表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/311

23話─天を舞う戦乙女

 ヴェリトン王国北部の城塞都市、ラグズラズ。街を囲む堀の外、荒涼とした平野にて騎士団と闇の眷属たちが戦っていた。


「ありったけの大砲を撃ち込んでやれぃ! 薄汚い簒奪者どもを蹴散らすのだぁ!」


「かしこまりました、バンゲル隊長!」


「いつまでもシュヴァルカイザーに頼ってばかりではいかん! 助けは来ないものと思えぃ! 我らの底力、見せ付けてやるのだぁ!」


 鎧を着込んだ大柄な男が、部下たちに檄を飛ばす。現状、どうにか街への侵入は防げている。が、それは地上戦に限った話だけ。


 カンパニー本社が送り込んだ刺客たちは、すでに準備を終えていた。騎士団の手が届かない、上空からの爆撃を始める。


「グライダー部隊、出撃! 街にマジックボムを投下しろ! 火の海にしてしまえ!」


「あれは……! バンゲル隊長、敵が空から! 防壁を越えて街に侵入しようとしています!」


「ぬうっ、おのれぇい! こちらの大砲では奴らに届かぬ……壁上通路の防衛兵器だけでは手が足らぬ……!」


「ハハハハハ!! さあ、攻撃かい……のわぁっ!?」


「ひええっ! こ、こっちに来るなぁぁぁ!! あぎゃぱあっ!」


 悠々と防壁を越え、爆弾を投下しようとするグライダー部隊。か、その時。突風が吹き荒れ、部隊を街の外に押し戻した。


 コントロールが利かなくなった部隊の面々は、お互いぶつかり合う。結果、衝撃で爆弾が連鎖的に起爆して全滅する。


「ぬぉう……今の風は! それに、街に飛来してくるあのシルエット……」


「鳥か!?」


「飛行船か!?」


「いや、違う! あれは!」


「どうやら間に合ったようね、シュヴァルカイザー。さあ、ちゃちゃっと敵を全滅させちゃいましょ!」


「ええ。僕たちが来たからには、もう相手の好きにはさせません!」


 ラクズラズ上空に、二つの影が姿を現す。空を見上げていた騎士たちは、強力な助っ人たちの登場にわっと歓声をあげる。


「シュヴァルカイザーだぁぁぁぁぁ!!!」


「むう、もう一人おるな……そうか、あやつがレヴィンの言っていたホロウバルキリーか! ムフハハハ、なんとも頼もしい助っ人よのぅ!」


 バンゲルたちの士気が上がる中、上空にいるフィルは遠く離れた敵陣の観察を行う。サーチアイを発動させて、エージェントの有無を確かめる。


「どうやら、今回は以前戦ったエージェントたちはいないようですね」


「そっか、リベンジしてやりたかったけど……お預けってわけね。フィルくん、役割分担はどうする?」


「僕は地上に降りて斬り込みます。アンネ様はここに残って、敵の飛行部隊の迎撃を。またこっちに向かってきてますからね」


「オッケー、任せて!」


 敵陣の方を見ると、新たなグライダー部隊が出撃してくるのが見えた。フィルたちの出現に懲りることなく、また空爆を仕掛けてきたのだ。


 アンネローゼはグライダー部隊の迎撃、フィルは地上から直接敵陣への攻撃。役割を決めた二人は、握り拳をコツンとぶつけ合う。


「気を付けて戦ってくださいね、アンネ様。では行きますよ! シュヴァルカイザー……」


「ええ、こっちは気にしないでガンガン暴れてきて! 行くわよ、ホロウバルキリー……」


「オン・エア!」


 互いにそう声をかけた後、二人同時に叫びをあげる。それを合図に、フィルは地上に向けて急降下していった。


 一人残ったアンネローゼは、槍を呼び出し構える。その目には、闘志の光が宿っていた。亡き父母に勝利を捧げる。


 そのために、彼女は戦う。そこには、一切の油断も慢心も無い。そんなアンネローゼの元に、十数人の敵が接近していく。


「見えたぞ、あいつがブレイズソウル様の言っていた女だ!」


「蹴り一発でノされちまうような雑魚、警戒する必要なんてねぇ。風にさえ気を付ければ、俺たちが負ける理由は無い! お前ら、かかれ!」


「来なさい、闇の眷属たち。言っておくけど、いつまでも私が弱いままだと思ったら大間違いよ! 武装展開、エアーリッパー!」


 襲いかかるグライダー部隊の中心に飛び込み、アンネローゼはスーツの各部を展開する。真空の刃を全方位に放ち、敵を切り刻んでいく。


「なぁっ!? こ、こんな攻撃が……」


「ヤバい、グライダーが切り裂かれて……うわああああああ!!!」


「さあ、かかってきなさい! 近付いてきた奴から貫いてやるわ! ていやっ!」


「ぐえあっ!」


 全身から放った真空の刃で数人を始末した後、アンネローゼは近くにいた敵を槍で貫く。闇の眷属たちは必死に逃げ回り、どうにか相手の上を取ろうとする。


「何とかして制空権を取れ! 爆弾を落として木っ端微塵に」


「させないわよ! バーストハリケーン!」


 が、そう簡単に頭上を取らせない。アンネローゼは翼を思いっきり羽ばたかせ、乱気流を発生させる。グライダーを巻き込み、地上へ叩き落とす。


「ぐおっ!? やば、バランスが取れな……」


「おあああああああ!! ぐべっ!」


「だ、ダメだ! こいつ、聞いてたよりも強いぞ!」


「あら、もう終わり? さっきまでの威勢の良さはどこにいったのかしら。ま、いいわ。残りもこのまま……むっ!」


 運良く乱気流から逃れ、生き残った敵は三人。全員が戦意を喪失し、今にも脱兎の如く逃げだそうとしていた。


 そんな彼らを仕留めようとするアンネローゼは、スーツに内蔵されたセンサーが反応を捉えたことに気付く。何かが近付いてきているのだ。


「そこマでだ、ホロウバルキリー。ブレイズソウル様かラ部隊を預かル者とシて、お前をコこで葬らセてもらうゾ」


「来たわね、中々強そうなのが。いいわ、相手になってあげる」


 敵の本陣から、ハヤブサの姿をしたキカイの戦士が飛翔してくる。鈍色の翼を羽ばたかせ、アンネローゼに鋭い眼光をぶつける。


「我ガ名はバルーゼ。このグライダー部隊を纏めル者なリ。お前たちハ退け。地上ノ部隊と合流シ、街ヲ落とすのダ!」


「か、かしこまりました!」


「おっと、悪いけどそうはさせないわよ! エアーリッパー!」


 ハヤブサ……バルーゼは部下たちを撤退させ、他の部隊に合流させようとする。それを阻止するべく、アンネローゼは真空の刃を放つが……。


「させヌ! メタルフェザーシールド!」


「! 攻撃が……防がれた!?」


「我が羽ハウルの陽鉄デ造らレた特製ノ物。そう簡単ニ切り裂くコとは出来ぬゾ」


「へぇ、面白いじゃない。なら、直接穿ってやるまでよ。いざ尋常に勝負!」


バルーゼは翼を上下させ、羽根をバラ撒く。抜け落ちた羽根が丸く広がり、盾となって攻撃から部下たちを守った。


 その頑丈さに舌を巻きつつ、アンネローゼは槍を構え突進する。空を漂う羽根の盾を槍で叩き落としながら、バルーゼに近付く。


「せいやあっ!」


「おっト、危ない危ナい。中々の速さダが、私にハ敵わヌ。次ハこちらノ番だ! ビークスピア!」


「わっ、あぶなっ!」


 しかし、巧みな空中制動によって攻撃を避けられてしまう。お返しとばかりに、今度はバルーゼの攻撃が炸裂する。


 一旦アンネローゼから距離を取り、凄まじい勢いで突進する。鋭く尖ったクチバシを使い、バルキリースーツごとアンネローゼを貫くつもりだ。


 幸いにも、間一髪で攻撃を避けることは出来たが……無傷とはいかず、左のモモの部分が切り裂かれてしまった。


「ひえっ、インナーが見えてる……。生身だったら、肉が裂けて骨が見えてたわね。こわー……」


「よく避けタものだ。先ほドの動きとイい、ブレイズソウル様に聞いテいたよりモ強いナ」


「当たり前よ、こちとらアイツにリベンジするために修行してんだから! あんたに勝って、自信をつけさせてもらうわよ。覚悟しなさい!」


「フッ、いいダろう。相手ヲしてくれルわ!」


 街の上空にて、アンネローゼとバルーゼは互いに睨み合う。熾烈な空中戦が、幕を開けようとしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] >「鳥か!?」 >「飛行船か!?」 >「いや、違う! あれは!」 ふははははは!! フールボーイ達!! シュヴァルカイザーとホロウバルキリーじゃあああああああ!!! お前ら全員惨殺じゃああ…
[一言] 悪の侵略者にヒーロー参上と(ʘᗩʘ’)古典的と言うかお約束と言うか(´-﹏-`;) 色々重大な問題と直面したけどウジウジせず戦えるだけ立派だな(-_-メ)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ