表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
短編集『駄作三昧』  作者: 鳩羽束
1/1

閑話休題

 

 ライトノベルを本格的に読み始めた頃──僕の場合は小学校高学年に差し掛かる頃に、当時仲の良かった同級生に勧められて読み始めた。

『魔法科高校の劣等生』という名前に聞き覚えのある方々もいると思うが、当時の私にとっては作品の貴賤を判断できずとも、夢中になるには充分の作品であった。

 いまでもライトノベルを勧めてくれた彼女には非常に感謝している。彼女とは小学校卒業を境に疎遠になってしまったが、僕がこのように文章を書く機会を与えてくれたのは彼女において、他にいない。


 それはさておき。


 小説を読む上で当初、僕は『HUNTER×HUNTER』の誓約と制約のようなノリで「読み始めた小説は最後まで読む」という実にくだらない()()()()を持っていた。

 僕自身、なぜそんなこだわりを持っていたのか皆目見当もつかない──というより、覚えていない。というのも、当時は何十年も前の記憶が鮮明であろう筈もないし、ましてや小説がどうのこうの、やんややんやと考え始めたのも、つい最近の話であるからだ。

 この()()()()というのも、中学生に進学する頃には無くなってしまったわけなのである。

 つまりは、「つまらない話は、読んでいてつまらない」という極々単純な事実に気付いてしまったのだ。

 ありふれた事実に、有り余る暇を持て余して、ようやく気づいたという訳である。


 僕という人間は、往々にして、普通の人が生きていれば直ぐに気付けるような事実に気付かないことが多い。


 蛇足である。

 藪をつついて自分語りである。

 大変結構なことである。


 さておき。

 『駄作三昧』は所謂、戯言である。

 読むも良し。

 読まぬも良し。


 望むべくは、駄作が生まれないよう、祈るのみだ。


 閑話休題。


 では、気が向いたら。

 どうぞゆるりと。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ