表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

1.1

葬儀は、一週間後にきちんと行われた。シンジの死因は、奥さんの運転するトラクターの下敷きになったようで、即死だったようだ……。

葬儀の後で、私は暗い表情のまま、式場内のロビーのソファにもたれかかっていた。

今の時間、ロビーから離れた広間では、シンジの親族や友人で食事をとっているみたいだけど、まだシンジの死を受け入れられてない私は、あの場所へ出向くことすら気が引けてしまう。


外はこんなに暗い気分とは似つかわしくない晴天で、窓から差し込む光が酷く鬱陶しい。舞い散る桜は綺麗なはずなのに、それすらも縁起の悪いものに見えてしまう。

呆然と足元の床を見ていると、通路の奥から足音が聞こえ、静かに瞳をそちらへ動かす。


「やっぱりここにいた」


曲がり角からひょっこりと顔を出したのは、ノブだった。真っ黒なスーツに身を包んだノブは、柔らかそうな少し長めの茶髪を揺らして、ゆっくりと私の方へ近づいてきた。


「何しに来たの」

「ちょっと抜けてきた」


なんの断りもなく、ノブは隣に腰掛ける。ノブが私と距離が近いのは、いつものことだから、気にしない。

だけど、こんな時くらいは、一人にして欲しかった。


「それにしても、シンジが死んじまうなんて、信じらんねぇよなぁ」

「……あんた、シンジが死んだって言うのに、くだらない駄洒落を言うなんて、どんな神経してるの?」

「駄洒落?……あぁ。そんなつもりは無かったんだけどな」

「どうだか」


ノブの無神経さには、呆れて物が言えない。今すぐにでも泣きたいくらいなのに、この馬鹿が隣にいると、泣き顔を見られそうで泣けないじゃない。

お互い喋ることなく、沈黙だけが続くロビーで、遠くから小さな足音が聞こえる。その音は徐々にを大きくなっていき、ノブが来たのと同じ曲がり角から、シンジの母が現れた。


「ミチルちゃん、ノブくん」


黒い着物を着て、1冊のノートを手にしているシンジの母は、私とノブの顔を見るたび、その顔をより一層曇らせた。

彼女は一歩一歩踏みしめるように、そろそろとした足取りで、こちらへ歩み寄ってくる。


「二年前は、シンジとバンドを組んでくれてありがとうね」


シンジの母は赤く充血した目で、私たちの顔をじっくりと見つめる。赤く腫れた瞼を見る限り、息子を失い、どれだけ辛い思いを味わっているのか、手に取るように分かってしまう。

彼女は手にしていたノートを私たちの前に出すと、静かに目を伏せた。


「これ、シンジの机に置いてあったんだけど……、どなたか、持っててくれないかしら」

「そ、そんな大事なものを……」

「お願い…………」

「…………分かりました。言ってくだされば、いつでもお返しします」


私はそのノートを受け取ると、シンジの母は軽く会釈をし、背を向けて戻っていってしまった。

渡されたノートには、表紙には何も書かれていなかった。何が記されているか聞いていなかったが、亡くなった息子の遺物を、元バンドメンバーに託そうとするなんて、何か訳があるノートに違いない。


「……私、もう帰る」

「ミチル帰んのかよ。じゃあ俺も一緒に帰るわ」

「ついて来ないで」

「そう言われてもついて行くけどね」

「あっそ」


少々雑に扱っても、全く気にする素振りを見せないのがノブだ。ロビーから出口の自動ドアへと大股で歩き、私とノブは会場を飛び出した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ