表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
132/302

百三十一話 お題:懸隔 縛り:筆触、生い立ち、合成、投獄、用立てる

 ある男の話をしようと思う。彼には素晴らしい絵画の才能があった。彼の一見荒々しいが描くものの特徴を確かに捉えた筆触に私は心を奪われたのだ。しかし彼の才能に反して、その人生は幸福とは言えないものだった。彼の生い立ちは悲惨なもので、薬物に依存した両親から保護されて児童養護施設に入所し、施設を出た後は仕事をしながら絵を描いていたのだが、中々その出来に見合った評価はされず、そのことで次第に追い詰められていった彼は化学的に合成された麻薬に手を出し、両親と同じように依存症になって逮捕、投獄された。私は彼の保釈金を用立てると、彼に、

「希望を捨てるな、きっと君が認められる日は来る、その時まで決して諦めるな」

 と言って励ました。彼は私に、

「あんた一体誰なんだよ。なんの得があって俺にここまでしてくれるんだよ」

 と言った。私は彼のことは全て知っている。それに保釈金程度惜しくもなんともない。私は彼と彼の作品を、どんな代価を払ってでも、ずっと、ずっとずっと鑑賞し続けたいのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ