表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/33

Love Songs編 鏡

部屋にあるー全身がうつる程の大きな鏡は、


毎日、


あたしに確認させる。


自分の商品価値を。


普通よりは、上だと思う。


それは…そうでいられるように、


毎日努力してきたから…。


女は顔や容姿じゃない。


と、言い切れる環境にいる人が、羨ましかった。


本音と建て前。


薄ぺらい建て前の、


透けた本音。


そんな視線と、賞賛の中で、生きてきた。


そんな世界から、少しでも逃げたくて、公立の高校にいくことにした。


確かに、そこにも、


イジメやいろんな問題があったけど、


所詮同い年だ。


あらゆる世代から、


いつも見られ、監視され、品定めされ、時に嘲られ、


誉められる。


そんな死ぬまで続く…


しがらみよりは、ましに思えた。





「お嬢様…お時間です」


ドアをノックする音とともに、この家に仕えている執事が、姿を見せた。


「今、行きます」


鏡にそっと手を触れる。


大きな鏡は、部屋のすべてを映していた。


この鏡は、パパがつけたもの。


お前のすべては覗かれていると思いなさい。


里緒菜は、鏡の中の自分を見つめる。


鏡の中にも、


自由がないわ。


里緒菜は自分に笑いかけ、


「今日も人形みたいに、素敵よ」


皮肉ぽくつぶやくと、部屋を出た。


執事が、ドアのそばに控えている。


「お客様がお待ちです」


里緒菜は、執事を見ずに訊いた。


「父は?」


「もうお席の方に」


執事は、頭を下げた。


「急ぎます」


里緒菜は、真っ直ぐにのびた廊下を、早足で歩き出す。


その廊下を歩く途中で、険しい顔から、


作り笑いへと変えていく。


ドアを開けるときには、満面の笑みに。


「お待たせしました」


その笑顔は、薔薇のように美しいが、


もちろん、棘はある。


ただし、その棘は…


里緒菜自身を傷つけていた。






数多くのフラッシュの中、


藤木和也はいた。


数多くの服に囲まれながら。


「OK!よかったよ。カズくん」


撮影の様子を見守っていたオーナーが、歓喜の声を上げた。


「最高〜!」


今まで、親戚だった企業の後ろ盾があったが…今の和也には、それがなかった。


だけど、


時祭グループの力が関係ない小さな店は、和也をこれまで通り、モデルとして使ってくれた。


この店も、数少ない、和也を使ってくれている店の一つだった。


この店のホームページや、ネット関係は、すべて…和也がモデルになっていた。


「ありがとうございます」


タオルを受け取り、汗を拭いながら、和也はオーナーに近づいた。


「これから、ドンドン新製品が入ってくるから…頑張ってちょうだいね」


「はい!」


和也は笑顔でこたえた。


「よろしくね」


オーナーは、和也の肩を叩いた。




「すいません…今日は、これで失礼します」


時計を見、時間を確認した和也は、頭を下げると、少し急いで、スタジオを後にした。


「勿体無いわね…あんなに売れっ子だったのに…」


オーナーは、和也の背中を見送りながら、呟いた。






暗闇を歩いてるような感覚が、体にべったりとはりついていた。


こういう時は、気分転換でもできたらいいんだけど…。



直樹には、そのすべがわからなかった。


あまりの暗闇は…


直樹に昔を思い出した。闇ばかりの世界…未来という光に導く者はもう…どこにもいなかった。


もともと、明るい性格ではない。


自分でわかってるから、明るくできた。


能天気。


と、いつも笑顔でいる直樹を、そう言うやつもいた。


ちがうよ。


そう思いながらも、笑顔は崩さなかった。


演劇部に入ったのも、笑顔に笑顔を重ねる為。


分厚い笑顔の仮面は、心の闇を隠してくれていたけど…。


もう…


その厚さは、限界まできていた。


重さに、仮面が剥がれ落ちた時…


直樹は自分でいられるのか


わからなかった。


そもそも、


自分とは一体…


何だ....。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ