表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

美少女のロシア系幼なじみ

小学校の幼なじみとの写真に触れてなんとなく思い出した。


当時は彼女の父親の仕事の関係でいたのだと思われる。

確か幼少期に父親から面倒を見るように言われ日本語をロシア人の彼女に教えていた。


最初自己紹介の時に彼女がソ連の場所を指して自分が和訳したのを覚えてる。


’シベリア’


当時彼女の口癖が  

Ура СССР!、Ура Советский Союз!♡

その他にСлава в СССР!♡ (ソ連に栄光あれ!♡)

Победа в СССР!♡ (ソ連に勝利を!♡)とか。

そして’私があなたを守ってあげる♡’だ。


その時代何言ってるかわかんないから

最初の頃可愛い笑顔で楽しそうに言ってたから、あてずっぽで人形可愛いとか、私試合に勝ったのとかてっきりそういうものだと思ってた。でも実際はそうでもなかった。。。


それで’そうだね’とか、’よかったね’とか言ってた体の本主が恐ろしく思た。そしてロシア時代の童謡を一緒に楽しく歌ってると思ったらソ連国歌を一緒に歌てた事が今発覚した。可愛さが正義だから特に問題はない。


当時気持ちが低い同級生がいたら一緒にに歌って元気ずけた、謎の高揚感とかっこよさがあった。時々なぜか銃器のおもちゃを持ちながら歌ってるのが不思議だったが今思えば謎がすべてとけた。

挙句になぜかよく覚えてないが自分がみんなに呼びかけてソ連国歌を一緒に歌おうまで言ってた気がする。彼女が可愛いからよしとしよう。


そういえば他の女の子が近づいていた時彼女が小声で’シベリア送りにしてやる!’とか言ってたのを覚えてる。


どうしたのと聞いたら、毎回片言で’なんでもないよ’と答えるから不思議だ。観光とかだったら自分も連れてってほしいと思った。日本語を徐々に覚えてるから嬉しい限りだ


いつかあってみたいな

父親の仕事

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ