表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

死にたがり

 何にもない人生でよかった。

 希望を持つことを許される必要なんてなかった。

 こんな人間に、生きてる価値なんてなくてよかった。

 なのに……


 あの子は、僕を救ってくれると言ったのだ。

 雲一つない藍色の空が、騒がしい繁華街(はんかがい)にほんの少しの闇を落とす。

 その中を、一人の少年が駆け抜けていった。

 法律に見捨てられたこの土地は、全てから逃げたくなった愚か者にはちょうどよかったのだ。

「マスター……」

 数多のネオンサインの光が届かないぐらい奥まった場所にある、とあるバー。

Cohol(コール)君じゃないか!久しぶりだねぇ!」

 この街に、法律は存在しない。当然、バーの店主も子供だった。

「どうしたんだい?逃避行?東の国に行ったそうだけど、それで疲れちまったのかねぇ……。」

 いつものように、店主は不愛想な少年に気さくに話しかける。

「まぁ、大体あってる...…。」

苦虫をかみつぶしたような表情で、少年は曖昧に答えた。

「ははは!そんなに思い出したくないようなことなのかい!」

 何やら嫌気がさしたのか、少年はケラケラと笑う店主から目を背ける。

「まぁまぁ、そう怒るなよ。俺たちの仲だろう?」

 少年はあからさまに溜息をつくと、店から出ていこうとする。

「おや?今日は飲んでいかないのかい?」

薄い笑みを浮かべながら、店主は少年に問う。

「僕が酒に弱いと、何度言えばわかるんだ?」

 愚痴を吐くだけ吐いて、何も買わないまま、少年は夜の闇に溶けていった。

「あぁ、そうだったね。またいつでもおいで。毎度あり。」

少年が消えていった扉を見つめながら、店主は独り言のようにそう呟いた。


 ――:>;<:――


「はぁ……また店主に当たっちゃった……」

 (もや)のかかった三日月が、僕を嘲笑うように淡く輝いている。

 自分に価値があると思ったことはない。自己中心的で、最低な奴としか説明ができない。

「こんな人間、誰も好いちゃくれないよな。」

 いつかはあの店主にさえも、愛想を尽かされてしまうんじゃないか。そう思わない日の方が少ない。

「はぁ……もう嫌だ……」

 いっそ消えてしまおうか。そう思っていた時……


「何が嫌なんだ?」


 あの声が聞こえたんだ。

ねぇ、生きていても、いいのかな……?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ