表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

稲葉孝太郎ミステリ集

ミステリの女王、弟に丸投げする

作者: 稲葉孝太郎

「姉さん、ひとつ推理してもらいたいことがある」


 わたしの名前は、七星ななほしあかり。高天原たかまがはら学園高等部の一年生。

 今日は風紀委員会の会合で、わたしも末席をけがしていた。

 半分は、風紀委員長の……クリス先輩の仕草をながめるため。ホワイトボードに向かう先輩が、こちらへふりむくたび、うすいダークグレーの髪がゆれる。先輩の右目は、五月の淡い光を吸い込んで、深い深いディープブルーに輝いている。ちょっと見ただけでは、見過ごしてしまうようなオッドアイだ。

 もし一見完璧な先輩に欠点があるとすれば、さっきの発言だろう。彼の視線の先には、この学園の生徒会長、神咲アリス……先輩の姉の姿があった。

 

「クリス、わたしは傍聴しているだけ。あなたが解決しなさい」

「姉さんは、ミステリの女王だろ。この謎は、姉さんにしか解けないよ」


 会議室の視線が、アリス先輩に集中する。

 彼女はため息をつくと、静かに目を閉じた。

 

「いいわ。生徒会長として、相談にのりましょう」

「そうこなくっちゃ……箒木ほうきっていう一年生は、知ってる?」


 アリス先輩は、知っていると答えた。

 

「髪の毛がボサボサの子でしょ?」

「そう、一年生の問題児」


 遅刻する。授業中は居眠りする。早弁する。小テストは0点ばかり。

 目の下にちょっとクマがあって、毎晩ゲームにいそしんでいるらしい。

 風紀委員会としては、見過ごせない監視対象だった。わたしが個人的に不満なのは、彼がクリス先輩に対して、やたらと挑発的なところ。

 

「それで、箒木くんが、どうかしたの?」

「このまえの中間考査で、カンニングをしたらしい」


 アリス先輩は、ぴくりと眉を動かした。彼女もまた、オッドアイの持ち主。左の瞳を奥までのぞきこめば、それがマルベリー色だと気づくだろう。

 

「カンニング? ……あなた、阻止できなかったの?」


 クリス先輩は、大きく肩を落とした。

 

「そうなんだ……バカな弟でごめんよ」

「いいえ、だれにでもまちがいはあるから……でも、どうやって?」


 アリス先輩は、弟を心から信頼していた。だからこそ、質問を放ったのだろう。

 その姉弟愛がどこからきているのか、わたしたちには理解しかねた。

 

「順番に説明するね」


 最初の騒動は、箒木くんが数学の小テストで三度目の0点をとったときだ。担当の数学教師が、このままでは前期が赤点になるぞ、と脅した。箒木くんは悪びれた様子もなく、中間考査がどれくらいの点なら大丈夫か、とたずねた。

 

『何点とは保証できない。百点なら、さすがに大丈夫だが』

『百点ですか……』


「この会話を聞いていた七星さんが、箒木くんに声をかけたんだ」


 アリス先輩は、わたしのほうをちらりと見やった。とても冷たいまなざしだった。

 

「それで……?」

「箒木くんは、こう言ったらしい。『カンニングすれば、百点なんて簡単さ』ってね」


 アリス先輩は、わたしに確認をとった。わたしは、こくりとうなずいた。

 クリス先輩は、説明を続けた。わたしからこの話を入手したクリス先輩は、箒木くんの行動を監視することにした。まず、試験当日の持ち物検査で、箒木くんのカバンのなかを徹底的にしらべあげた。だけど、なにも見つからなかった。次に、試験中、彼のクラスの風紀委員……つまり、わたしが、定期的に彼のしぐさを監督した。もちろん、ずっと見張るのは不可能で、ほとんどは先生が引き受けた。うらで情報を共有したのだ。

 試験中の座席は、あらかじめシャッフルされる。それでもわたしとクリス先輩は、机をしらべた。なにかが書き込まれていたような形跡は、どこにもなかった。

 

「でも、みつからなかったの?」

「そうなんだ。監視カメラは、なにもとらえていなかった」


 この情報には、周囲の風紀委員たちがおどろいた。クリス先輩は、わたしにだけこっそり教えてくれたのだけど、あの日、箒木くんの正面には、監視カメラが仕込まれていた。先輩お手製。一部始終が映っていたはずなのに、カンニングの証拠はつかめなかった。

 

「あやしい動きはなかったの?」

「いくらでもあったさ。まず、始まって数分間は、やたらごそごそしていた。でも、カンニングペーパーを取り出すとか、そういうことは確認できなかった。次に、問題を解き始めてからは、ときどき天井を見上げていた。でも、あとで天井を調べたら、なにも出てこなかった。最後の数分間、箒木くんは寝ていたけど、手を動かしている気配があった」

「身体検査は?」


 クリス先輩は、もちろんだと首肯した。

 

「なにも出てこなかったよ」

「ま、そうでしょうね」


 アリス先輩は、弟よりも濃いダークグレーの髪をかきあげた。

 

「姉さんは、どう思う? ぼくは、なにか見落としているんだろうか?」

「ええ、見落としているわ……とても簡単な事実を、ね」


 室内がざわつく。わたしは、クリス先輩とアリス先輩を、交互にみくらべた。

 アリス先輩は、ちょっといたわるような感じで、もういちどくちびるを動かす。

 

「ほんとうに、とても簡単な事実よ。あなたなら分かるわ」


 クリス先輩は、しばらく考えにふけった。そして、パチリと指をはじいた。

 

「分かったよ」

「さすが、わたしの弟ね」

「答案用紙か問題用紙がカンニングペーパーだったんだ」


 アリス先輩は、残念そうに首をふった。

 

「どうやってテスト用紙をカンニングペーパーにするの?」

「枚数を調整すれば、自分のところに配布させられるんじゃないかな?」

「席順は、シャッフルされるのに?」


 そうだね、と、クリス先輩はあっさり降参した。

 

「じゃあ、姉さんの推理を聞かせてもらおうか」

「そうね。今回の事件の真相は……」


 そこで、アリス先輩の携帯が鳴った。先輩は通知先を確認して、席を立つ。


「ごめんなさい。急用よ」

「え、姉さん、ちょっと……」


 クリス先輩の制止にもかかわらず、アリス先輩は会議室を出て行った。

 あとにのこされたクリス先輩は、がっくりとうなだれた。わたしは胸が痛む。

 

「クリス先輩、そう落胆しないでください。わたしたちで解決しましょう」


 わたしのことばに、クリス先輩は、サッと顔をあげた。

 さっきまでの表情は、すっかり消え去っていた。

 

「真相なら、分かっているよ」

「……え?」

「箒木くんは、カンニングなんかしてなかったのさ。全部ブラフなんだ。彼は、小テストのとき、答えを書いていなかっただけ。よく考えてみなよ。いくら落第生でも、小テストで毎回0点をとるっていうのは、無理がある」

「な、なんでそんなことをする必要が?」

「ぼくに対する挑戦だよ。0点を取り続けたのは、その布石」


 わたしたちは、口をぽかんとあけて、クリス先輩をみつめた。


「……いつ気づいたんですか?」

「最初から気づいてた」

「じゃあ、さっきのアリス先輩とのやりとりは……?」


 クリス先輩は、なにが分からないのか分からない、という顔で、こう答えた。

 

「ぼくが解決したら、『さすがは姉さん』って言えなくなっちゃうだろう?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ