表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/58

第十八章  お千代のお産  その二

 

 女衆もウロウロする中で、お咲が低い声で二人を諌める。

「静かにしなはれ。お千代はんがしんどうて苦しんでる時に、大声だして何揉めてますのや。産婦の気が散るさかい、外でやりなはれ」


「こっ・これは和泉屋の刀自はん。えらいお世話かけて申し訳ない。いつもお千代の事、よう気に掛けてもろうてありがたいことやがな。

 こんなとこ見してもうて、恥ずかしい限りやが、詫びは後でさせてもらうよってに、どうぞ()()()(助ける)思て、お千代の事よろしゅうお(たの)申します」

 幸吉は土下座して、頭を下げる。


「なっ、何してんのや。アホなことしいないな!親に恥かかす気いか!」

 おえんが血相を変えて、幸吉を起こそうとするのを反対に抱え込まれ、外に連れ出されていった。

 ようやく収まった騒動にホッとし、お咲はお千代に水を含ませてやろうと見やれば…何やら様子がおかしい。


「ちょっと!お千代はん!どないしたん。目エ開けて、しっかりしなはれ」

 パチパチ頬を叩いてみるが、土気色になったお千代の反応がない。

 まだ赤子の下がる様子もなく、一刻を争う事態となった。

「だっ誰か!お産婆はまだか?お医者はんも呼んで!誰かー」

「お産婆は今来ましたで。お医者はんも今のあんたの声聞いて、幸吉はんが駆けて行きよったし、安心しイヤ。」


 落ち着いた産婆の声にお咲は、涙が出そうになった。

「お千代はんが正気を失うて、戻りまへんのや」

「なんやて!ちょっと代わってんか」

 産婆はお咲をおしのけお千代の顔を見た途端、思い切り頬をはたいた。

「これ!目エ覚まさんか!()()()が苦しんでるで!おかあがしっかりせんでどないするのや!」


 産婆の怒鳴り声が効いたのか、ふっとお千代の意識が戻る。が、真っ青な顔色は変わらず息も荒い。

 予断を許さぬ様子が伺える。   

 産婆は女衆に、砂糖の入った白湯を用意するよう指示を出し、お千代のお腹に耳を当てて、お産の進み具合を見る。

「いきみも弱いし力もない。けど、幸いなことに赤子は元気そうや。ほれ、しっかりしんかいな。赤子も頑張ってるのや、おかあが気をしっかり持たんで、どないするんや」


 お咲は、ほーと安心して腰が抜けた。

 そこへ幸吉が抱えるように、年老いた医者を連れて来た。

「ホンマ、無茶するなあ。ワシそこいらの置き物ちゃうぞい。医者・お医者はん!わかってんのかいな。いくら焦っても、そない簡単に赤子は生まれへんがな。」

 軽い医者である。が、流石にお千代の様子を診るや、

「なんやこれは!もっと早よ呼ばんかい!ほんで、何やこないに汚いところに産婦寝かすて、なんちゅう家や。もっと暖こうにせんと、妊婦冷やしてどないするのじゃ!」


「すんまへん!すぐに屋内に産屋用意しますよって。」

 お咲が答えると、

「もう遅い!下手に動かすことはならん。

 静かにじっとして、日も入らんようにして小さい灯だけ残してな。

 フン、赤子だけは順調に下りて来よるようや。お千代はんゆうんか、

 もうちょっとの辛抱や。ワシが言うたら、しっかといきむのやぞ」

 その後、医者が産婆と幸吉を脇に呼んだ。


「ちーと難しいな。」

 産婆も同意するようにうなずいている。

「何がや!何のことや!お千代は、大事ないんとちゃうんけ?赤子も元気や言うとったやんけ」

「幸いなことに赤子はそこそこ育っとる。けど、母御の状態がいかん。どうにも脈が弱い。生気が感じられんのや」

 そこへお咲が悄然とした様子で、近づいてきた。


「あの子のおかあはんと一緒だす。産み出す力があらへんのだす。あの時も、どうにか産んだあの子は息吹き返したんだすけど、母親は二度と息しませんでした」

「生まれつきの()()()()やな。こればっかはどうにもできん。出来うる限りのことはするが、こういう(たち)はお産前にしっかり精をつけて、安静に過ごすのが大事なんや」

 どこか責めるように、幸吉を見やる。



今と違いこの時代は、お産にできることはほとんどありません。神頼みになるのも仕方がないのかもしれません。図絵の中には夫も産婦も白装束でお産を迎える者もあります。

ちなみに基本お産は座産でした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ