好きな場所
高いところが好きだ。
昔から。
いつからと聞かれても分からないくらい前から。
ナントカと煙は高いところに登りたがるというが、まぁ、そのナントカでもかまわない。
久しぶりに、気に入っていた屋上テラスに行ってみた。
これで二回目。
平日の夕方五時過ぎ。
特に観光地でもデートスポットでもないので、ほどよく空いていた。
他に来ているのは地元民ばかり。学校帰りとか、主婦とか、お母さんと子どもとか。
めちゃ走り回ってる。
子どもはなぜ、あんなに元気なんだろうと思う。
疲れてるのかな。
遠くを見れば青く霞む山。
たなびく雲は、絹雲というものだろうか。
薄くすじを引いていて、刷毛か何かでスーッと伸ばしたみたいなのが何本か見えた。
昨日はからりと晴れていたけれど、いよいよ梅雨の季節が近づいてきたのだろうか。
植物たちは青々として、どこか嬉しそうだ。
今は春なのか、初夏なのか。はたまた梅雨の始まりなんだろうか。
最近の季節はよくわからない。
まだ五月なのに、昼間は半袖で十分なくらいに暑いし。
梅雨って六月から七月のようにイメージしていたけれど、変わっていかなくてはいけないのかもしれない。
夏至が近いせいか、まだ日暮れは微かにしか感じられない。ただ、日差しは昼間より和らいで、汗ばむほど暑かった午後を忘れるくらいには涼しく、ちょうどよくなってきた。
風は心地よく、
寒くもなく、暑くもない。
いい季節だなあと思う。
なぜ高いところが好きなのか、理由はないけど、こういうところは一人で行きたい。
高いところの景色には、なんとも言えない解放感がある。
空が近いなあ。
ココロに空が入りこんで、青くなるような気がする。
風が吹き抜けるみたいな気分。
特に今の季節は、気分をリフレッシュするのに大変よい。
さあて
頑張りますかー。
って。
知らんがなと言われてしまいそうだ(笑)