表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/22

1-9

 屋敷にたどり着いた。命がけだった気がする。なんとかリカルドを助けることができてマリーヌはホッとした顔で、門番の横を通りすぎた。

「ご苦労様です」

 門番のささやきが聞こえた。


「リカルド!! 無事だったのね」

 リカルドの母・マーサが駆けよって来た。息子をどれほど心配したことか、瞳は赤く腫れていた。


「ごめん」

 そんな息子を母は強く抱きしめた。

 無事な顔を見て、安堵の笑みを浮かべた。

「お嬢様、ありがとうございました」

 すぐにマリーヌにお礼を言った。

「気にしないで、マーサにはとてもお世話になっているから、恩返しをしたかっただけ」

「お嬢様の身になにかありましたらと」

「私はこの通り」

 と軽快にステップを踏んで見せた。その様子が頭に浮かぶのだろう。リカルドは傍で微笑んだ。

「落ち着いたら、エディダス公と話がしたいの」

「かしこまりました」


 夕日が夜を運んでくる。屋敷の屋根にも影が落ちてきた。

 リカルドにとっては冒険の旅。疲れていたに違いない。部屋に戻りマーサの手料理を完食すると、すぐにベッドで眠りについた。

 盲目の息子を背負いながらも後ろ向きにはならず、マーサは、母としての強さを忘れず、子供の心の成長にも気を払ってきた。リカルドはその母の意思を受け、恵まれない境遇を跳ね返して生きている。そんな息子の寝顔を見てからマーサは、公爵の部屋にマリーヌを連れてきた。

「ごゆっくり」

 マーサは、マリーヌを残したまま出ていった。


 部屋の中は熱くもなく寒くもない快適な室温。天空が描かれている天井が、この日特に高く感じられるのはなぜ?

 公爵と二人きり。うまく話せるかしら? マリーヌは自らの魂に力を込めた。

 公爵は眠そうにしている。目が細い、なにを、どこを見ているのだろう?

 膨れた腹は変わらず、肌にツヤはなく吹き出物が目立つ。髪の毛は乱れ薄くなっている気がする。生気が希薄になりつつある主を前にしている。ただ、神メリフィスが愛した男であるなら、これは仮面だと思うことにした。仮面をはぐことで、エディダス公の真の姿が浮かび上がるのでは?

「森に行ってきました」

 今の公爵には世間話は無意味だ。イントロからサビに向かうという音楽調でもない。すぐに本題に入るきだと考えた。

 侯爵のフグのように膨れた頬がぶるぶると揺れた。


 うむ?


「神メリフィスとお会いしました」

 話題の中心部からストレートに入った。公爵の細く輝きのない目に少しの光が灯る。

「おおよその経緯は聞きました」

 二人だけの時間が静かに走り出す。

「それがどうした?」

 濁りのある声で返してきた。

「神の怒りに触れたことが原因なのですね」

「だからどうだというのだ」

 噛みつきそうな言葉で返してくる。公爵の体内では温度が急激に上がり始めているのかもしれない。

「私には信じられません。公爵からは背徳の気が感じられません」

「神にでもなった言い草だな」

「人として感じているんです。そんな酷いことをする方ではないと」

 ツンとしていた公爵の目じりが下がった。

「自分でもわかないのだ。なぜあんなことを……矢を射ってしまったのか」

「マリンガに対する記憶がないのですか?」

 公爵は太い丸太のような首を横に振った。

「どうでもいいことだ。もはやこの体は……この運命は変わらない」

「公爵が肉を嫌い野菜のみ食べるのは、マリンガを死なせてしまったからでは?」

「だからどうだというのだ!」

「神メリフィスは、今でもきっとエディダス公のことを……」

「言うな!! もういい」

「公爵! まだ救いの道が閉ざされたわけでは!!」

「出ていけ!!」

 公爵はカバのように大口を開けて怒鳴った。

「誰か、この女を追い出してしまえ」

 グラニールが慌てて駆け付けた。

「養女の話はなしだ」

 と拳を振り上げている。殴られる距離ではなかったが、マリーヌは逃げるしかなかった。グラニールがよろめく体を支えてくれた。

「二度と顔を見せるでない」

「お嬢様、一度外のほうへ」

 マリーヌは放心状態のまま外に出された。



「大丈夫ですか?」

 通路を歩きながら、グラニールが優しく声をかけてくれた。

「ええ、なんとか」

 と言いながら落胆は隠せない。


 ハッ!!


 目の前にハルキリスが立っている。

「どうかしたの?」

 その顔を見ただけで泣きたくなった。

 マリーヌは心が望むまま、ハルキリスに抱き着いた。

 コロンの香り、その胸に顔を埋めた。

「ここは僕が」

「かしこまりました」

 そう言ってグラニールは姿を消した。


「兄と何か?」

 ハルキリスはマリーヌを優しく抱きしめた。背中で感じる指先の感触、癒される思い。

「泣いてもいい?」

 甘えたい気分だった。

「僕に胸で泣くことで君の涙が消えるのなら遠慮はいらないよ」


 その言葉に気持ちが傾きかけた。

 いけないと思った。強くならないと誰も救えない。

 マリーヌは我に返り、体を離した。

「ごめんなさい」

 マリーヌは涙を手で拭いさると、自分の部屋に小走りに戻っていった。



 部屋から見える月。今夜は光がレモン色に頬を染める。

 マリーヌは気持ちの整理をつけていた。


 どうしたら神と人とがわかりあえるのだろう? 愛するゆえに憎しみが生まれ、意志が固いゆえに許し合うことができないなんて……。


 はぁ~

 ため息が出てしまう。


 月光に重なる人影? 小さいけど?

 レティックだった。

「レティック!」

 窓から部屋に飛び込んできた。

「どこから入るのよ!」

「えへん、これが妖精族の礼儀」

「それで、私からのお願いは?」

「お待たせ、依頼の件、伝えに来たよ」

「なにかわかったの?」

 絶縁を切り出されたマリーヌには時間がない。すべての謎を解き、公爵の呪縛を解き、できればもう一度、神メリフィスに恋する喜びを知ってもらう。そうすることで領地に平和と幸福がもたらされるのだと。自分勝手な考え、自己満足と言われても仕方がない。でも、マリーヌ自身も最高の相手と出会い、誰もが羨む恋をしたいのだ。そのためにはこの難関を乗り切らねば……。


「話していいのか迷ったけど」

 レティックの歯切れが悪い。きっと悪い知らせなのだろう。

「聞かせて、なにがあっても後戻りはしないつもりだから」

 妖精族の情報網でつかんだとされる事件の真相。レティックの言葉がマリーヌ耳に痛く突き刺さった。できれば聞きたくない真実の欠片。飲み込むと胸が痛くなる。


「明日の朝、森へ行こう」

「そうね、そこですべてを明らかにする」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ