表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
166/302

百六十五話 お題:馬の骨 縛り:山里、波乗り、拝聴

 祖父と祖母の馴れ初めの話である。祖母と話している時に何気なく、

「お祖父ちゃんとお祖母ちゃんってどうやって出会ったの?」

 と聞いてみたところ、祖母は照れるばかりで中々話してくれなかったため、冗談めかして、

「拝聴いたしますから、どうか話してくれませんか?」

 と言ったところ、祖母は仕方ないねぇと折れて話をしてくれた。

「お祖父さんと初めて会ったのは、家の側の川だったんだよ」

 祖母が住んでいる村は今でこそ多少ましになったが、昔はそれこそ山里と呼ぶしかないような土地だったという。祖母は当時家の側の川によく洗濯をしに行っていたのだが、ある時川に流れ込んできた土石流に巻き込まれそうになった。

「その時助けてくれたのが、お祖父さんだったんだよ。こう、波乗りみたいに土石流の流れに乗ってきてね、飲み込まれそうになってた私をパッと抱き抱えて逃げてくれたのよ。その時にはもう絶対この人のお嫁さんになるんだって決めてたねぇ」

 なお祖父はどうも素性のはっきりしない人で、祖母は結婚を認めてもらうまで随分苦労したそうだが、結婚させてくれないなら首をくくって死ぬ、とまで言って押し切ったという。それにしても話を聞く限りどうも祖父は人間ではないような気がしたので、そのことについて祖母に聞いてみると、

「いいじゃないの。人間じゃなくたって。昔話でもあるじゃない、鶴がお嫁さんに来たりとか。それと一緒よ」

 これも恋は盲目というやつなのだろうか、と思い私はそれ以上何も言えなくなった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ