表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/16

004.パソコンの使い方は人それぞれ

「そういえば、パソコンは何に使うの?」


 パソコンと言ってもピンキリだ。


 メールやインターネットが出来ればいいという人も居れば、3Dネットワークゲームがウィンドウモードで4枚立ち上がらないとダメ、という人も居る。


「とにかくはやくてすごいのがいいの」


 え? 今なんて?


「いや、何に使うのか教えてくれないと、どんなの買っていいかわからないから、詳しく教えて。プリーズ」


 最後のプリーズはblog女王のレイナ風に。


「う~ん。近くのお店の人には自作だね~って言われたんだ」


 三島は意地でもパソコンを何に使うか知られたくない様子。


 そうだよね。俺も出来ればエロゲやってるって知られたくなかった。


「まぁ、何に使うかは置いておくよ。予算だけでも教えて」


 こうなったら、俺好みの色に染めてやるぜ。


 ……パソコンを。


「えっと40万で足りる?」


 


 な ん で す と ? !


 


「今、なんて?」


 俺は自分の耳を疑った。


 光陵高校2年 田代 保。


 今だ10万を超えるお金を自分で使ったことはありません。パソコンも親に買ってもらいました。


 なのに、一気に4倍だと?!


 赤くもないのになぜだ?!


 いや、白ならば4倍なのか?!


 きっと白スクも普通のものの4倍だ。……いや知らんけど。


「あのね。40万円。足りなかったよね……」


 三島は驚愕している俺を差し置いて結論付けていた。


「でも、今出せる精一杯の金額なんだ」


 世間知らずもいい加減にしとけ!


 と心の中で突っ込みをいれ、俺は正気を取り戻した。


「いやいやいやいやいや、十分」


「ホント? よかったぁ」


 っていうか、ホント何に使うの? パソコンを。


 ちょっと尋常じゃない興味が出てきちゃったよ、俺。


 でも、そこはプライバシー保護条例を守る俺。


 聞かない。


「とりあえず一通り見てみる?」


「そだね」


 三島は頷いた。


 キャラメルマキアートを飲み干すと、俺は三島の分の飲み終わった容器を捨てた。


 俺ってジェントルメン。


「ところで一通りって何を見るの?」


 さて、ここでパソコンの仕組みを……語らないので自分で調べてね。


「さっき自作がいいって言っていたから、パソコンの部品を見ようかと」


 ちなみにモニタなどもあわせると、7つ~10つの部品が必要になります。


 待てよ。


「やっぱ、止めようか」


 俺は急にテンションが下がった。


「なんで? 面白そうだから見たい」


 いや、見るだけならいいよ。


 それは俺も反対しない。っていうか自分で提案してるからな。


 でも、欲しくなったら買っちゃうでしょ?


 そうすると、それを手に持つわけですよ。


 CPUとかHDDとかなら、問題ないよ。


 でも、ケースとモニタってどうするのさ?


「あのさ、パソコンっていつ必要?」


 明日なら全然OKなんだけど。


「できれば今日から使いたいんだ」


 無理ポ。


「ダメかな?」


 三島は少し屈んで、考えるように俯いた俺を覗き込む。


 ちょwww それ反則www


 三島の上目遣いと、見えそうな襟首の奥に正常な判断力を失ってしまう。


「おkwww」


 逝っちゃった……。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ