表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/56

鬼さん、こちら


都内のスーパーから、節分の豆が売り切れている


住民が増えたから消費が増えているのか、高齢化から健康意識からか、それとも、旧正月の観光客が買っていくのだろうか


よくわからないが、ないのであります


節分は明日だから、今日、もう少し探してみようと思う




鬼は外、福はうち


普通はこれだが、鬼は内、福もうち、という地域があるらしい


なかなかいいじゃない

好きだな、と思う




そもそも、鬼とはなんなのか


出て行ってほしい、というのは、毎日不快感に悩まされる辛さから解放されたいという願い、身内を守りたいという願いなんだろう



鬼そのものではなく、鬼な気持ちを祓っていたらいい


悪霊退散ではなく、悪霊にさせた原因のほうを


……鬼滅の刃を観たくなりました。








枝豆でもまくか……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ