表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

28/423

いざ、ラリマー邸へ

 ドラゴニア王国の白の領土、隣の南の赤の領土の境にハウラの街がある。

 ドラゴニア王国とピューゼン王国の終焉の戦いで活躍したナイジェル・ラリマーの屋敷がある街だ。

 終焉の戦いとは、戦いのさなかピューゼン王国の王女とフレディ様が結婚をし、戦いを終焉に向かわさせた戦いのことである。


 宿屋『ホータン』の一階の食堂で紅茶を飲んでる。

 ”ガタガタガタガタ”

と、窓ガラスが風で揺れる。

 ・・・やっと来たか。

 私は、席から立ち上がる。

 「こちらにサーシャ・カーネリアン殿はいらっしゃるか?」

 宿に入ってきた茶髪に赤茶の瞳のひょろっとした男性が、私のことを呼ぶ。

 「私です。こちらへどうぞ。」

 私は、自分のいる席に誘導する。

 「その、あなたがサーシャ殿である証を見せて頂けないでしょうか?」

 私は、頭の包帯を解く、まだ若干残っているドラゴンマークのあざ

 「失礼いたしました。」

 ひょろっとした男性が、おもむろに手紙を2通だしテーブルに置く。

 1通が、ナイジェル・ラリマー宛てで、もう1通がサーシャ・カーネリアン宛て、私宛の手紙だね。

 私はお礼を言う。

 「それでは、失礼いたします。」

 ひょろっとした男性は、宿を出ていく。

 私は再びお礼をいい見送ると、私宛の手紙を開ける。


   ―――――――――――――――――――――――――

    シャーペンと消しゴムが欲しいって、気持ちは 

   わかる。

    手紙に大量の修正された箇所があったからな。

    だが、無いものねだりだ。ボールペンすらない

    世界なんだからな。

    でも、至急手紙を回してもらう口実にするには

   打ってつけで、笑ったがな。       

    ナイジェルの件、サーシャの要望通りに行って欲

   しい。                    

   ラリマー家宛てで紹介状を使いの者に渡しておく。

    よろしく頼む。               

                          

       ハミッシュ・トリプライト=ドラゴニア 

   ―――――――――――――――――――――――――


 頼まれましょう。

 私は荷物をまとめ宿を出る。

 馬を走らせ、ラリマー邸に向かう。


 ◇ ◇ ◇


 ハウラの街の南西側に小ぶりな山城がある

 その山城がラリマー邸だ。

 正式名称『クレシダ・ラリマー邸』

 『ラリマー』という姓が、日本でいう『佐藤』『鈴木』並みに多いために、ドラゴンと絆を結んでいる場合、ドラゴンの名前を頭に付ける。

 ドラゴンと絆を結んでいる場合はいいが、そうでないとフルネームをだしたりする。

 それでもいたりするんだよね同姓同名。

 そうなると、土地名やら『上ラリマー』とか『青ラリマー』とか、もういろいろ。

 『ジョン・ラリマー』って、名乗る人と今世で5人ほどあっているわ。

 そして、会ったことはないが、ナイジェルの兄もジョンだったはず。

 後ろを振り向き、目についた男性に『ジョン・ラリマーさんですか?』と、訊ねたらそうだったりして・・・。

 やってみようかしら?

 私は後ろを振りむく。

 馬に乗りこちらに来る男性発見。

 男性がいてしまうのね

 見た目年齢は、私と同じ年ぐらいかしら?

 薄茶色の髪に、灰色の瞳の好青年。

 「どうなさいましたか?」

 おっと、向こうから声をかけてきてくれた。

 「すみません。その・・・ジョン・ラリマーさんですか?」

 やっぱり、言ってしまったわ。『ジョン・ラリマーですか?』攻撃。

 「いいえ、ジョンは私の伯父ですが。」

 なんか、初めての英会話での翻訳した内容みたいだな。

 でも、待てよ・・・伯父がジョンって。

 「ナイジェル・ラリマーさんの息子さんですか?」

 「はい、ハワード・ラリマーです。」

 馬から降りて、丁寧にあいさつをしてくれた。

 私はおもむろにナイジェル・ラリマー宛ての手紙をだす。

 「私はサーシャ・カーネリアンです。ハミッシュ陛下からの依頼で、こちらに来ました。」

 私も丁寧にあいさつをする。

 「陛下から、どうぞこちらへ。」

 ハワードさんの案内でクレシダ・ラリマー邸に入る。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ