表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/21

それはもう遅い


リューンは一人、窓辺で佇んでいた。


倒れたムイをマリアの家に迎えに行った時、横になっているムイを心配そうに寄り添っていたカイトを見た。


眠っているムイの額に手を添えている。


その姿を見て、リューンはこらえていたものが、自分の内からせり上がってくるのを感じた。


(この男に、ムイを取られてしまうのかっ)


考えないようにしていたものが、現実として見せつけられて怯む。


「ムイを迎えに来た」


言葉に力が入らなかった。空を掴むように重さのない軽い言葉だった。


自信などというものは、ムイを避け続けていたここ一ヶ月でどこかへ去ってしまった。それまではムイを大切にしてきたつもりだったが、そんな確かなものも、呆気なく崩れ去ってしまった。


するとただ、愛している、という気持ちのみが残った。


(それも俺の、俺だけの独善的な気持ちだったのだろうか……)


ムイが過去にリューンの元を去ろうとしたことが、二度あった。一度目は実際に去り、そして二度目は去ろうとしたところをリューンが押し留めた。


(この男と、結婚した方がムイにとっては幸せなのかも知れない)


ついに、そんな考えが心を染め始めた。一度考え始めたら、それは加速し、全てを覆ってしまった。まるで、侵食されるように、全てを喰らい尽くしていく。


結婚の許可状に、国王のサインはない。


(それでも……そうだとしても……)


「ムイは渡さない」


するっと出たリューンの言葉に、カイトは立ち上がって、リューンを睨みつけた。


リューンは構わず、ムイに近づく。


「ムイ、大丈夫か? どこか痛いところはないか?」


話しかけると、ムイの目が開き、そして腕がそろっと伸びてきて、首に回った。愛しさが、ぶわっとせり上がる。


(ムイ、まだ俺を求めてくれるのか……?)


胸が潰されそうになるのを、きつく目を閉じて我慢すると、リューンはムイを抱き上げた。


「俺はムイに求婚する」


それは、カイトの言葉だった。


振り切るように、リューンはマリアの家を後にした。馬に揺られながら、眠るムイを抱きしめた。


そして、今朝。昨日、倒れたというのに、ムイは起きてすぐに、出かけていった。


そんなにあの男に会いたいのか、と思った。カイトが、ムイに求婚する、と言っていたことを思い出す。


(……いや、何も考えない方がいい、昨日のことは、もう忘れた方が良い)


頭を振って、思考を停止する。考えることを止める度に、溜め息が溢れた。


バルコニーへ出て気持ちを落ちつけようと、ガラス張りのドアのノブに手をかける。


その時、トントンとノックがされたのだ。そして、そのノックの仕方が、ムイのものだと気づくと、リューンの心臓は跳ね上がった。


(久しぶりにこの部屋に……一体、どうしたのだろうか。何の用だろう)


疑問で頭を一杯にしながらも同時に、「入れ」と声をかける。


言ってから、リューンはしまった、と思った。


それは、入ってきたムイがこれまでにない真剣な表情だったからだ。


咄嗟に。


別れ話だ、と思った。思ってしまった。


「リューン様、今お時間いいでしょうか」


おずおずと聞きながらも、何か心に決めたことがあるような、そんな芯の通った声と、表情。唇は引き結ばれ、眉はよれているがその瞳は見開かれて、力強い。


リューンはそのムイの顔を見て、恐れおののいてしまった。言葉を失ってしまったのだ。


(だめだだめだ、まだお前を手離す決心がついていない)


「リューン様……?」


(まだ、別れるなんてことはできない)


「悪いが、今は時間がない」


ぞっとする声が出て、リューンは自分が恐ろしかった。ムイと出会う前はこんな風だったのか、と今更になって気づく。


(そんな俺を、ムイが変えてくれたのに)


愛しさがぶわっと湧き上がった。


けれど、目の前でムイは悲しそうな顔をして、ぽつんと立っている。


(どうして、こんな風になってしまうのだ。俺はいつも酷いことばかり、ムイに強いてしまう)


「少しだけ、お時間を……」


珍しく、食い下がったムイに対して、黒々とした気持ちを抑えられなくなっていた。


「ああ、わかってる。そうか、お前はあの男の元へ行くのだろう。良いだろう、行くことを許してやる」


「リュ、リューン様、私はカイトさんのことは何とも……」


「何を言っている。愛しているんだろう」


「違います、愛してなど、」


「では、なぜあいつにだけ歌を歌って聞かせたのだっ‼︎」


「ち、違います、あれはシノとキノに、」


「お前が歌を歌うのを避けているのは、俺のためだとばかり……」


「リューン様っ」


止められなかった。


「はは、俺は騙されたのか……お前の歌は、愛する者に歌うために取ってあったのだな。そして、お前はあの男に歌を歌った……それに、あいつにとってもお前は特別なんだ。目を見ればわかる、あれはお前を愛してるっ。そして、お前も、」


「リューン様っ、待ってください。話を、話を聞いてくださいっ」


この時点で、ムイはもう半泣きだった。けれど、リューンは自分を抑えられなかった。今まで、心の内に押し留めていたものが、堰を切って流れ出る。


「お前にはもう、俺は必要ない」


「違います、リューン様、」


「……悪いが、出ていってくれ」


「リューン様っ」


「出ていけっ‼︎」


腹からの怒声が出て、ムイが身を硬くし、そして震えたのが見えた。


はあはあ、とリューンは胸を押さえながら、ムイを睨んだ。


震えるムイを見たくなく、リューンは振り返って窓の方へと身体を向けた。


後ろで小さく、申し訳ありません、と震える声で返事があり、きいっとドアを開ける音がした。


けれど、その時。


「あら、ご機嫌いかがですか、ムイ様」


甲高い声がして、リューンはそろりと振り向いた。


ドアの横で立っているムイの隣をすっとすり抜けて、ユウリが入ってきたのだ。


「リューン様、後夜祭に着ていくドレスが届きましたの。いかがですか?」


ユウリがくるっと回転し、ドレスの裾を回す。


濃紺のビロード生地は、ユウリの身体のラインを際立たせている。


「このように素晴らしいドレスまで用意していただき、わたくし感激いたしました。昨日の収穫祭もご一緒でき幸せでしたが、今夜の後夜祭までお誘いいただくなんて、光栄ですわ」


ムイの青白く俯いた顔が胸に刺さりはしたが、リューンはそのまま押し黙った。ユウリとはほんの少しでも話したくなかった。口をききたくなかったのだ。


すると、それを良いことに、ユウリの口が止まらなくなった。


「そういえば、ムイ様。リューン様からお聞きになられましたか? ご結婚は白紙に戻されたそうですね」


「ユウリ殿、その話はお止めいただきたい」


「良いではないですか。もう決まったことなのでしょう。ムイ様にも心づもりというものがあるのですから、早めにお知らせした方が、」


「止めろっ」


「残念なお話です、ムイ様」


「ユウリ殿っ」


「でも、」


ユウリが強く言い放った。


「ムイ様にはカイトさんがいるのですから、良いでしょう。そうだ、カイトさんと国王陛下の元へご一緒に行かれる、というのはどうですか? 双子ちゃんも、大喜びですわ」


「止めろっ」


デスクをどんっと叩いた。その音で、ユウリが身体をびくっと揺らす。けれど、ユウリだけでなく、後ろで立っていたムイも、その音で身体を翻した。


走り出す。


「ムイっ」


リューンがユウリを押しのけて廊下へと飛び出すと、ムイはすでに廊下の先だった。走り去る後ろ姿。


(ああ、もう終わりだ。ムイは、あの男の元へ行く)


ゆら、と揺れて、足から力が一気に抜けていくような感覚に陥った。


(……行ってしまう)


よろよろと、ムイを追って足が前へと向かう。


「……くだらない嫉妬に振り回され、このざまか」


国王に許可を取るなど、最初から必要なかったのだ。


(愛し合っていると確信できた時に、結婚してしまえば良かったのだ)


「……でももう、遅い」


手遅れだ、呟いた言葉がころりと廊下に落ちた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ