表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/21

第5話 忘れられた町


 かつては石材で栄えたベッカの町。


 道を行けば店構えを持つ建物が並ぶが、ほとんど鎧戸シャッターが閉じられて静まり返っている。


 ひゅるるるる……


「だからね、この町に宿はないのよ」


 そんな忘れられた町の一戸で、町娘が部屋のベッドにシーツを敷きながら言った。


「ふーん」


 アルト皇子はそのシーツの美しい()()へ指先を触れながら、首をかしげる。


「でも、このおうちは宿屋さんじゃないの?」


「そうね。昔はお父さんが宿を経営していたのだけれど、今は畳んでしまっているわ」


 アルトは道で出会った町娘のサラに『とりあえず今日泊まれるところが欲しいんだけど』と頼んだのであるが、連れて来られたのはこの鎧戸シャッターの閉じられた古宿であった。


 今は営業していないらしい。


「でも、昔は宿屋さんだったんだ?」


「ええ。私が小さなころはこの町にもまだ冒険者が来ていたから……」


 サラはそう言ってベッドを整えていく。


 寝具のはしはしを合わせるようにかがむと、清楚な薄い生地のスカートに女の尻の形がムッと陰影づき、せっせと働く町娘の姿に生活的なあでやかさを添えた。


「これでも最後まで営業していた宿屋なのよ。あの頃はいろいろな人がうちに泊まりに来て楽しかったわ。戦士、僧侶、魔法使い、盗賊、商人。見た目は怖くても、実際にふれ合えばみんなやさしかった。お父さんも元気だったし……」


 そんなふうに女が追憶にふけっていた時。


「……ただいま帰りました」


 と、男のえない声が響いた。


「誰だろう?」


「お父さんだわ!」


 とサラが言うのと同時にガチャリと扉の開く音がする。


 開いた部屋の扉の向こうには、無精ヒゲのせた男が立っていた。


「ただいま。サラさん。ここにいたのですか……」


「お父さん。おかえりなさい」


 娘がそう答えると、男はふいにこちらを見る。


「……その男の子は?」


 父親はおどおどした顔つきながらそう尋ねた。


 せてくぼんだ眼には父の嫉妬を元にした不信感が宿って見えるが、娘はそんなことにはまったく気づかない様子でこう答える。


「うふふ、聞いて驚かないかしら? こちら今度プテラ地方の領主になるアルト君よ」


「えっ!! 領主様?」


 そう聞くと、男は急におそれいった様子でひざまずいた。


「これは失礼いたしました!」


「んーん、大丈夫だよー」


 アルト皇子はいつもののんきな調子で応え、こう続ける。


「こちらこそ急に押しかけてごめんね。今日プテラ地方に来たばかりで泊まるところがなかったんだ」


「それはそれは。どうぞごゆっくりなさってください」


 男は平伏しておそれいるばかりだ。


「ありがとう。それからね……キミの娘、サラには僕の従者として働いてもらうことにしたから」


「む、娘を……?」


「なにか問題かな?」


「い、いえ。とんでもございません」


 と答えるが、父親はどこか複雑げな顔で娘を見つめる。


「あの……お父さん、仕事は見つかった?」


 その時、娘が気を遣うようにこうたずねた。


「え、ええ。トロ村の畑の手伝いの口がありまして。日給3Gですが、やらないよりはマシでしょう」


「そう……」


「……じゃあ私はもう休みます。領主様も、ごゆっくり」


 そう言って父親は娘を残して部屋を去ってしまった。


「キミのお父さんはずいぶん……」


 ずいぶん、しょぼくれた男だ。


 そう思ったがアルトは言葉を選んで、


「……ずいぶんおとなしそうな人だね」


 と言った。


「そうね。前はそうでもなかったのだけれど、宿を閉じてお母さんが出て行ってしまってからずっとああなのよ……」


「お母さんが?」


 それをあわれんでというワケではなかったが、タイミングもよかったので、アルトはこの古宿に来てから思っていたことを口にした。


「じゃあキミのお父さんにも宿屋を再開してもらおうか。僕が領主として補助するから」


「本当……!?」


 彼女とて父親の商売の復活を強く望んでいたのであろう。


 サラは笑顔を咲かせ、ギュッとアルトの手を握った。


「でも……」


 だが、すぐに何かに気づいたように目を伏せて、おそるおそる見上げるように尋ねる。


「大丈夫なの? ゴードンやレイドにしたように、またあの借用書を利用するのでしょう?」


 もちろんである。


 アルトには1Gの硬貨もないのだから。


「領主の権力が担保になるってことはわかったけれど、このままじゃ借金が増え続けるばかりじゃない?」


「借金が増え続けることは問題じゃないよ」


 アルトは部屋のカーテンをめくり、二階の窓から日の暮れた町の道を見下ろした。


「まあ、借金して投資した事業が成り立たないのは問題だけど」


「そのことだわ!」


 サラは背筋をツンっと伸ばして言った。


「私が言うのもなんだけど、今さらお父さんの宿屋が成り立つようになるとは思えないもの。前に店を閉じた時も、お客さんが来なくなったからなのよ?」


「大丈夫さ。すぐに宿はたくさん必要になるから」


 そう断言する。


「……そんなことをゴードンたちにも言っていたけど、どうしてそんなことがわかるの? ひょっとしてあなた、未来予知でもできるのかしら?」


「あははは。そんなことできるワケないだろ。そんな必要もないしね」


 そこでアルトはカーテンを閉じて振り返り、サラの瞳をジッと見つめて言った。


「僕はここの領主がこれからどんな公事業を始めるか知っている。僕が領主なんだからね」


「公事業?」


 アルト皇子はこう返した。


「ああ。僕はこの地に()()()冒険者ギルドを作る。だから儲かるってわかっているのさ。宿屋も、石工も、鍛冶屋もね」


お読みいただきありがとうございました!


※【お願い】

「面白い」「続きが気になる」「がんばれ」など思っていただけましたら、ぜひブックマークや

↓の『☆☆☆☆☆』ボタンで応援ください。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ