表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/54

マクレガーさんが、ハックス将軍!しかも、ビル・ウィーズリーでもある!?

 

 昨日の金曜ロードショーは『ピーターラビット』でした。実写版のピーターラビットでした。いたずらっ子、かわいかったですよ。ご覧になりました?


 ピーターラビット自体は、超がつくくらい有名なイギリスの絵本なので、説明はいらないとは思いますが、ご存知ない読者さんのために原作をざっくりと解説しますと、自然豊かな田舎の町に住む、青いチョッキのピーターは、うさぎの四人兄弟の一人で、特別にやんちゃな男の仔です。一家の巣穴の近くにはマクレガーさんの家と畑があって、ピーターはそこのレタスを時々失敬してはマクレガーさんに捕まえられそうになり、ぴょんぴょんと逃げてマクレガーさんを悔しがらせています。なお、ピーターのお父さんはマクレガーさんに『にくのパイ』にされてしまったそうな。。


 映画は原作を踏まえてはいますが、ピーターの宿敵はマクレガーJr青年となっています。

 序盤ではひたすらピーターとマクレガーさんのバトルがコミカルに描かれて、おもにマクレガーさんがピーターの悪知恵にやられてばかりなのですが、そこに美人なお隣さん(うさぎ好き)が現れて、美人さんとマクレガーさんがだんだんといい雰囲気になっていって、ある日……。というものでした。


 お話はハッピーエンドで締めくくられて、ああ可愛らしいお話だった!でいいのですが、ビックリなのは、マクレガーJrというイマイチさえない青年が、どこかで見た気がしていましたが、なんと、最近のスターウォーズ第三部作の、ハックス将軍だったのでした!!


 誰かお分かりですか。ハックス将軍。

 シス陣営の、いかにも神経質そうな彼です。

 最後はカイロレンの副官でしたね。

 うらなり顔で、悩み多そうな雰囲気で、そこがステキ、というファンもいらっしゃるらしくてファンサイトもあるようですが、しかし、ハックス将軍が気になるあの娘と湖でボートに乗ったり、草むらに並んで座って、きゃっきゃっアハハ〜、なんて甘ずっぱい恋をするの図は想像が難しいですね。


 そして、驚きはそれだけでなくて、あまりメジャーではないですが、ハリーポッターのロンのお兄さんの、ビル・ウィーズリーでもあったのです!


 ぜんぜんイメージ違うではないですか!


 すごい、です。

 演じ分けが。


 そして思ったのは、これってもしかして、小説を書く場合にも大事なのかな、ということでした。

 小説を、ちゃんと公開できるようなクオリティで書いたことがないので、全く偉そうなことは言えませんが、キャラの性格がテンプレとも違って、ひとりひとりがまるで実在するかのように個性的にいきいきしてると、読んでいて楽しいな、と思ったのでした。

 本屋に並んでる本をぱらぱら見ても、守り人シリーズなんかもそうですが、みんなキャラがすごいなあ、と。


 まあ、この最後の意見は、ちょっとエッセイらしくしようと、それらしい内容を追加しただけであって、要は、皆さまに、特に昨夜の映画をご覧になった皆さまに、この驚きをお知らせせねばっ!と思った、と。


 まあ、それだけなのでした。













評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ