表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

チャンネル開設~初配信

 次に絵師ママへ依頼です。見た目は大事です。

 どの界隈でもそうですが、目立っている最上位帯のクオリティを見てから参入することがほとんどで、リスナーの目は肥えています。

 なので上手い絵師さんの力を借りなくては、ただのデメリットでしかありません。


 さて、依頼する絵師さんは『えるみ~む』先生です。

 えるみ~む先生が描く絵は精巧かつ可愛い絵を描くことで有名です。えるみ~むさんを選ぶ理由は、業界屈指の聖人だからです。


 一度、えるみ~む先生が幼馴染になったことがあったのですが、とても手厚かったです。

 幼馴染のために無償で絵師ママをになってくれた時は○○教を建てようとしました。

 あと褒めると調子に乗って値段以上のクオリティを出してくれるところまで含めて聖人ですね。


 無事依頼が受諾されると、しばらくしてラフ絵を3枚送っていただけます。

 この中からプレイヤーが選択するわけですね。


 今回のラフ絵は……。

 ①桃髪ツインテールでお嬢様風のシンプル衣装

 ②黒髪ロングでアネモネの花を強調した浴衣衣装

 ③青髪ショートで女子高生の衣装


 どれも可愛いしトレンド的にも大丈夫ですね。

 全部可愛いので今回は『アピに任せる』を選択しましょう。


「可愛い!」


 アピちゃんも気に入ってる様子ですね。

 じゃあそのまま『アピに任せる』を選択しましょうか。


「う~ん……よし! 浴衣にしよう!」


 良いですね! RTAでも可愛い子を見れるとやる気が上がりますからね。私は結構プレイヤー キャラに感情移入するほうなんで、いつもリセットするときに泣きそうになるんですよ。

 まあ私のことは置いといて、アピちゃんがパソコンの設定を頑張ってくれている間に次の準備をしましょう。


「香菜ちゃん助けてぇ~!」

「ほらほら泣かないのもう」


 あ、アピちゃんがパソコンわからなくて幼馴染に泣きつきましたね。ステ振りしてないからしょうがないですね。 ちゃんと教えてくれる香菜ちゃんマジ聖人


 さて次はメニューからオプションを開いて、配信の方向性を『マニュアル』にしましょう。

『オート』と『マニュアル』を選択できます。

 オートはサムネやタイトル、配信内容を決めてくれます。配信スケジュールだけはプレイヤーが決めるようになってます。オートのAIはステータスに沿って選択してくれるので結構優秀です。

 初心者さんはどんな配信をすればいいのかわからないための救済措置ですね。


 マニュアルは慣れてきた人向けで全部決める事になります。その分事前に数日分の配信準備をすることができるので慣れてきたらこちらを選びましょう!


 ちょうどアピちゃんもパソコンの準備ができたようですね。 よくできました!

 これで準備は完了です!



 準備を終えられたら次は育成ですね。期間は1ヶ月ほどです。

 絵師ママが身体を作ってもらっている間の期間です。本来ならもっと時間がかかるのですがそこはゲームならではですね。


 一般人から配信者になるまでに必要なことの勉強をしていきましょう。

 本来なら初期活動資金を溜めるためにバイトをするのですがもう稼ぎ終わっています。

 なのでここからは機材の使い方に時間を当てます。


 キャラメイクで高校生を選択すると基本的に機械操作パソコンが低いです。

 初期ステータスで今時の高校生はパソコンを使うことが少ないからでしょうか?

 今回も初期ステータスで機械操作パソコンの数値が低かったのでこのままだと初配信でやらかして人が減ってしまいます。

 音量バランスがおかしかったり、長時間ミュートになってしまったりですね。


 育成内容に歌を加えます。そして動画投稿用に100本録音していきましょう! 流行りの歌をとにかく歌って動画投稿できるようにします。凝った編集もしなくてOKです。とにかく数を用意します。


 上手く歌いきった時も、ちょっと失敗したのも録音します。

失敗したのでのちに失敗集としてまとめ動画にするとリスナーは親近感を覚えるような動画になりますからね。何でも動画にしてしまいましょう。


 ノルマは100本くらいですね。いっぱい歌って、いっぱい録ります。そのために歌のステータスを上げましたからね。


 喉が頑丈なのでそれぐらいアピちゃんは平気です。


「♪~♪~♪~~」


 おバカなアピちゃんでも雑談の話題は常に確保できるように日記を購入させます。すると毎日出来事を書いてくれるので、面白い話は配信で話してくれるようになります。

 どんな時でも配信のネタになりますからね。


 ではここまでで準備と育成期間が終了です。ここからはチャンネルを開設して本格的にVtuberをスタートします。チャンネル名はシンプルに「我王アピch」で良いでしょう。……はい開設しました。

 おっヒカリ(幼馴染)さんからメッセージが来ましたね。


『メッセージ:Vtuber始めおめでとう! これから頑張っていこうね! Vtuberは楽しいよ!』


「香菜! ありがとう!」


 チャンネル開設と初投稿すると、幼馴染によっては激励の言葉が届きます。

 香菜カミ・ヒカリさんも送ってくれるようです。さすが天使。

 アピちゃんのやるきが上がります。 ……さすが天使ですね。



 では活動開始です。

 まずヒカリさんとの約束は一週間で1万の登録数を超えることですね。 これを達成するためには二つの工程で達成できます。

 まずはチャンネル登録数500を目指します。

 500登録にすることでとある企画に参加することができます。その企画というのは後で解説します。


 ヒカリさんとの約束が果たせなかったら即リセですからね。滅多に失敗なんてしないようにチャートは組んでいますが、頑張っていきましょう。


 では始めに自己紹介動画を投稿します。

 このタイミングの動画はまったく見られませんが自己紹介動画は今後の活動に応じて再生数が回るものです。 活動者の指標の一つとして参考にすることができます。

 ですので早速投稿しましょう。

……はい投稿して数時間経ちました。まあ再生数は100未満ですね。何も活動していないのですから当たり前です。


 では500を目指すために、準備期間に作った動画をたくさん投稿しましょう! アピちゃんの声量と数は力ですからね。 そのために歌を録音していつでも動画を投稿できるようにしておきました。

 あるだけ全部を投稿しておきましょう! 流行りの歌を中心に録音していたので500ならすぐにいけます。


 


 昼頃、無事にチャンネル登録数500になったことを確認しました。おめでとうアピちゃん!


「やった! これからも頑張ろ!」


 そして500になったことで、とある仕掛けをするための前提条件をクリアしました。ですね。その仕掛けとは、有名Vtuber、北野ハナビさんとのコラボ企画です。


 北野ハナビさんというのは、チャンネル登録数20万の動画投稿勢です。関西風なお喋りな企画屋で毎日投稿を3年間休まずに投稿しているネームドキャラです。

 なぜそんな凄いVtuberとコラボができるかというと、北野ハナビさんの直近の悩みが関係しています。いや直近という毎日って感じなのですが……。

 その悩みというのは動画のネタ切れです。ですのでハナビさんは毎日マシュマロやtwitterを開いて動画のネタを書き集めています。


 なぜそのことを知っているのかというと、チャート作成中の検証(周回)した時にたまたま幼馴染になったんですよねぇ。その時に知りました。それ以来は毎回RTAに組み込んでます。

 マシュマロ送りで20回やって、20回ともこの企画を実施してくれました!

 いやぁほんとに女神様! 新人Vtuberの女神様!


 そこで、こちらからマシュマロで企画を送ります。マシュマロなので匿名ですね。その企画は「新人Vを紹介しよう!」という企画です。

 企画を採用されやすくするためにメリットを吹き込んでおきましょう。

 「新人Vtuberは募集すれば、すぐに集まり選別できるし動画を作れる」や

 「伸びそうな人とコネクションを作れる」「すぐにレスをくれる人はガチ勢」辺りでいけます。


 はい、マシュマロを送りました。しばらくすれば新人募集のツイートが流れてくるはずです。事前にtwitterをフォローしておきましょう。



 ……30分後、早速来ましたね。 さっそくハナビちゃんがツイッターで募集をかけました。

 条件はチャンネル登録数が500以上であること。投稿していない動画を送ること。一番の強みの三点です。

 二番目の条件は本気でコラボしたいというやる気を見るためです。投稿する動画を一本崩すことになるのでそこそこ勇気が必要でしょう。

 アピちゃんは事前に用意しているので速攻で送りつけます。チャームポイントは「声がデカいこと」でOKです。

 するとDMで早速コラボ動画の撮影をする事が決定します。


 ハナビさんにとって、アピちゃんを採用した理由は二つあります。

 一つ目は、たった半日でチャンネル登録数500を超えたこと。二つ目はtwitterにも書いた通り先着順で一番乗りだったからです。あと歌動画を一気に投稿したことでやる気に満ちていることが分かりやすかったことも理由になりますね……てこれで三つ目ですね。





 ハナビちゃんの知名度的に再生数は10万は硬いでしょう。Vtuber界隈も盛り上がり始めた段階ですからね。大勢の人が見てくれています。そこからどれだけ初配信に引っ張れるかが動画収録にかかってきます。

 元気に愛想よく答えましょう。 アピちゃんは目立ちたがり屋なので、初対面でもいっぱい話してくれますので心配する必要はありません。


 ハナビさんは有名なので、アピちゃんとの動画を取っている間にアポがいっぱい来ます。


「初めまして、うちは"北野ハナビ"っちゅうもんや、あんたのお名前は?」

「我王アピです!」

「ほなよろしくなぁ」


 10万を超える配信者はなんとなく圧が存在します。一般人だと気をとされて上手くしゃべれなくなったりしますね。

 慣れると普通にしゃべれるようになるようになるので一種の隠しパラメータですね。

 アピちゃんの場合は幼馴染が30万を超えているからそこそこ慣れているはずです。



 ハナビさんは一人につき1動画にすることでストックを作ります。10分の盛り上がる動画を作るための素材を時間かけて収録してくれます。動画編集時間大丈夫でしょうか?

 なのでかなりの時間を収録に回してくれるのでたくさん答えていきましょう。


「なぜVtuberになったんや?」


 これは正直に答えることです。自信満々な回答を出せますからね


「人気者になりたいから!」


 人気者になりたいって、よくある理由だけど、なぜそう思ったのかは人それぞれですからね。


 あと個人的に、欲望に正直な子っていいですよね。素直で正直なところがかなり好感を持てます。

そこから様々な質問をしたりされたりして、円満に収録が終わったようですね。

 どちらも笑顔なようでいい感じの動画が出来上がりそうですね。


 

 動画投稿される22時までは待機です。アピちゃんも収録疲れをしっかりとってね。今日はまだ初配信がありますから。

 プレミアム公開で同接は4500人ですね。これを最初の恩恵にするのはすごいことです。


 初配信前に行ってほしいことを紙に書いて壁に貼り付けます。

 それは「チャンネル登録・高評価お願いします」です。 この子はちょっとおバカなので忘れることが多々あります(14敗)


 22時になり、ハナビちゃんの動画が流れ始めました。アピちゃんとのトークを中心に作られています。

 ハナビちゃんの動画は毎回丁寧で概要欄にアピちゃんのチャンネルURLを乗せてくれてます。ほんまいい子やぁ!


 動画の終わり際にプレミア動画のコメント欄とTwitterで初配信の告知をしましょう。

 ハナビちゃんもついでとばかりにリツイートしてくれたり、動画にURLを貼り付けてくれます。聖人ですね!




 これから初配信です。ここで性格次第だと「緊張状態」になって能力がマイナスになります。

 ですがアピちゃんは物怖じしない目立ちたがり屋なのでそんなことはありません。そこもまたこの性格のメリットですね。


「楽しみだぁ~」


 さて、現在は配信5分前の待機時間です。同接はなんと1400人もいます!

 個人勢の初配信でこれは破格ですねぇ!


 さて、初配信の内容ですが、内容は普通です。シンプルに自分のことを話していきます。

 アピちゃんはとにかく喋るので無言の時間がありません。配信者に向いてますね。


 1時間くらい平気なので安定してチャンネル登録を増やします。


 初配信ですが5時間くらいやりましょう。

 ハナビちゃんの動画も回っていくので、配信時間が延びれば伸びるほど人が増えていきます。

 最終的に8000人の同接になりました!


「初めまして! 我王アピです!」


 初配信で重要なことは、この子は伸びるという点を見せることです。

 アピちゃんの場合は笑顔と歌がメインになる。


 どんなことを話すのかはざっくりとプレイヤーが選択することができます。

 順番は裏話1、自己紹介、裏話2の順番にしましょう。

 大体はハナビちゃんのところのリスナーなので話すのは動画に入ってない裏話が喜ばれます。


 いくつか質問してきた中で、なかったところを話す。それは本編の動画に比べたら面白みもない回答をしたところなんだけれども

 ハナビちゃんはそういうところを見せない人なのでいい感じに盛り上がる。


 話題にしやすいし、リスナーも乗っかってくれるところが良い点ですね。



 「それでハナビちゃんとまた今度コラボ配信をすることになったの!」


 コメント

 ・へぇ!

 ・面白そう!

 ・ハナビちゃんが配信なんて珍しいな


 あれ? そうだったの? ……(ログを確認中)

 ほ、ほんとだ……話はサクサク飛ばしてたから見落としてた。


 でも珍しいですね。こんな新人とコラボするなんて、しかもハナビさんは動画勢なのであまり配信をしません。

 もしかして動画コラボなんですかね? まあなんであれとにかくメリットでしかありません。


 裏話は一旦この辺にしてアピちゃんの自己紹介に進みましょう。 アピちゃんの特徴である素直で正直なところや歌が上手いところを全面的に押し出して印象に残るようにしましょう。 そして目標宣言です。


 「夢は大きく、チャンネル登録数100万!」


 コメント

 ・可愛い

 ・頑張れ!


 自己紹介部分も終わったのであとはハナビちゃんとの裏話の続きをしましょう。

 画面には常に『チャンネル登録お願いします!』『高評価もよろしくね!』をバンッと出します。

 自分のチャンネルですから欲深くやっていきましょう。印象に残ったもん勝ちです。それがアピちゃんらしさに繋がりますからね。


 「これからもよろしくね!」




 初配信終了!

 チャンネル登録数は、なんと12974人です!

 世の中の怪物はもっと超えたりするし、大手企業なら初日で10万を超えますからね。

100週くらいしたら個人でも10万超えたりしますが今回のRTAとは別の話。

 まあとにかくこれでヒカリちゃんとの約束は達成です!

 後日コラボしてもらいましょう!上手くいけば定期コラボしてくれるので頑張りましょう!




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ