表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
110/302

百九話 お題:取り手 縛り:なし

 姉から聞いた話である。姉には子供が三人おり、女の子二人の間に男の子が挟まれているのだが、ある時子供達が三人でかるたをしていたという。

「最初は普通にやってる感じだったんだけど途中からすごい盛り上がってて、声だけ聞いてたから詳しい様子はわからなかったんだよね。それでちょっと気になったから様子を見に行ったら」

 子供達はかるたをやっていなかった。やっていたのはもっとおぞましい遊びだった。

「最初子供達の側にでっかい蜘蛛がいると思ったのよ。でもそうじゃなくて、人の手首だったの。それが指を使って床を歩いててね。子供がかるたの読み札を読むと、その手首が床を走って壁を登って天井に貼りついて、正しい取り札のところに落ちてくるのよ。子供達はそれを見て盛り上がってたの」

 あまりの光景に少しの間姉は茫然としていたそうなのだが、はっと正気に返ると、何やってるの! と大声を上げたそうだ。

「その手首も驚いたみたいで、すごい勢いで私の足元を走り抜けたと思ったらどこかに行っちゃって、それ以来見てないんだけどね」

 姉はしばらくの間子供達から、お母さんのせいであれが逃げちゃった、と文句を言われ続けたという。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ