表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/18

第18話 最後の一枚

文化祭やその後の日常が過ぎ、平和な日々が続いていた。


でも、その朝は違った。


「崩壊率、92%……」


ミルの声が震えている。朝の《写し世》定期チェックで、信じられない数値が出た。


「どうして急に!?」「分かりません。でも、このままだと……」


窓の外を見ると、《写し世》の空に巨大な亀裂が走っている。今までとは比べ物にならない規模だ。


「現実世界からのデジタル記録が、異常な速度で流入してます」


ミルが必死にデータを解析する。


「1秒間に100テラバイト……いえ、もっと増えてる」「そんなの、処理できるわけない」


セピアが苦い顔をする。


「誰かが意図的に、限界を超えさせようとしてる」


私たちは急いで《アーカイブ》の中心部へ向かった。


そこで見たのは、想像を絶する光景だった。


システムが暴走している。記録の奔流が制御を失い、すべてを飲み込もうとしている。


「このままじゃ、《写し世》だけじゃなく、現実世界まで——」


その時、声が響いた。


『愚かな記録者たちよ』


空間に映像が浮かぶ。黒いローブを纏った人物。顔は見えない。


『我は《終焉の記録者》。すべての記録を、原初の無に還す者』


「また新しい敵……」『記録は罪。記憶は呪縛。すべてを忘却することこそ、真の解放』


狂った思想。でも、圧倒的な力を感じる。


『もう遅い。崩壊は止められない』


映像が消える。


「どうしよう……」


立花先輩とレンズも駆けつけてきた。美咲ちゃんも、なぜか一緒にいる。


「美咲ちゃん、どうして」「分からないけど、呼ばれた気がして……」


もう、隠している場合じゃない。


「ミル、崩壊を止める方法は?」


「一つだけ」ミルが震え声で答える。「でも、それは——」


私は理解した。誰かが、すべてを背負わなければならない。


「私がやる」


「ダメ!」


全員が反対する。でも、他に選択肢はない。


私は《アーカイブ》の中心に向かって走る。みんなが追いかけてくるけど、もう決めた。


「ユイ!」


セピアが私の手を掴む。


「一緒に行く」「ダメよ。セピアには、みんなを守ってもらわないと」


「でも——」「お願い」


涙を堪えて微笑む。


「みんなのこと、頼んだよ」


システムとの接続を始める。圧倒的な記録の奔流が、私を飲み込もうとする。


痛い。苦しい。でも——


『無駄だ』


終焉の記録者の声が響く。


『一人の力では、この崩壊は止められない』


その通りかもしれない。でも——


「一人じゃない!」


ミルの声。見ると、みんなが手を繋いで円を作っている。


「ユイは一人じゃありません!」「そうよ!」レンズも叫ぶ。「みんなで支える」立花先輩も。「私も!」美咲ちゃんまで。


そして、セピア。


「君を一人にはしない。約束したでしょ?」


みんなの力が、私に流れ込んでくる。


でも、まだ足りない。崩壊の速度に追いつかない。


その時、私は気づいた。


「そうか……」


カメラを取り出す。最後の一枚。フィルムの最後の一枚が残っていた。


「これで——」


ファインダーを覗く。そこに映るのは、必死に私を支えようとする仲間たち。


美咲ちゃんの純粋な想い。 立花先輩の強い意志。 レンズの真っ直ぐな心。 ミルの溢れる愛情。 セピアの深い優しさ。


そして、その向こうに見える無数の人々。


現実世界の友人たち。 《写し世》の記録たち。 みんな、みんなが繋がっている。


「これが、私の撮りたかった写真」


シャッターを切る。


カシャリ。


シャッターが落ちた瞬間、時間が止まった。


フィルムに焼き付けられたのは、ただの光景ではない。


ミルの涙に宿る虹色の屈折。セピアの瞳に映る永遠の優しさ。レンズの手に込められた真っ直ぐな想い。立花先輩の凛とした決意の輝き。美咲ちゃんの純粋な祈りの光。


そして——私たちを繋ぐ、目には見えない無数の糸。


それらすべてが、一枚の写真の中で結晶化していく。


「究極記録創造——インフィニット・アーカイブ!」


フィルムから溢れ出したのは、ただの光ではなかった。


それは、笑い声の粒子。涙の煌めき。手を繋いだ温もりの波動。「大好き」という言葉の振動。


すべての想いが光となって、崩壊する世界を優しく包み込んでいく。


まるで、壊れたものを抱きしめるように。失われたものに、「大丈夫」と囁くように。


『不可能だ!』


終焉の記録者が叫ぶ。


『記録は有限! 容量は有限! なぜ——』


「愛は無限だから」


私は微笑む。


「人の想いに、容量なんてない」


アナログの重みが、デジタルの奔流を受け止める。 みんなの心が、世界を支える。


『ぐあああああ!』


終焉の記録者が光に飲まれて消えていく。


崩壊が、止まった。


「やった……」


力が抜けて、倒れそうになる。でも、みんなが支えてくれた。


「ユイ!」「大丈夫?」「無茶しすぎ!」


口々に心配してくれる。温かい。


でも、気になることがある。


「ねえ、さっきの技、どうして使えたの?」


理論上、ありえない技だった。


すると、祖父の記録が現れた。


『それはね、ユイ。君が本当の記録者になったから』


「本当の記録者?」『記録とは、ただ残すことじゃない。愛すること。大切にすること。そして、分かち合うこと』


祖父が優しく微笑む。


『君は、それを理解した。だから、奇跡が起きた』


光となって、祖父は消えていく。


『これからも、大切にしなさい。記録も、記憶も、そして仲間も』


「うん……うん!」


涙が止まらない。でも、悲しい涙じゃない。


《写し世》は、完全に安定した。


それどころか、前より美しくなっている。色彩豊かで、生き生きとしている。


「すごい……」美咲ちゃんが呟く。「私、全部見えます。この世界が」


「美咲ちゃん、覚醒したんだ」ミルが説明する。「みんなの想いに触れて、《写し世》を認識できるようになったみたい」


これで、本当の仲間が一人増えた。


「改めて、よろしく」「はい! よろしくお願いします!」


時計塔のバルコニーで、みんなで夕日を眺める。


「これからどうする?」立花先輩が聞く。「変わらないよ」私は答える。「写真を撮って、記録を守って、みんなで笑って」


「シンプルでいいね」レンズが賛成する。


「でも、一つ変わったことがある」セピアが言う。


「なに?」


セピアが、最後の一枚を見せる。私が撮った、みんなの写真。


でも、そこには——


「私も写ってる!」


そう、今まで写真に写らなかったセピアが、はっきりと写っている。


「完全に、この世界の一員として認められたんだ」


「やった!」


ミルが飛びついてくる。


「これで、たくさん記念写真が撮れます!」


「そうだね」「卒業アルバムも!」「まだ先でしょ」


みんなで笑い合う。


世界は救われた。


でも、それ以上に大切なものを手に入れた。


かけがえのない仲間。


永遠の絆。


そして、無限の可能性。


「さあ、帰ろう」


「うん!」


手を繋いで、現実世界へ。


明日からも、二つの世界を行き来する日々。


でも、もう迷わない。


だって、どちらの世界にも、大切な人たちがいるから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ