表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/99

第2部;五月〜去年の出来事〜-3

 その日は、初めての中間テストの総合結果が返ってきた日。サキはかなり自信があったのに、何故か総合二位だった。合計四八〇点も取ったのに、一体誰が自分よりも高得点を取ったのか、気になって仕方がなかった。

桂小路かつらこうじ あきら、おるか?」

 騒がしい中、ぞろぞろと、いわゆる不良と呼ばれるたぐいの生徒十人以上もが、一年五組にやって来たのだ。

 収拾がつかないくらい騒々しかった教室が、水を打ったように静まり返り、全員がだんまりを決め込んでいる桂小路 晃に注目した。

 しかし、張本人は部外者を決め込んでいるのか、平然と帰り支度を整えて立ち上がった。

「おらぁっ!いるなら返事くらいしろってんだよ、礼儀知らずがっ!」

 下っ端とおぼしき男子生徒が、桂小路 晃の胸ぐらをつかんだ。

「何とか言えよ、えぇ!生意気なんだよ。番張りたいなら、挨拶くらいしに来いよ!」

「汚ねぇ手、離せよ」

 小さいけれど、低く、はっきりと、だんまりの桂小路 晃は言った。

「てめえら、礼儀って言葉の意味、解って使ってんのかよ。くだらない理由で、インネン吹っかけんなよな、このクズ人間」

 これが、だんまり美少女の第一声だった。


 誰もが唖然として彼女を見た。もともと態度が悪いから、今更泣いたりするようなことはあるまいとは思っていたが、まさかここまで強烈なことを言うとは、期待以上だった。

「上等じゃねぇか」

「……」

 やはり、必要以上はだんまりを貫くつもりらしい。

「度々、総長の所へ挨拶へ来いって言ったはずなのに、お前が無視するから、こうして直々に迎えに来た。解ったら顔貸せや」

 無言の桂小路 晃に、総長の取り巻きが、背筋を伸ばして言った。すると、あの無表情な桂小路 晃の顔に、生気がよみがえってきたではないか。あまつさえ、不気味な笑みすら浮かべている。

「フフフ……総長ねえ。ま、所詮ってとこやな。で、何でオレがお前らに挨拶せなあかんのや。用があるなら、最初はなっから総長一人で来いよ。用があるのはそっちなんやから。大体、こないにたくさん連れて来て、オレのこと怖いんか。弱虫やなぁ、お前らの総長」

「ざけんじゃねぇっ、このアマ!」

「やっちまえ!」

 逆上して殴りかかってきた男子の一人の拳を掴み、桂小路 晃は、その腕をひねり上げた。

「イタタタタっ」

 細くか弱そうな腕に掴まれてしまった、哀れな男子はうめいた。

「子分がこの程度じゃな、親分も大変やろ」

 桂小路 晃は笑った。明らかに彼らを馬鹿にしていた。

「所詮クズの手下やもんな、たかが知れてるさ。こんな辺鄙(へんぴ)な中学の番長なんて、猿山のボスってとこやな。大体なぁ、今時番長だなんて流行はやらないっつーか、ダサいし。大体オレ、番張るなんて一言も言ってないし」

 彼女は更に、呻く男子の腕をじ上げた。異様な鈍い音がし、彼の腕が折られたことは、誰の目にも明らかだった。しかし、桂小路 晃は、悲鳴を上げてうずくまった彼を、まるで道端の空缶を蹴るように、躊躇(ためら)いなく蹴り捨てた。

 桂小路 晃は、一歩詰め寄った。彼らは思わず一歩下がった。それだけの迫力があった。

「一人ずつなんて面倒臭ぇから、いっそ全員でかかって来てくれないかなあ。一人ずつだと手加減できないんやわ、オレ」

 大胆な桂小路 晃の言葉にひるまないわけがない。でもここで退いては示しがつかないというものだ。

 思わず生唾を一つ呑みこんで、それから口を開く。

「構わねぇ、手加減しねぇで、やっちまえ!」

 一人の合図で、十人以上もの男子生徒が、桂小路 晃一人に襲いかかった。

「お約束通りのバカやなあ。こっちも手加減せえへんで」

 彼女は一跳びで机の上に乗ると、高い位置からの顔面への蹴を、彼らに見舞った。

「バカはなあ、生きとる価値、ないんやで」

 まるで楽しそうに、舞うように、桂小路 晃は彼らを子供扱いした。彼女一人に対し、彼らのうち誰一人として、拳一つ浴びせることができなかった。

 ところが、偶然、彼女の腹に誰かの蹴が決まった。まあ、そういうこともある。

「上等じゃねぇか!」

「桂小路さん、もう、やめてよ!」


 間に入ったのは、なんと、コメチだった。

 さすがの桂小路 晃も、これでは手が出せない。

古明池(こめいち)さん、こいつはオレの問題で、このアホ連中が……」

 意外にもコメチの名前を憶えていた桂小路 晃だったが、彼女は困惑をあらわにしていた。

「教室ぐちゃぐちゃにしといて、何が一人の問題よ」

「ぐだぐだうっせーこた!どけよ、チビ!」

 総長を名乗る男子は、コメチを思い切り突き飛ばし、彼女は机に額を打ち付けた。その小さな額から血が(にじ)んだ。

「てめえ……、本当に番張る資格もねえ、クズ人間やな!ええか、それなりに番張っとるヤツはなあ、ちゃんと連中なりにスジを通してるもんや。それなりに格好ええもんなんや!それが何だ、てめえは最低や!」

 とうとう桂小路 晃は暴発した。

「佐藤さん(ナミのこと)、古明池さん、保健室へ連れてってぇな!」

 それだけ言うと、彼女は不良たちに襲いかかった。それはもう、怖ろしい顔だった。

―――桂小路のやつ、コメチをちゃんと受け入れてたのかャ……

 サキはそう考え、すぐ行動を起こすことにした。

 これ以上混乱させても意味がない。うっかりしたら怪我人が増えるだけだ。

 桂小路 晃と、彼女の獲物との間に割って入った。




↓↓↓本編先行連載している作者のブログです。是非おいで下さい。

http://blogs.yahoo.co.jp/alfraia


また、日本ブログ村とアルファポリスに参加しております。

お手数ですがバナーの1クリックをお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ