主要メカ等を整理してみた1
恒星間万能移民船・方舟エッグユニット
ユニットの管制自我意識固有名『ハコ』 契約者・天河昴
恒星間万能移民船『ハコ』諸元
※武装は無いんじゃないかな
第10期(ハコ端末128面体)
孵化から1465日経過(2004年7月25日現在)
メインコアの船体は、亜空間に次元潜行していた
現在は 外郭船体が完成したので艦橋下・中央部に格納されている
メインコア本体
艦種 恒星間万能移民船
外観 六角柱状のクリスタル、船色 碧色
基礎船殻・NT1,000トン 全高60m 全幅35m
主機・大型次元転換炉 15基
ジェネレータープラントを内蔵する唯一のコア船である
資源を吸収製造することで事実上無限に自己増殖が可能である
現在内部空間拡張中 23,787,619,970立方km
(10,000,000平方km、半径1,784.12km)
完成までおよそ5年、完成時の空間容積は352億立法km
半径2034kmの球型空間を亜空間固定し居住空間となる
(月の半径は1737kmなので余裕で収まる広さ)
(ケレスの半径は473km)
空間固定後、ケレスを取り込む予定であり、空間内に制作される
予定だったファクトリーを省略して工期の短縮を図る
内部構造物などの制作をケレスに丸投げすることが出来るはず
エクストラナンバーX
プレアデス・アークⅠ世(外郭船殻)
艦種 多目的工作艦
基礎船殻・NT70,000トン
船体外観 通常時 全長500m、全幅120m、高さ 90m
工作艦展開時 全長800m、全幅220m、高さ120m
補助ジェネレーターとして外郭船殻に小型次元転換炉Bを2基
基本的にコア船は、契約者一人を完全管理して他のクルーは乗員
識別しか行わないが、『ハコ』は移民船であるので契約者及び
クルーの他に乗船した人員すべてのバイタル管理から最低限の
コーデイネイトまでを管理するだけのオーバースペックを持つ
多種多様な管理分野を整理統制するため、各種AIは専門分野への
分化が進み人格の多様化を生んだ
ハコ・完成時諸元
恒星間万能移民船・方舟ユニット
エクストラナンバーX
ユニットの管制自我意識固有名『ハコ』
契約者・天河昴
完成時(ハコ端末結晶2重正20面体)
孵化から1827日経過(2005年7月25日現在)
メインコア本体
艦種 恒星間万能移民船
外観 六角柱状の碧色クリスタルを縁取る様に黒とシルバーが
あしらわれている
全高60m 全幅35m
主機・大型次元転換炉 15基
メイン:クアンタ・コアシステム1(8基)
サブ:トライ・コアシステム2(3基✕2)
予備:1基 (ベースエンジン)
ジェネレータープラントを内蔵する唯一のコア船である
ケレスを吸収することで各種製造制限も無くなっている
資源を吸収製造することで事実上無限に自己増殖が可能である
完成時内部空間 523,598,775,598立方km
完成まで5年経過した
当初半径2500kmの球型空間を亜空間固定し居住空間と
する予定だったが、倍の半径5000kmと成った
容積は8倍に成る(月の半径は1737km、余裕で収まる)
当初、居住用亜空間に収容するはずだったケレスは、専用の
内部亜空間へ収容可能となった(いつでも分離可能)
出力に余裕が出来たので他にも各種専用の亜空間が作られた
(ケレスの半径は473km)
建設予定だったファクトリーを省略した事で工期が大幅に短縮された
そして、内部構造物などの制作をケレスに丸投げする筈だった処、
昴の覚醒により天地創造とも言える現象を確認した
(マテリアルが満たされていたとはいえ、規格外!)
空間内の物質生成に何らかのブーストが掛かっている模様
要検証!
フルシンクロオペレーターとは、文字通りハコの全システムに
シンクロすることで全てを知り行うことが出来る者の事
限られた空間内であれば、全知全能の力を発揮可能
瞬時の空間の生成と抹消、物質の創造も思いのまま、神の領域!
これからの課題は、外部空間でどれほどの規模で干渉出来るか
検証する為の実証実験がまだ待っている
メインコアの船体は、位相空間に次元潜行している事が多い
現在は 外殻船体を多数着せ替えて動き回っている
外殻船のバリエーションは主に5つ存在する
デフォルトは機動工作艦(1km)
標準型移民船(15km)
情報指揮型艦隊旗艦(3km)
拠点用大型移動要塞艦(100km)
そして、人形機動戦艦(600m)、現在人形を建造中
これらの艦は、各個に同時運用も可能である
しかし、それぞれにシスターズ以上の管制AIが複数必要である
ケレス内で作れるものは順次、艦隊にフィードバックされる
更にダウンサイジングのサイクルも早いと思われる
孵化から2842日経過(2008年5月5日現在)
内部空間の拡張は指数関数的に進み、現在直径2光年となる
その容積は、凡そ太陽系の大きさに比例するまでになった
プレアデス・アークⅡ世 (40m級クルーザー)
【非武装の移動指揮所・動く高級リゾートホテル】
主機・小型次元転換炉B
(護衛艦用の物から反物質反応炉を削除したもの)
船長 中島ジョージ(キャプテン・ジョージ)
副長 マーガレット・スミス
通信士 ジェニファー・アンダーソン
※ 宇宙船運行時は、管制AIナビゲーションが必要
普段は横須賀米軍基地に係留される
マギー、ジェニーの二人が管理人として居住している
操縦室と来客用リビング以外の艦内生活区画は、空間拡張に
より亜空間固定された直径300mの別世界の広さ
文字通り動く情報処理センターと高級リゾートホテルとなって
おり、100名位は余裕で長期滞在できる広さと豪華さを持つ
艦長室はヒルトンのスイート並
昴の部屋はプレジデントスイート以上の部屋で自宅より広い
水上動力 通常は水流ジェット推進
水中動力 空間微振動推進と慣性制御
飛行動力 慣性制御と空間制御航行
位相ステルス機能はあるがハコまたはプレアデスシスターズが
乗艦時のみ使用可能
斥力場に依る攻勢シールドの展開が可能
武装はないが衝角戦闘は可能と思われる
小型ヘリポートあり
改造ジェットスキー2隻搭載 (実はこれも飛べる)
空間内地下ガレージに大型キャンピングトレーラー(白鯨)と
改造ジェットスキーを複数格納している
護衛艦・簡易型コア船 小型巡洋艦
後にプレアデス級として統一される
特定の管制AIを置かず、リモートコントロールが主体の船
ハコ艦隊の戦闘艦のベースと成っている船
ベーシックタイプを数隻~数百隻を一つの管制AIが運用する
プレアデスシスターズの趣味船のベースにもなっている
基礎艦体は全長120m、全幅19m、高さ25
基本武装 陽電子砲6門、レーザー砲8門、光子魚雷
各種射出装置(反物質爆雷・機雷・その他)
小型次元転換炉Aタイプ 主機 次元転換炉小 1基
補機 反物質反応炉 2基
プレアデス・シスターズモデル
Ⅰ、マイア 電子戦特化ステルス艦
高い情報収集能力と欺瞞情報の発信能力を持ち、戦況を有利に牽引する
味方の船や一定範囲の隠蔽なども得意
Ⅱ、エレクトラ 万能艦、姉妹たちの船の能力を限定的にすべて持っている
Ⅲ、タイゲタ 艦隊指揮艦、無人艦載機リーフのコントロール艦
Ⅳ、アルキオネ 特殊工作艦 プレアデスアークⅠ世をコンパクトにした多目的工作艦
Ⅴ、ケラエノ 次元潜航諜報艦
敵陣深く潜り込んで情報収集や嫌がらせ工作を主任務とする
Ⅵ、アステローペ 病院船兼補給艦
Ⅶ、メローペ 巨大メイドに変身する何か・・・
プレアデス・フリート
ハコ率いる昴の艦隊
現在はハコとシスターズ仕様の護衛艦8隻、予備の護衛艦2隻
ケレスで建造中のハコの廉価同型艦100隻と護衛艦500隻は
およそ2年後の完成予定で、次は護衛艦を5倍建造の予定
月に廃棄されたコアをリサイクルしたことでかなりの数が稼働可能
コアのチェックが終了すれば順次建造される艦に搭載される見込み
ここに来て復活したコア達からのリクエストが多数出ているらしい
輸送艦や高速哨戒用の艦船、小型の突撃艦なども多数
改造ジェットスキー 二人乗り
(地上ではトライクに変形、慣性制御で空も飛べる)
海上では、前輪を車体前方に、後輪を車体後方側面にせり上げて
バンパー代わりとする
地上走行時は、トライクとして軽自動車扱い
250cc登録で高速道路も走れる、税金は2,500円、車検要らず
キャノピーが真ん中までセリ出せるので雨の日も安心
海上でもほとんど濡れずに済む
全車輪にホイールモーターを使用する3WDの電動トライク
30m級クルーザー船体他
セルロースナノファイバー製の各種船体
スケルトン、モノコック一体形成
メガフロート施工時に世話になった観光船プレジャーボート船長の
新しい貨客用クルーザー用として制作した
釣りやスキューバーダイビングなど観光船として使用するために
船底を透明にすることで海底を見渡せる仕様となっている
エンジンや内装に造船メーカーを噛ませた処、同船の専売契約を
結ぶ事となり、限定数を船体のみ提供することになった
初期生産10隻は既に完売し、二次生産分の予約が殺到している
しかし以降の生産予定は立っていない、なぜに予約取るかな~?
オートワーカー
40kg~1tサイズのAI用遠隔操作ロボット
およそ人が出来ることならそつなく熟す多用途マシン
パワーも在るし頑丈で各種アタッチメントで何でも熟す
廃屋の解体から整地作業、道路の整備や各種工事、トンネル掘り
から基地の造成、盾を持たせて夜の警備まで
村では人知れず大活躍の憎い奴
改造ハイエース
元はマイカーだった中古のハイエース
天河昴とハコに魔改造されてしまい、小型のシャトルとなった
車検は通してあり、ナンバーも正規のものなので公道も走れる
5人乗りの前後席と偽装された後部キャビンを持つワゴン車
後部キャビン部分は空間拡張され25平米ほどの広さがある
キッチンにシャワー・トイレ完備
ハコ達管制AIのコントロールで位相差ステルスを使用できる
宇宙空間も航行可能で、単独で地球の重力圏から離脱も出来る
アルキオネの運用テストでは火星までの往復を経験している
外装に各種アタッチメントを増設し、キャプテンとメローペが
スペースシャトル・コロンビア号のレスキュー修理に使用された
現在、完全コピーされた2台が存在する
マイクロバス改(改造バスコン)
マイクロバスサイズのキャンピングカー
種子島観光のあと、ハイエースでは5人しか遊びに行けないし
スタッフも増えて来たのでマイクロバスを改造して制作された
基本性能は改造ハイエースと同じだが空間拡張は125平米ほど
アルキオネ専用工作船・マイクロバス仕様
プレアデスアークⅡ世と同じ次元転換炉Bを使用し
居住性度外視で工作船として仕上げられた物
マイクロバスサイズながら、メインの工作船に負けないだけの
工作用プラントが搭載されている
クルー専用ブレスレット
スマートウォッチを更にスマートにして、制服やガードスーツへ
のチェンジ機能があり、ホロモニター装備のマルチ端末
常時メディカルチェックをされており、軽度の医療処置が可能と
されているが、実はナノマシン治療が可能な通信端末である
天河家関係者に支給され、常にハコ逹に監視されているのだが
秘密を共有する仲間という事で黙認されている
施設へのパスとして使用され、これが無い者は部外者となる
簡易版をメガフロートの入場者及び使用者の管理に使う予定だ
ダウングレード版がVRダイブ用にも使用される
ガードスーツ
ハコが採用している標準型スペーススーツ
チョッとしたことでは壊れないほど丈夫(着る戦車)
パワーアシスト付きで軽自動車くらいなら持ち上げられる
武装は無いが各種装備により戦闘に使えない事もない
ブレスレット使用者に危険が及んだとき装着され身を守る
バトルスーツ
戦闘用のガードスーツ
標準で武装が施されており単体で機動戦闘が可能(着る戦闘機)
暴走した昴を守るために、ハコが咄嗟に装着させた
マルチコントローラー(プレートタイプ、薄型電卓サイズ)
スマートホンを3ミリくらいの厚さにして 前面モニター
液晶では無くナノ素材の感圧素子が敷き詰めてあり、表示は
ホロ映像になる
見た目はただの板に数字が書いてあるだけの金属板
天河家のホームコントローラーとして天河譲が使用した
見掛けだけWS
アックルのPower-PC1000・2GHertzをDualprocessor
希美とハコの情報解析用スパコン
後にⅧ番目 ヒュアデスのボティーとなりアメリカへ
この時化粧直しされて一新、銀色のオウム貝の姿になった
元はハコの保有するデータ内にあった火器管制用准AIだった
自立型管制AIにクラスアップした
准AIの、セメレー、アムブロシア、コローニス、エウドーラ
ポリュクソーの五つを隠して部下として使用している
見掛けだけServer
ヨンテルのPentium-FOUR・2GHertzをDualprocessor
タウルス関連情報集積用スパコン
天河希美のオフィスに移され、現在も使用されている
水素発電ユニット 普及型プロトタイプ再設計監修:冴島浩司
設置時初期費用概算 A-100万円、B-80万円
(コアユニットはAB同じものを使用)
水素発電コアユニット タウルス製 製造Noにより管理
初期ロット1,000個?50万 国に売却
1,001個目以降はレンタル料月1,000円/個
ポータブル発電ユニットA ホンタ技工製・設置型
定格出力5KVA インバーター単相100V-50A 単相200V-25A
反応用注水タンク18リットル(30日) ステンレスタンク使用
レンタル 60万(原価30万円ほど)
ポータブル発電ユニットB ヤマナミ製・設置型
定格出力3KVA インバーター単相100V-30A 単相200V-15A
反応用注水タンク10リットル(18日) ステンレスタンク使用
レンタル 45万(原価20万円ほど)
水素発電協会 メンテナンス
起動用電池 リチウム電池3V/1年
浄水用中空糸フィルターカートリッジ 西レ 耐用年数5年
電力会社設置 耐用年数15年
売電用電力量メーター 無料
24時間365日無停電発電、余剰電力は売電とした場合
※モレキュールマテリアルマシン
:原子まで分解したマテリアルを分子変換し素材として還元するマシン。実際にはかなり大型のマシンだがトレーラーサイズに偽装するため亜空間固定用のエネルギーが別途必要になった。面倒臭くなった昴がエネルギー過剰とも言える駆逐艦用の改良型次元転換炉を使用した事で、ハコやシスターズ以外は使用できないキワ物として出来上がった。
(ワダツミに1台、トレーラータイプは現在予備も入れて10台存在する)