表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

170/423

父は、奮闘の旅をする。

 サーシャが、マブ・ラリマー邸に行くため、クローライト城を出た日の昼。

 私は、キャサリンと一緒にフォボスへ乗り、キンバーライト城へ向かう。

 キンバーライト城。

 別名「黒城」と、呼ばれている別名通りに、まさに黒い城なのである。

 ハミッシュ陛下が『黒いトウキュウ』と、ボソッとつぶやいた事があったが・・・トウキュウとは、なんだろう?

 未だに解明ができていない。


 私は、キンバーライトの領都キンバルを眺めながら向かう。

 こちらは城と違い、カラフルな建物となっていて、どこから、どこまでが一軒の家だかわかりやすい。

 ただ、屋根だけは黒で統一されていて、一つのまとまりのある町であることを表していた。


 キンバーライト城へ入ると、ホレス殿とセシル殿が出迎えてくれた。

 そして、執務室へ通してくれた。

 何故だろうか・・・執務室の棚に隙間が多い気がするのだが・・・。

 「気が付きましたか・・・。」

 ホレス殿は、1年後を目安に、位をセシル殿に譲る準備をしていると言った。

 「イクシオンが父となったら、位をセシルに譲ろうと、かねてより思っていたので・・・。」

 ホレス殿は、引継ぎに時間が必要になるだろうと予想し、今のうちから準備をしていると言った。

 ・・・セシル殿はしっかりされていて、ほとんどセシル殿に任せっきりと聞いている。

 だから、引継ぎには、それほどの日にちは、かからないだろうが、セシル殿の父親へ対する優しさだろう。

 時間をかける事で、ホレス殿の公爵の立場を守ってあげているのだろうな。

 

 ソファー席に案内され、座るとすぐに紅茶が来た。

 紅茶を一口飲む。

 「っ!」

 「まあ、おいしいわ。」

 キャサリンが、紅茶の感想を私の代わりに言った。

 「アップルティーです。」

 リンゴは、キンバーライト領が産地だったな。

 さて・・そろそろ本題に入ろうか。

 「ホレス殿、サーシャの事を今は、どのように思っておりますか?」

 一時は、サーシャを殺そうとも思っていたのだ。

 「一時は、殺そうとも思っていましたが、今は友人と思っています。」

 ホレス殿は爽やかな感じに言った。

 「それは、良かった・・・ですが、それはサーシャの努力で、そのような関係になったことが()でしょうね。」

 私は、大のところを強調して言った。

 「恥ずかしながらそうですね。」

 ホレス殿は、ヘリ―ドール侯爵家に捕まった捕虜たちを、命を懸けて救ってくれた事がきっかけだと言った。

 「その際、サーシャの母親の形見の品が使われたのをご存じですか?」

 差し出した手紙が、本物かを表すために用いられたリュヌの銀の櫛。

 ホレス殿は知らなかったと言う。

 「相当な物と聞いています。きっとヘリオドール侯爵は、サーシャの嫁入りの資金にと思って、持たせたのでしょうね。」

 半分ぐらいは、違うだろうが、ここは話を盛ろうじゃないか。

 ホレス殿は、申し訳ない顔をしている。

 「それで・・・どうでしょう。実はサーシャはドラゴニアに入国して間もなく、国家鑑定士による持ち物検査をしているのです。」

 その際、形見の品も鑑定された事を言う。

 「その金額を皆さんで出し合いませんか?」

 形見の品の金額を、捕虜の数で割る。

 そして、領内で捕まった捕虜の数分を公爵家で負担する。

 「それは、いいですね。」

 ホレス殿は、是非そうさせてくださいと、言ってくれた。

 「ホレス殿は、これからもサーシャと友人でいるのでしょうから、殺そうとした時の謝罪として、心遣いも付け加えて頂けると、サーシャも喜ぶでしょうね。」

 キャサリン、いい事を言った。

 流石は私の妻だ。

 「そのようにいたします。」

 今度は、セシル殿が言ってくれた。

 それではと私は、キンバーライト公爵家が負担する額は記載された書類を渡す。

 「これは・・・また。」

 ホレス殿が若干驚いていた。

 「リュヌの銀の櫛ですからね。当然これぐらいの金額はかかるでしょう。」

 リュヌの銀の櫛の値段は、物で例えると城2軒分だ。

 「サーシャは、黄金のドラゴンである、コスモと絆を結んでいるヘンリー殿のところへ嫁がれるのですよ。それなりの備えがあるべきと思いますがいかがですか?」

 キャサリンは、ホレス殿とセシル殿に微笑みながら言葉を続けた。

 「サーシャの事ですから、その備えはきっと人々の為に使う事になるわ。後の世の為の投資となりませんか?」

 キャサリンの一言が決め手となったようだ。

 後程、王宮のクローライトの屋敷に届けると約束をしてくれた。

 

 そして、私とキャサリンは再びフォボスへ乗り、今度はダンビュライト城へと向かった。

 フレディ殿は、話が分かる方と言うか、予想をしていたようだ。

 王宮のダンビュライトの屋敷に、用意をしてしている事を言った。

 何とも凄い方だと感心する。

 すんなり、最後の目指す場所である王宮へと向う事ができた。。

 時間的に、明日陛下にお会いする事になろう。 

 

 サーシャよ。

 私は、お前の父として、頑張って資金を集めているから、安心してくれ。  

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ