表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/165

第8章:決意ー004ー

 みじめな気分だった。


 はぁ〜、と円眞(えんま)は息を吐く。帰りの道すがらにおいて、これで何回目だろう。


 仕方なく戻ったクロガネ堂の店先には、三つの人影があった。ジィちゃんズだ。

 今の円眞には顔見知りと会うことが、なんとなく気恥ずかしい。自分への腹立たしさもある。


「な、なにしてるんですか、こんなところで」


 つい邪険な態度など取ってしまった。

 口にしてから円眞は己れの不明に気づく。慌てて、頭を下げた。


「す、すみません。ボク……」

「いいんじゃよ、エンくん。儂ら、分かっておる。ああ、解っておるとも」


 華坂爺(はなさかじぃ)の優しい声に、円眞は涙ぐみそうになってしまった。すっかり心は弱っている。

 円眞は急いでシャッターへ手をかけて表情を隠す。平静を取り戻そうと日常の作業へ入った背に、華坂爺の声が届いた。


「店に入る前に、エンくんへ、一つ聞いておきたいことがある」


 なんですか、と円眞は振り返らないまま反応した。


「明日、行くのか。あの小娘のために」


 シャッターを上げ切った円眞は声も立ち尽くす。


「エンくんの考え方次第では、儂らも腹を決めねばならん」


 円眞は、ぐっと顔を引き締めて振り返った。


「はい、行きます。どんなに周囲に反対されても、ボクは雪南(せつな)が傷付けられることに黙っていられません」


 どもらない円眞に覚悟のほどが窺えた。

 沈黙は一瞬だった。

 多田爺(ただじぃ)が華坂爺へたしなめるみたいに言う。


「まだレコードの件、根に持っているのですか。そんな言い方ではエンくんが誤解しますぞ」


 ほぅほっほぅー、と笑う内田爺(うちやまじぃ)は多田爺に賛成と言わんばかりだ。


 華坂爺が、いかんいかんと手にした杖で自らの頭を小突く。


「持っとるかのぉ、儂は。あの小娘じゃない、雪南に。黎銕円眞(くろがね えんま)の意向こそ第一にせねばならんのに」


 珍しくフルネームで呼ぶ華坂爺だ。

 円眞はもう街に住む上での礼儀など気にしていられない。


「ま、前からずっと思っていたんですが、どうして華坂さんたちは、ボクを気にかけてくれるんです? 仕事からじゃないですよね」

「いやいや、エンくんの仕事ぶりはなかなかじゃぞ。でなければ儂ら本来の目的を忘れて、こんな熱心に通ったりはせぬわ」


 華坂爺が返答すれば、他の二人も大きくうなずいて見せてくる。


「儂らが蒐集家というのは、本当じゃ。ただエンくんの前へ現れたきっかけは、儂らの趣味とは関係ない」


 ここまで来て円眞は迷った。正確に言えば、ちょっと怖い。

 不明だったことが、打ち明けられようとしている。けれどそれは本当に望んでいたことか? 知れば、今までが崩れるかもしれない。ジィちゃんズが訪ねてくれることは、売り上げ以外の意味でも、失くしたくない日常の一つになっていた。

 過去を捨てて生きたい人が集う街。

 捨てたものを炙り出さば、ここで暮らしてきた日々が崩れていく。

 華坂爺がこれから話そうとしていることは、それに相当するかもしれない。


 けれどももう止めることは出来ない。

 そう仕向けたのは、他ならぬ円眞自身だ。逢魔街の存亡にまで発展しそうな雪南の処遇である。

 雪南を切り捨てれば、問題は最小限で済む。何事もない日々へ還れるだろう。

 だが円眞には出来ない相談となっていた。ならば後戻りしたいなど虫がいいも甚だしい。意を決して訊いた。


「い、いったいどうして華坂さんたちは、ボクのところへ来たんですか」


 華坂爺は、杖の先を地面へ降ろした。しっかり持ち手を握り身体を支えるようにしてから口を開く。


「黎銕円眞に殺されるためじゃよ」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ