表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/8

1

バンドが解散してから約二年。私は、近所の工場で柄にもなく衣服の縫製作業をこなしていた。

二年前は、解散と同じ時期くらいに、私は大学を卒業したんだ。おっと忘れてたね、私の名前はミチル。


──このままバンド活動を続けていても、それで飯を食べていけるとは保証されていないし、いい加減現実を考えて生き始めなければいけない。

という理由で、ベーシストであり最年長であったシンジが、私とノブが大学を卒業すると同時に、私たちのグループ『Despair』を解散するって、堂々と宣言したの。

このグループでずっと歌っていたかった私は、当時は酷く反発して、シンジを始め、キーボード担当のヤスにも随分迷惑をかけてしまった。


けど、いつでも思い出してしまうのは、キラキラの照明の下で、シンジのベース、ヤスのキーボードの音、ノブのドラムの音に、声を重ねて歌うあの輝かしい日々ばかり。


解散後、シンジは大きな畑を借りて奥さんと農家を始めたって聞いた。一番年上だったシンジは、もう28歳。いつ売れるか分からないバンドなんかよりも、安定した職の方がいいに決まってる。

ヤスは頭が良かったから、ゲームのプログラマーになってて、毎日忙しい生活を送っているみたい。そして、ノブ。あいつも頭が良くて(私と馬鹿やってたくせに)、今では薬剤師になって働いている。


あの頃は本当に、何でも楽しかったんだ。別の大学に通ってたノブが、一人暮らしをしていた家に、私は何度も何度も転がり込んで、作詞は私、作曲はノブで、一緒に曲を作って、夜中まで歌っていた。

あんな日々は、もう戻って来ない。


「楽しかったなぁ……」


ぽつりと呟いたが、ここは私以外誰もいない、寂しい一人暮らしの家。仕事が休みの日は昼くらいまで眠ってしまう私は、カーテンを閉め切り、電気のついていない薄暗い部屋のベッドの上で、壁に貼ってある青春時代の写真をぼんやりと見つめていた。


仕事は周りにいい人が多くて、やりがいも感じられる。だけど、終わった後に爽快感や、高揚感、絶頂にも近い感覚を感じることは無い。

同じように流れていく単調な毎日が怖くて、私は余計に過去に縋るようになっていく。

それがいけないことだと分かっていても、だ。


ベッドから立ち上がるのも面倒くさいのに、過去のきらびやかな思い出は、勝手にフラッシュバックする困った脳内。

もう一睡くらいしようかな、と目を伏せた刹那、傍に置いてあった携帯が、音を立てて鳴り始めた。


「ん……、誰」


手を伸ばして発信者を見ると、画面にはヤスと表示されていた。久しぶりのヤスからの珍しい電話に、私は身を起こして通話を開始した。


「はい、ミチル」

「ミチル、大変だ」

「何」


普段あまり慌てることのないヤスの声色が、怪しい。私はまだ何も聞いていないのに、悪い事が起こるような胸騒ぎがして、背中がゾクリと震える。


「あのな、落ち着いて聞いてくれ」

「……うん」

「シンジが亡くなった」


それは、あまりにも突然過ぎて、電話で聞いた限りでは、そんな事、受け入れられなかった。

何の冗談かと思って、そう信じたくて、私は乾いた笑いを零しながら、ヤスに返事をする。


「……嘘、よね…………?」

「嘘なんかじゃない……。シンジは、事故で、もう……」

「聞きたくない」

「ミチル……」


聞きたくないって、そんなの。悪い予感が的中してしまった。

外で一人で歌うことしか出来なかった私を、グループの一人として受け入れてくれた、Despairのお父さん的な存在だったシンジ。

ちょっと怖そうな風貌からは予想できない、お茶目なところが面白いけど、ベースの腕前は確かで。

二年前に結婚した奥さんをとっても大事にする、私たちのお手本のような人間だったのに。

携帯を握る手が、ぶるぶると震える。今すぐに、嘘だと言って欲しい。


「一週間後に葬式があるみたいだから、詳しい話はまた、な……」

「…………うん」


何も言えなかった。いや、言っても仕方ないのだけれど。ヤスもシンジから、バンドをやるように誘われた一人だ。相当辛いに決まっている。

……分かってるけど。それでも、解散しちゃったけど、大切な時間を過ごしてきた、大好きな仲間が亡くなって、平然といられるわけがない。


「どうして……」


神様なんて元々信じるタチじゃないけど、今回ばかりは恨んだ。悪いことをするような人間でもないシンジの命を奪うなんて、許せない。

涙が滝のように溢れてきたけど、私はそれを手で拭う気力もなくて、赤ん坊のように、わんわんと泣きじゃくっていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ