表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

徒然なるままに

作者: ういる

 皆さんは輪廻転生というのを信じてますか?


 さてさて。

 これから話すのはわたしの『こうだったら』『もしかして』『不思議だな』等を思ったままに書き連ねていこうと思います。


 今回は『輪廻転生』


 それは魂の時間の旅路です。


 もしかして夢で見たことが本当にあったら?

 もしかしてそれは未来の自分が体験して今世の自分が夢で見たのだとしたら?


 魂は時代を遡り、そして未来へ旅するもの。


 今の自分の次の生まれ変わりが先の時代だとは限りません。もしかして1000年も昔の爬虫類の可能性だってあると思うのです。


 まぁ私は虫が嫌いなので、もっと別の生き物だといいのですが。


 そうそう、地球上の生き物だけとは限らないですよね。


 だって宇宙は広いのです。もしかして太陽系ではなく、もっと外の世界からの旅をして来た魂の可能性だってあるのです。


 そうなると魂というものには限りがあるのかどうかも気になりますね。


 数に限りがあるのか。はたまた生まれるのか。そして消滅するのか。


 どうやって?


 地球の魂は地球だけでしか生まれ変わることができないのか?それと他の銀河系もあり?


 前世の私は何をしてたのか?


 悪いことをしたら次生まれ変わった時は人間にはなれない。と聞いたことがありますが、前世の私は悪人ではなかったのだと思いたいです。と、言うことで良い人と自分では言い切れませんが、最低でも悪人にはなりません。


 でも、悪い人とはどんな人でしょうか?


 人殺しだけが悪人とは限りません。と、まぁこの話は輪廻転生とはまた違う話になりそうなので、ここまでです。


 最近、『転生したらファンタジー系の世界』的なマンガが多いですが、さてさて前世の記憶があるとどんなチートな人生が待っているのでしょうか?


 生まれた時は誰もが天才だという言葉も聞いたことがありますが、いつまでその天才が続くのでしょうか?

 前世の時死んだ歳まで?

 はたまた今の時代より遅れた時代ならその世界で死ぬまで天才として評価されるのでしょうか?

 それじゃ今のこの世界が遅れた時代なら?

 転生先がめちゃくちゃ頭良い人だらけだったら?

 

 輪廻転生ではないけれど、例えばそうですね、あなたが40代くらいだとします。この40年の記憶をもったまま、例えば4歳の自分にタイムスリップしたら?


 こうなるとタイムスリップの話もいつかしてみたいですね。


 魂は何故死ぬと生きていた時の事をわすれ、次の体へ入るのでしょうか?

 死んだ時、苦しい思いをしてそれを思い出さない為?

 それだけではないですね。

 きっとリセットされることにより先に進む事ができるようになるためでもあるのでしょう。もちろん今生きてるこの時が1番好きなのだから、ずっとずっと記憶に残していたい。と言う人もいるかもしれませんね。


 ではいつ魂は人の肉体に入り込むのでしょうか?


 母親の体内で心臓部が動いた時なのでしょうか?


 もし、そうなのだとして。違うかもしれないけど、もし、そうなのだとして。


 どうやって体の中に入ることができるのでしょうか?


 たまに幽体離脱をしたと言う方がいますが、どうやって肉体から魂が抜けたのでしょうか。そしてどうやって自分の体に戻ることができたのでしょうか?一度私も幽体離脱して空を飛んでみたいものです。


 子供たちが言ってました。

 『空の上に滑り台があり、1番最初に降りた人が長女・長男、次に滑り降りた人が次女・次男』なのだと。

 『私は滑り降りる時お菓子を食べてたから長女に先をこされた』のだと。そして『一緒に滑れば双子として生まれることができたのに』と。


 またまた話がそれたように思いますが、輪廻転生・タイムスリップ・幽体離脱まだまだ世の中不思議でのぞいてみたいものがたくさんありますが、今回の私のつぶやきはここまでです。


また会いましょう。

 


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ