7/8
トリガー/ マスタードメイン/ 言葉/ 意味/
あるひ→或い
トリガー/
果てしなく手触りの希薄な行為とは行為でありそうでなく、必然的な偶発より起こるトリガー。或いはインスピレーションを固着化しようとする終わりなき試み。
マスタードメイン/
全ては集約する一点へ。そして拡散する全てへ。わたしであり、あなたであるそれぞれのマスタードメインへ。それが在るという今。
言葉/
わたしにとって言葉こそが最も自由な表現だ。
意味/
物質を変化させ時間を新たに始めさせる行為とは。その無理な行為こそ生きるという苦痛そのものであり、連綿と続き今も目の前に広がる手触りとしての風景であり、滑らかな変化として現れる消費への強制力である。知らぬ間に、或いはある時忽然と現れるデザイン。付帯された意味。曖昧な声たちが明瞭なイメージを期待する。それは蒙昧の導き手として。
わたしはこれらのテーマにそれぞれのメタファーを感じ、そして込めた。メタファーとは現代の言霊。導き手であり、陥れるものでもある。