7/13
エスペラントの風景4
エスペラントの風景4
1、他の動詞の不定形とともに用いる語
povi:〜できる[能力]
voli:〜したい[欲求]
devi:〜しなければならない[義務]
lasi:○○を〜のままにしておく
(Mi lasis lin labori. 私は彼を働くままにしておいた)
などがある。
2、estiを使った別の構文
・主語が動詞の不定形
・文に相当するものが主語の役割のとき
→主語とestiで結ばれる形容詞は副詞形にする
Atingi la lokon estas por mi malfacile. その場所に着くことは、わたしには、難しい。
3、指示詞
近・遠で対をなす。
tiu cxi:この
tiu:その、あの
tio cxi:これ
tio:それ、あれ
目的格語尾 -n を付けるのは、tiw/tioの方
Tiu cxi (または cxi tiu) romano estas interesa.
Mi legis tiun cxi (または cxi tiun) romanon.
tie:そこ、あそこ
cxi tie または tie cxi:ここ
(つづく)