表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

歴戦リズムゲーマーVS素人バーチャルリズムゲーマー【リ・アレンジ】

作者:桜崎あかり
 西暦2020年、リズムゲーム人気が飽和状態になった日本――多様化していくリズムゲームは、やがて一つの山場を迎えた。
『リズムゲームVS(ビジュアルソング)』、過去にも数バージョンが出ている長期シリーズだが、ここにきて人気の低下は避けられなかったという。
このゲームでも『自分が目立ちたい!』等の自己中心的なプレイヤーは存在しており、こうしたプレイヤーの暴走がゲーム人気を下げているとネット上で言及されている。


 その状況下を何としても打開しようと考えている一人の歴戦リズムゲーマーこと南雲ヒカリ――。
彼女は一連の自己中心的ゲーマーをゲーマーと似た違う能力を持った者として『デミゲーマー』と呼称する。
 その一方で他のジャンルを開拓しようとしていたのは、バーチャルゲーマーと言う2.5次元ゲーマーの村正マサムネ。
彼女は『オケアノス・ワン』草加店で発見したリズムゲームVSに興味を持つのだが、最初はゲーム内容を見てめまいを起こしてしまう。
 それとは別にリズムゲーム素人であるユニコーンも参戦、ここにきてバーチャルゲーマーにもリズムゲームVSが知られる事となった。

 プロゲーマー勢力も参戦し、ある意味でも『オケアノス・ワン』草加店は激戦区へと変化していく事になる。

※リズムゲームで割り込み等は行わないでください。マナーを守って、みんなで楽しくプレイしましょう。
※ゲーム筺体的には某弐寺ですが、ARゲームテイストよりはVRに近いかもしれません。
※リメイク前の『歴戦リズムゲーマーVS素人バーチャルリズムゲーマー』をチェックしなくても本編を楽しむ事が出来ます。
※変換ミス修正(午前3時18分付):定価→低下
※カクヨムと同時掲載です。カクヨムでは最初からリアレンジでの掲載になります。(6月2日付)
※オーバーラップ落選を確認しましたので、アーススターへエントリー切り替えました。(2019年1月7日付)
※ノベルアッププラスでもリアレンジをベースに掲載を始めました。(2021年7月27日付)
1-2
2018/05/26 02:47
1-3
2018/05/27 02:36
1-4
2018/05/28 03:14
2-2
2018/05/30 03:58
2-3
2018/05/31 02:50
2-4
2018/06/01 03:11
3-2
2018/06/03 02:27
3-3
2018/06/04 01:54
3-4
2018/06/05 03:41
4-2
2018/06/07 04:08
4-3
2018/06/08 03:12
4-4
2018/06/09 02:27
5-2
2018/06/11 01:57
5-3
2018/06/12 02:52
5-4
2018/06/13 02:47
6-2
2018/06/15 02:32
6-3
2018/06/16 02:02
6-4
2018/06/17 02:44
7-2
2018/06/19 02:35
7-3
2018/06/20 03:13
7-4
2018/06/21 02:52
8-2
2018/06/23 03:15
8-3
2018/06/23 03:34
8-4
2018/06/24 01:34
9-2
2018/06/26 03:01
9-3
2018/06/27 03:18
9-4
2018/06/28 03:22
10-2
2018/06/30 02:47
10-3
2018/07/01 02:51
10-4
2018/07/02 00:05
11-2
2018/07/04 03:07
11-3
2018/07/05 03:05
11-4
2018/07/06 02:47
11-5
2018/07/07 02:22
11-6
2018/07/08 01:25
11-7
2018/07/09 02:16
11-8
2018/07/10 03:56
11-9
2018/07/11 03:01
11-10
2018/07/12 02:32
12-2
2018/07/14 03:30
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ