表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

死と罪について

作者: 真水

 死後の世界について考えたことはありますか?

無になる?それでは、その無って何なんでしょう。あなたが無になる事が想像できますか?

多分その確率は低いと思います。なぜなら今この瞬間にも無数の意識がこの世に生まれている。

そう考えると意識が消えて無になってそのままなのは考えにくいです。


 また、天国や地獄は存在しないです。なぜなら、地獄というのは罪を犯した者が行くところですよね?

では、その罪は誰が判断するのでしょうか?日本には、法律があります。殺人、強盗、強姦、放火、などはしてはいけない事です。なぜでしょう?人は当たり前のように魚や動物、虫を殺しながら生きています。同じ命には変わりはありません。殺「人」というのですから人が人を殺めたときにのみ成立します。それではまるで、人が人のために考えたことじゃないですか?人が嫌がることはしてはいけない?誰かが傷つくということは、傷つけた人はそのぶん快楽に落ちます。つまり別に罪というのは人が考え出した、「幻想」

死後には何があるんでしょう?

私は死ぬのが嫌ですが、死後は楽しみです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ