表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/70

7−2

 僕よりも4,5歳くらい年上の青年が部屋に入る。エリックが慌てて居住まいを正し、僕の背後に立っていたエルガーに並んで立った。

 僕は座っていたソファーから立ち上がり、挨拶をしようとすると、片手でやんわりと押し止められた。


 「どうぞお座りください。わざわざご足労いただき、ありがとうございます。私はこのネルバール商会の商会長の息子、リベルトです」


 そう言って差し出された手に、自然に手を重ね、握手をする。柔らかい手だった。見ると、ウィルの手みたいだった。


 「僕は、セオドール・リヴァルス。ここでは、セオって呼んで欲しい」

 「ここでは……王族のセオドール・リヴァルス王子殿下ではない……と?」


 リベルトが力のこもった目で僕を見る。


 「そう、ただのセオだよ。王族なんかじゃない」


 そう答えると、リベルトが嬉しげに顔を綻ばせた。


 「では、遠慮なくセオ、と呼ばせてもらおう。それで、セオをわざわざこんな回りくどい真似で呼び出した理由だが――」


 ネルバール商会が僕と話したがる理由も分からないけど、リオから伝達されてきたことも分からない。ネルバール商会程の大商会なら、王城に直接はなしを通し、僕と連絡をとることも可能なはずだ。

 それが何故、リオというラインから話が来たのか…。そもそも何故、僕とリオが知り合いだと知っているのか…。

 思わず身を乗り出した僕に、リベルトはエルガーの方をそっと見てから続けた。


 「――話す前に、その男が今から話す()()を好むかどうか……」

 「つまり、エルガーが信用できるかってこと?」

 「セオは直截な物言いがお好みらしい」


 ほんのりと笑いながらそう言ったリベルトに、はっきりと告げる。


 「エルガーは信用できるよ」


 僕はエルガーのことを信用している。それは間違いない。それでも一つ、確認しなければいけないことがある。

 僕はエルガーの方を向き、目線で問いかける。

 エルガーは、この話を聞きたいのか?と。

 王城で王子としての僕にはできない話。そんなの、ロクな話じゃないだろう。きっと僕が大好きな類の、荷厄介な代物だろう。それにエルガーは巻き込まれるつもりはあるか?という問いかけだ。


 エルガーは首を縦に振った。ものすごく煩わし気な表情で。それが、これから来るであろう厄介事に対してか、それとも、わざわざ確認を取る僕に対してか。きっと両方だろう。


 「大変、失礼をば」


 リベルトは僕とエルガーに紳士的に頭を下げた。

 そこで僕は、もう一つ言わなきゃいけないことに気がついた。


 「話をする前に言っておくよ。僕はさっきリベルトが言ったように、貴族の社交場みたいな持って回った言い回しは苦手なんだ。直截で頼むよ」


 リベルトは僕の言葉に声を出して笑いながら頷く。


 「本当に、面白い方だ。……では、端的に言う」


 「――俺と革命を起こそう」




 強い力のこもった声だった。その声と言葉に、胸を突かれる。

 リベルトが、朗々と歌うように話を続ける。


 「このアークリシア王国は今、腐敗している。孤児が溢れ、治安は悪化の一途、物乞いが増え、明日の食にすら困る者も多い。だが、王侯貴族はどうだ。何の対処もしないばかりか、民に増々の重税を課し、日々余分な富を得続け、悠々と暮らしている。……それを変えなくてはならない」


 グッと身体全体を押された気がした。リベルトの言葉は、僕がずっと、薄々気づいていたことだった。王城と街を言ったり来たりしている僕が気づかないわけがない。

 顔を曇らせうつむいた僕を見て、リベルトが幼い子供をたしなめるように笑んで見せる。


 「セオは何も悪くないさ。悪いのは現王やベルランツ王子。君は民のために心を砕き、尽くしていた。そうだろう?」


 顔をゆっくりと上げ、リベルトの方を向いた。リベルトの濃い緑の目でじっと見つめられ、深い森の中に迷い込んだような心地になる。瞳の奥は鬱を溜め込んだように暗かった。


 「エリックから聞いたよ。孤児を引き取ったり、孤児院に支援金を渡してる。それに、前にベルランツ王子から、平民の少年をかばっていた。君なら、どんな身分のものでも真心を持ち接してくれる。そう確信した」


 平民の少年というのは、リオのことだろうか?


 「あの行動にそこまでの意味はないよ。ただ当然で……」


 リオは、一緒に居た僕に巻き込まれただけで、かばうのは当然だった。大した意図も意味も考えもない。思いのみで、とっさに動いた。それだけなんだ。


 「あれが当然?それまでの侮辱は聞き流していたのに、平民が一人拘束されただけで、多くの護衛を引き連れた兄王子に掴みかかる。自分の周りには誰もいないにも関わらず……あれが、周りで見ていた民たちにどれほどの驚きを与えたか」


 「俺もあそこで見ていた。それで、彼、リオにエリックから連絡を取ってもらい、会いに行ったんだ。君とこうして話をするためにね」


 確かに、革命の話なんて、王城じゃできないだろう。

 リベルトの声が途端に暗くなる。


 「今の王族は、俺達になんの見向きもせず、何を言ったって、耳を貸さない。俺達は同志として団結した。声を上げた。何度も、何度も、嘆願書を出した」


 瞳には、チリチリと焼けるような怒りがのぞている。


「直接会い、話だってした。なのになんの改善も、なんの変化もないんだ。全部、なかったことにされたんだ。……だから俺達自身で、変えなくてはいけない」


 リベルトが僕の目を覗き込むように見る。そして、ゆっくりと頭を下げた。


 「俺達だけじゃ、まだ、足りないんだ。力を貸してくれセオ。俺達とともに、革命を……!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ