表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
118/302

百十七話 お題:軍手 縛り:経済産業省、腰張り、援護、万両

 知り合いから聞いた話である。彼は経済産業省に入省したほどのエリートなのだが、激務に耐えられず退職した。彼が再就職もせずぶらぶらしていると、大学時代の友人からサバイバルゲームの誘いがあった。

「学生の頃は散々やってたけど、働き始めてからはやる暇なんて全くなかったからさ。久しぶりに行ってみるかって思って、装備一式引っ張り出して参加したんだよ」

 参加してみると学生の頃と比べて体力も落ち、勘も鈍っていたため苦戦したそうだが、それでも味方の援護のおかげもあって敵チームの中で一番強い参加者を倒すなど活躍することができた。

「本当に楽しかったんだけど、俺が倒した敵チームで一番強い人がなんか変でさ。普通サバイバルゲームやるんだったら専用のグローブを用意するのに、その人だけ軍手してて。しかもゲームが終わったあと挨拶しても返事もしないし。その時は強いぶん変わってるのかなとしか思わなかったんだけど」

 サバイバルゲームが終わったあとはフィールドの近くの旅館で一泊することになっていた。旅館に到着すると彼はチームの人達と温泉に入り、食事をし、酒を飲みながらサバイバルゲームの感想を語り合って大変楽しい時間をすごしたそうなのだが、

「酒飲みながら、あの軍手してた人強いけど態度悪かったんですよねぇ、まぁ強いって言っても俺勝っちゃいましたけど、みたいなことを言ったんだよ。そしたら」

 ブズリという鈍い音がした。音のした方を見ると、部屋の入り口の襖の、万両の木の絵が描かれた腰張りを貫いて、軍手をはめた指が十本飛び出していた。

「すぐに指は引っ込んだけど、仲居さんが来てくれるまで怖くて誰も襖開けられなかったな。事情は説明したんだけど、犯人らしいやつを見たって人は誰もいなくてさ」

 以来、彼はどんな些細な勝負事であっても、負けた人を馬鹿にするようなことは言わなくなったという。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ