表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/92

26 セフィアの思わぬ技です!

何とか今日中に上げられました!


明日も予定通り3本上げられたら上げますが、難しいかもしれません…!

その時は2本上げます!

「お嬢様、そのケガで出るのですか?」


「もちろん。…まあ、ダメそうだったら降参するよ」


現在、ミカとセフィアは、選手用の控え室で手当をしている。

セフィアの手当は的確で、先程までの痛みが嘘のようだった。


しかし、ミカには驚く点が1つあった。


(まさか、お父様とお母様が見に来ているなんて…)


ミカが横薙ぎを腕で防ぎ、その後の攻撃で一撃で倒したミカを見た時は、アーリアは喜んでいたと言う。

しかし、その後も動かずにその場に立っているミカを見て、おかしいと思ったアーリアは、ミカのどこがおかしいのか観察してしまった。


その結果、骨が折れているとわかったアーリアは選手用の控え室まで乗り込んでくる事態にまで発展した。


警備員にしっかり抑えられていたので、しばらくここにいれば大丈夫だろう。


正直言って、ミカは例え父親でも、セフィア以外の人と話す元気すら無かったのだ。


「申し訳ありません、お嬢様。せめて私の部屋にさえいければ、もう少しましな治療が出来ましたのに…」


「いいって…次の試合が終わるまでに持ってきてくれればいいよ」


セフィアが治療道具を持ってこれなかった理由は、第二回戦はまさかのミカスタートだった。


この時ばかりは心の中で『バティスタの馬鹿野郎!』と叫んだミカだった。


ミカは、自身を奮い立たせて、その場から立ち上がる。


「よしっ! それじゃあ、行ってくる」


「はい、お嬢様。……無理はなさらずに」


「うん」


まるで戦争に行くような会話だ、とミカは思ったが、成績が関わっているので、あながち間違いではない人もいる。


そして、対峙した選手は、それに当てはまる人だった。


気合いを入れるためなのか、頭は坊主の男子だった。


(え、そんな風習この世界にもあるの?)


「絶対に勝つ!」


「……」


既に気迫で負けているように見えるが、ミカも、内心は相当気合いが入っている。


(絶対に、ケガしない!)


そのベクトルは、違ったようだが。


試合開始のコールが鳴り響く。

先程の失態は犯さないミカは、『筋力上昇』と『アクイバレント・エクスチェンジ』を同時に唱える。


そのミカの強度を知らない男子は、ミカがケガをしてだらんとなっている左腕に狙いを定めて、剣を振り下ろす。


しかし。


「!」


「見え見えなのよ」


『コンバート』させていた剣を右手で取り、男子が振り下ろした剣をはじき飛ばす。

ただの力技だが、6歳の女の子ができる技ではない。


武器を落としたことにより、勝敗はついた。


今回の聖武祭始まって以来、最速で試合は決まった。










「お嬢様!」


「あ、セフィア」


例によって控え室で待機していたミカは、セフィアが来るまで待っていた。


そして、セフィアは医療箱を片手に走って入ってきた。


「お嬢様、治療を開始します!」


「え? あ、うん。よろしくね」


そして、セフィアは目にも止まらぬ速さでミカのつけている包帯を解き、細い針を両手でブスブスと刺したと思うと、再び包帯を巻いた。


ちなみに、包帯はしっかりと新しくなっている。

庶民なら使い回しするのだが、ミカは貴族なので、衛生面優先だ。


しかし。


「セフィア、今のって…」


「針で直接骨を戻しました。先程触らせて頂いた時に、だいたい把握しましたので」


セフィアは色々と、人外の道を歩み始めているようだった。


「ちなみに、それってメイドの極意の中に」


「入っております」


訂正。


(人外なのはお母様だった)


とはいえ、セフィアの針治療(?)のおかげでだいぶ楽になったミカだった。

もう今では、腕を軽く回すことすら出来る。


とはいえ、無理は禁物だろう。

これ以上悪化したら、ミカとしてはいよいよ治癒魔法を作るしかなくなる。


「でも、次の試合までかなり時間があるし、しばらく寝ていようかな…」


「それでしたら、私は外で待機していらっしゃるお父様を、お母様の元へと送り届けてきましょう」


「あ、ありがとう…。あ、そうだ。『私は大丈夫』って伝えてもらっていい?」


「かしこまりました」


そう言って、セフィアは控え室を出て行った。


耳をすませば、何やら外で『おい、ミカは大丈夫なんだろうな!?』とアーリアの大声が聞こえてくる。


それきり何も聞こえなくなったので、セフィアがミカの伝言をしっかり伝えたのだろう。


「……ダメだ、疲労が溜まってるみたい…」


ミカは備え付きのベッドに横になり。


(私の部屋の横にあるベッドより硬い…)


などと心の中で文句を言いながら、しばしの休憩に入った。








「お嬢様、第二回戦が終了しました」


「……もう、なのね」


元々、第一回戦に出ていた選手数は64人。

それが第二回戦で32人になり、第三回戦は16人だ。


人が少なくなったということは、試合と試合の間の時間が短くなるということ。

休みたければ棄権するかわざと負けるかすればいいのだが、ここまで痛い思いをしたミカは、引くに引けなかった。


(こんな痛い思いをしたのよ。その代価は、優勝しかないでしょ)


後先を考えずに、ミカはただのイライラでそう決める。


それを察したセフィアは、後々可愛いミカを見られることを直感的に理解し、それを止めようとはしない。


ミカが困る姿も、また可愛いのだ。


「さあ、もうこうなったら優勝するわよ!」


「その意気です、お嬢様」


ミカは、痛くない右手を高く上げ、意志を確固たるものにする。


優勝まで、後、4試合。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ