人物紹介
◆アスタ家
ジーニアス・アスタ
[保有アプリ(判明分)]
自動制御アプリケーション【オートラン】
知覚拡張アプリケーション【six_sensor】
記憶補助アプリケーション【どこでもメモリアル】
サバイバル用アプリケーション【きっとサバイバル】
演算補助アプリケーション【Ph.D.Engine】
思考補助アプリケーション【禅スピリット3.0】
[デルニエ形態(判明分)]
ホバーモード
[その他]
・前世の名前は不明。
・前世では公安委員会サイバー四課に所属していた(こともある)トラブルシューターだった。
・相棒はDernier Vainqueur(最後の勝者)。Virtual Fighterという仮想戦闘インフォモーフのMARCH(Mana-materialized Augmented Reality with Communicative Hypertext)シリーズのプロトタイプ。ワンオフ物。
・前世の母親は七名、姉は二名。父は史上最低のクズ野郎らしい。
・得意魔術は『現代魔術』。自分の拡張アストラル空間に複数のアプリケーションを走らせて戦う。
・オリエント・ジャポニズム思想をインストールしており、禅スピリット3.0に基づいて行動している。プラグマティストかつ論理実証主義(自称)。
・見た目は、幼い頃からパレート解集合を計画的に達成し続けたため、感性評価関数の評価結果では圧倒的イケメン。
・ポンコツ。
・五歳までの頃の記憶がない。小さい頃に高熱を出して死に掛けたらしい。
空色ジーニャ
・ジーニアスの変装した姿。凄く綺麗なメイド。
ティターニャ・アスタ
・二歳離れた妹。隣のクラス。
・蝶が好き。マーチング・バンドも好き。
・嘘が嫌い。
・妖精女王の名前にあやかって名づけられた。
・吹奏楽部。
・兄の命が羨ましいらしい。
アンドリュー・アスタ
・魔術学者の父。そして錬金術士。
・アンドリュー式詠唱短縮術を提唱した。
・妻ヨアンナと一緒に、セルヴァンテとある契約を交わした。
ヨアンナ・アスタ
・モチーフ魔術師にして彫刻師の母。
・夫アンドリューと一緒に、セルヴァンテとある契約を交わした。
セルヴァンテ
・本名不明。servantからセルヴァンテと名乗っている。
・ドリュアスの精霊魔術師。
・アスタ夫妻とある契約を交わした。
◆幼馴染
ナーシュカ・イナンナ
・豪商の娘。
・剣術に明るい。
・学園の三大最強の一角、バーサークゴリラの風紀委員。
・学ランにサラシを巻いただけのスケ番スタイル。よく脱ぐらしい。
ジョルジュ
・よく突っかかってきたらしい悪ガキ。
◆学園の登場人物
『暴風』アネモイ伯爵令嬢
・金髪ロールツインテの伯爵令嬢。隣のクラス。
・幼少期から父ボレアースと共に魔物を狩って暮らしていた。五歳で風魔法によって魔物を狩り、八歳にして父と共に大怪鳥ガルーダを仕留め、十歳にして父の手を借りず一人でワイルドボアを退治する。
・ダンス部所属。
・十一歳入学ではなく十二歳入学。一年入学が遅れた。父が体調を崩したため。
・友達が少ない可哀想な子。
ルードルフ
・金髪で金の瞳、眉目秀麗な伊達男、かなり危険なオーラを放っている。
・隣のクラス。
第五王女アイリーン
・自分がワードッグであることにコンプレックスを抱いている姫。隣のクラス。
・好奇心旺盛で頭脳明晰。
・腐女子。
『図書館の魔女』『黒猫』ユースティティア
・黒髪で黒いローブを着た魔女。学校のモニュメントに住むホームレス。しかも生徒じゃない。学園三大最強の一人。
・詠唱詩歌が非常に美しい。
・貧乏健気なのじゃっ子。
・シャーマン系統の魔術に非常に造詣が深い。
・孤児院のメアリーと過去に関係がある。ヒューゴ。
・オタサーの姫。
・勘違い症。
『花の魔術師』篠宮百合
・麗しの和服エルフ生徒会長。しかし留年。学園三大最強の一人。
・花の魔術師。
・ナデシコ・ビューティフル。
・先祖は外世界人だったらしい。
・悪夢につき不眠症。
・アイドル。
◆迷宮内部の知り合い
『女海賊』『血塗れ』メアリー・スーザン・リード
・メアリー・スーと呼ばれている。孤児院のお姉さん。
・黒猫ユースティティアのことをユーシャと呼ぶ。
『ギルドの便利屋』マーティ・ストゥ
・第二階層で面倒を見てくれた人。