表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
対人恐怖症な俺の異世界リハビリ生活  作者: 春眠桜
ラドルア帝国の暗影
19/123

ラドルア帝国の呪い

ヘルダーは語る


──今から200年程前の事


我がラドルア帝国に滅亡の危機が突然訪れた。


無論外敵の脅威ではない。当時から帝国は膨大な国力を持ち、諸外国に対し圧倒的有利な立場だったからだ。


滅亡の危機、それは病だ。


しかもただの病ではなかった。帝国民は貴族も平民も奴隷も例外なく「死の歌」を口ずさむ。


食事はおろか水すら飲まず、みるみる餓死者は増えていく。


人々の目からは光が失せ、膨大な死を望む歌しか口にしなかった。


我らはありとあらゆる行動にでた。


古の文献を漁り、秘術・禁呪等試すことに。


だが決定的な効果は出なかった。ジワジワと帝国が滅ぶ様を見続けなければならなかった。


帝国だけではない。このままではこの世界、「エレーファ」自体が滅ぶ危機だった。


その間、我らは神に問いかけ続けた。


「理不尽な滅びを受け入れなければならないのか」と。


病が蔓延しはじめて7日、変化が起こる。


皇帝に対し、天啓、いや、脅迫か。邪神を名乗る人外の者からの提案が下された。


いわく


──皇帝の分身たる者を生贄にささげ


女神の眷属たるエルフの魂を集めよ


戦乱を起こし、絶望をまき散らし


悲痛の涙で世界を満たせ


さすれば死の歌は止み、其方らは生き続ける──



はじめから選択の余地などなかった。


皇帝は最愛の妻・子を生贄に


そして当時所在のわからぬエルフを探す命を下し


全ての臣民に、そして世界エレーファに謝罪した後


自ら首を刎ねた。



その行為にひとまずの満足感を得た邪神は、呪いの言葉を口にし消える。


いわく


帝国から始まる世界の宴


死と絶望を


神々の武具を与える


この死鎌にて


永遠の絶望を刈続けろ



「以上だ」


スケールの大きさにソフィアが絶句する。


「なっ」


確かに絶句するわな、話がでかすぎる。


俺も言葉が出ないもん。


あ、どうも。きどないとです。


こりゃ思った以上に根の深い事態だった。正直キツイ。


死の歌ってなんだよ。病って。これほっとくと間違いなく俺にも被害がでますよね?


百歩譲って被害が出なくても、俺以外の人間その他種族が滅亡って。


ぼっちじゃないですか! それは困る。いくら対人恐怖症な俺でも究極のぼっちは困る。


それに


女神の眷属・シェルに危害が加わる可能性が高い


それはだめだ


絶対にだめだ


「つまり、邪神は敵って事だ。そうだろ? シェル」


『あい! 』


俺がシェルに確認を取るとヘルダー・ソフィア両名が各々喋る。


「貴殿は邪神と事を構える、と? 正気か? 」


「我々人間がどうこうできる話ではない! おい死神、他になにか方法はないのか! 」


「少しは声を下げろ小娘。我らが方法を探るに辺りなにもし続けなかったとでもいうのか? 」


「ぐっ」


ソフィアさんは直情的でわかりやすい性格だなぁ。そーいえば年齢も若そうだし。気になるから聞こうかな。


「あのー」


「「なんだ? 」」



「あ、鎌おじ……ヘルダーさんはいいです。あのソフィアさん」


「どうした? 」


「年齢はおいくつですか? 」


「はぁ!? 」


どうやらタイミングを間違えたらしい。激おこみたいだ。


「あ、いえ。少し気になったもので。で、おいくつで……」


「ふざけてるのかこの世界の危機に! 」


「いえ、あ、すいません」


話の続きは邪神をぶっ飛ばしてからかな。そうしよう。


「んじゃ、鎌おじ……ヘルダーさん」


「鎌おじさんでもよいぞ。呼ばれる名はさして気にせん」


「すいません……鎌おじさん。んじゃ邪神をぶっ飛ばしますので案内をお願いできますか? 」


「誠か」


「あ、はい。いいだろ?シェル? 」


『あい! あい! 』


「……」


ソフィアさん、顔面硬直してる。おもしろい顔だ。


「あいわかった、戦線を纏め、共に帝国へ赴こうぞ」


「よろしくお願いします」


とにかく帝国行が決まった。これからどうなるのかはわからないけど、家族は、シェルは必ず守ると決意を新たにした。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ