表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/24

05

「……好きなひとがいるくせに、あたしにキスするような男とは絶対に結婚なんてしたくないわ」

 それもレーベ限定の話であって、これがまったくの他人であれば気にもしないのだが。

 ぽろぽろと涙をこぼしながらそう吐き捨てたシャステに、立ち去ろうとしていたレーベは青い瞳を見開いて振り返った。

「……は? 好きなひと……?」

 心底不思議そうな顔をしているが、話は終わりだと言わんばかりにシャステは背を向ける。なのに、レーベはほうっておいてくれなかった。

 シャステの傍まで戻ってきて、不機嫌そうに早口にまくしたてる。

「いったい誰のことを言ってるわけ? 勘違いで言いがかりをつけられるのはごめんだよ」

 肩に手が触れて、大袈裟に震えたシャステは視線だけをレーベに向けて怒鳴る。

「うるさいわね! ほうっておいてよ! この軽薄男!」

 レーベの手がその言葉にぴくりと震え、そして不満そうに眉を寄せた。

 これだから女たらしはと、シャステは嫌悪もあらわにレーベから視線をそむける。

「な……誰が軽薄……っ。あぁ……いいよ、もう。どうせおまえにとってぼくは軽薄な男なんだろう」

 自棄になったようにそう言って、レーベの手が離れる。

 アンネマリーのことがありながら、シャステにキスをするような男のくせに、軽薄と言われて不満だとはおかしな話だ。

 遠ざかる足音を聞きながら、シャステは近くにあったクッションを抱きしめた。

 あまりにも心が痛くて、涙が止まらない。

 なぜ、こんなにも苦しいのだろう?

 その理由さえ、シャステには分からない。

「シャステ」

 けれど扉のすぐ前あたりで立ち止まったレーベは、真剣な声音で彼女の名を呼ぶ。

 返事をせずに黙っているシャステに、彼は少しだけ、寂しそうな声で言った。

「おまえのことが好きだって言ったら、信じてくれるの?」

「――は?」

 思わず、無意味でとぼけた声が口をついてでた。

 だがすぐにその言葉を呑みこんで、シャステはフンと小さく鼻を鳴らす。

「誰にでもそういうこと言ってるんでしょ、あたしは騙されないわよ」

 信じるか否かと言われたら、分からない。

 だって彼はきっとアンネマリーのほうがずっとずっと好きだから。

 だが、とにかく今は嫌われるのだと、そうしなければならないのだと、シャステはそう告げた。

「……あぁ、そう」

 レーベは低い声で短くそう言って、それっきり何も言わずに部屋を出て行った。

 シャステだって、今のはあんまりだと思っているが、そもそもレーベに嫌われなくてはならないのだからこれでいいはずだ。

 それに、レーベの言葉を信じろというのもむずかしい。

 彼はシャステと居るより、アンネマリーや他の人々と居るときのほうがよほど楽しそうで、生き生きしているように見えるのだから。

 むしろ、誰と居るときが一番嫌そうかと言えば、そこれこそシャステと居るときだ。

(それなのに、信じられるわけないじゃない……馬鹿)

 シャステはクッションに顔をうずめて、そのまましばらくじっとしていた。

 そのうちに、またうとうととしはじめて、夢を見た。

『ごめ……なさ、ごめんなさい……』

 自分の声だ。

 夢の中なのに、頬を伝い落ちる生ぬるい涙の感触がリアルに伝わってくる。

 それに……手を濡らす生温かい液体が冷えていく、その感触も。

 いったい何で手が汚れているのかと確認しようとして、真っ赤に染まったその両手にシャステは声を失った。

 がたがたと身体が震え、声も出ない。

 どうして? これは、誰の血?

 誰の……。

 ――いや、いや……いや、いやぁぁああっ!

 声にならない悲鳴をあげたときだった。

「……姫様?」

「――っ」

 誰かに肩を揺すられて悪夢から飛び起きると、すぐ傍に不安そうなグラナートの顔があった。

「あ……グラナート」

 おぼろげな意識、震える声で名を呼ぶと、彼は小さく頷く。

「はい、姫様。どうなさったのですか? 悪い夢でも?」

 シャステはしばし迷って、唇を開いた。

「……ええ、そうなの、あたしの両手が真っ赤で……血で……」

 そう告げると、グラナートは驚いたように赤い双眸を見開いた。

 不自然に思って、シャステは首を傾げる。

「どうしたの? グラナート」

「……いいえ。それは恐ろしかっただろうと思いまして」

 困ったように笑う彼に話をはぐらかされたような気はしたが、グラナートなりの気づかいなのだろうと解釈した。

 きっと、これ以上恐い夢を思いださないように配慮してくれたのだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ