表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
164/302

百六十三話 お題:土用波 縛り:なし

 中学生の頃に体験した話である。当時私は歩いて中学校に通っていたのだが、ある日の朝、登校するために海沿いの通学路を歩いていると、二人の主婦らしき女性が立ち話をしていた。私がおはようございます、と挨拶をすると、女性達はおはよう、元気がいいね、と挨拶を返してくれた。私はそのまま歩いていこうとしたのだが、何気なくその女性達の会話を聞いた瞬間、足が止まってしまった。

「もう夏の土用なのに今年はあんまり波が激しくならないねぇ。もっとどんどん人飲み込んでもらわないと困るのに」

「そうだよねぇ。地球温暖化とか異常気象とか言ってるけど、全然大したことない。昔は今の倍は死んでたでしょう?」

「そうそう。そのくらい死んでた。もっと人が波に飲まれて死んでくれないと、寂しくなる一方だもんねぇ。あぁ、困った困った」

 思わず私が女性達の方へ顔を向けると、そこには誰もいなかった。それ以来私はその通学路を避けて遠回りをするようになったため、通学が大変不便になった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ