表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
揺訳 捜神後記/異苑  作者: ヘツポツ斎
捜神後記二巻 魂や霊魂
9/198

捜02-01 吳舍人

呉猛ごもうは世捨て人である。字は世雲せいうんであり、道術を操った。同縣人の鄒恵政すうけいせいが呉猛を出迎えようと、夜に家の中庭にて香を焚いた。するといきなり虎が現れ、鄒惠政の子をくわええ、生垣を乗り越えて去って行った。


呉猛が言う。

「気に病むな、すぐに戻ってこようさ」

呉猛の言葉通り、虎は数十歩ほど離れたところで突然引き返し、子を鄒惠政に返した。鄒惠政はこのことから呉猛の元で修行に励み、やがて良き道士となった。


呉猛の性格は至孝であった。幼かった頃、父母のそばで寝ていたときのことである。夏で蚊や羽虫も多かったのだが、呉猛は一切扇で扇ごうとしなかった。同じ場所で横になっていた者がそのことに気付き、どうして扇がないのかと聞けば、猛呉猛は答える。

「父さんや母さんが虫に食われてほしくないんだ」


そんな父母が亡くなれば、墓のそばで長いこと喪に服していた。蜀からやってきた賊が暴れ回り、村の建物を焼き、墳墓を暴いていた。人々はみな逃げ出したが、呉猛は墓の側から動こうとはせず、号泣したまま墓を守らんとしていた。賊らもそのあまりの悲壮さに感じ入り、ついに呉猛の父母の墓は暴かなかったという。




吳舍人名猛,字世雲,有道術。同縣鄒惠政迎猛,夜於家中庭燒香。忽有虎來抱政兒,超籬去。猛語云:「無所苦,須臾當還。」虎去數十步,忽然復送兒歸。政遂精進,乞為好道士。猛性至孝,小兒時,在父母傍臥,時夏日多蚊蟲,而終不搖扇。同宿人覺,問其故,答云:「懼蚊蝱去噆我父母爾。」及父母終,行服墓次。蜀賊縱暴,焚燒邑屋,發掘墳壠,民人迸竄。猛在墓側,號慟不去。賊為之感愴,遂不犯。


(捜神後記2-1)




お、……おう? なんだこのエピソードの順番? 欠落ない?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ