表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
剣と魔法が交わる世界で  作者: 天望
11/48

第11話『フェールフィールド』

 草木生い茂る、日差しすらも通さない森の中。

 変わらぬ景色が続くのを、不安に思いながら歩く一行がいた。

 一人は地図通りにいけばよかったと後悔する者。

 もう一人は、勘で道案内をしようとした者に、今にも鉄槌を下そうとする者。

 最後の一人は、自身が原因で無いかのように、あっけらかんに振る舞う者だった。

 一行――カムイたちは森の中で、絶賛迷子中であった。


「どこかの〜、獣人(ビースタス)の集落は」

「……」


 背の高い草を掻い潜りながら進むカムイたちは、視界に草か木しか見えないため、目的地を目指せているのか分からない状態だった。

 正体のわからない動物の鳴き声、草から飛び出る羽虫や昆虫。

 季節的には暑くないはずなのに、じっとりとした汗が額から流れ落ちる。


「師匠、確かフェールフィールドの獣人たちは、魔窟の一部を生家にしているんですよね」

「そうじゃな、彼ら彼女らがここいらに住み着いたのは数百年前のことじゃしな」

「魔窟を家にするって、どんな感覚なんだろう」


 想像するに、魔力に満ち溢れた空気に満たされ、生活するには必要ないものが、所狭しと並んでいそうだ。


「私も魔窟で生活してみたいって感覚はあったわ。魔力に満ち溢れた空気って、魔法使いからしたら、澄んだ空気を吸い込むのと一緒だから」

「アリシアが魔窟で暮らしたら、魔法の勉強とか言って破壊しそうなイメージがあるなー」

「何よそれ、住む家を破壊する馬鹿がどこにいるのかしら」

「冗談だよ」


 前から圧を感じながらアレクは進み、カムイが草を掻き分け、進む道を行くが、一向に目的地につかない事を指摘する。


「……師匠、近道じゃから、と言って地図から外れた道を来ましたけど、やっぱりあの道を進んでおけば良かったんじゃないですか」

「なんじゃ、まだ目的地についてもいないのに文句かの」

「言うまでもなく」


 アレクだけではなく、アリシアも同じ気持ちであるのか、地図を広げながら、ここがどこかと言いたげだった。


「魔法を使って飛べばいいんじゃないですか? 空から見れば、集落の位置が分かるんですし」 

「魔法を使いたいのも山々なのじゃが、奴らはかなりそう言うのに過敏での。襲撃かと勘違いしおるのじゃよ」

「そうなの?」


 前にいるアリシアに尋ねてみると、そうよ、と短く返される。

 しかし、そのついでに説明が返って来た。


「獣人は、様々な動物と人間のハーフのような亜人種でね。感覚器官が動物に近い上、魔力の流れを読み取る力に長けているの。その上、フィジカルの面においても人間より強いし、背丈も高い傾向にある。ただ、仲間内の中での弱肉強食もあって、かなりの実力主義寄りの生活をしてるって聞いたわ」

「実力主義ってことは、弱いと除け者にされちゃうんだね」

「そうね、アンタみたいなのがいたら、すぐに集落から追い出されるわね」

「人間に生まれて良かった……」


 軟弱な発想しか出来ない人間風情であるアレクがそう言うと、付け加えるようにアリシアはこう言った。


「獣人は一部の人間に人気があるから、よく奴隷として働かされてるって聞いたわ。あれは多分、集落から追い出された獣人の行き着く最終ステージなんでしょうね」

「そんな殺生な」

「良かったじゃない、アンタみたいなのでも活躍出来る場所があって」

「酷い言いようだね」


 そうこうしていると、背の高い草が生い茂る草原から抜け出す事が出来て、一安心するアレクたち。

 カムイはその先にある、道なき道を行くのかと思えば、その場にしゃがみ込み、土の上をジッと見ていた。


「どうしたんですか?」

「獣人の足跡じゃ」


 カムイが指差す先を見ると、五つのマーブル模様が点々と土に刻まれていて、その近くには人間の足のような足跡が刻まれていた。


「どうやら劣性種もいるみたいね。……差別的な言い方に聞こえるけど、人間に近い獣人のことを指す意味よ」

「って事は、集落が近いって事ですね!」

「見回りの可能性もあるけど、長々と森の中を彷徨ってるよりかは、確実性のある情報が見つかっただけマシね」


 獣人の足跡を見つけた事により、意気揚々と道なき道を進むカムイたち。

 先程の道より、獣道に近くなり、不快な感覚は減り、パッと明るい表情のままでいられる。

 足跡を辿りながら進んでいると、開けた場所に出た。


「ふむ、どうやらここで、足跡が途切れておるようじゃの」


 下を見ると、二つの足跡は力強く踏み込まれた跡と、そうでないものと分かれているが、広場の真ん中でそれは途切れていた。

 周りに木々が生い茂る広場に、突然一陣の風が吹き、刃物が振り切られる音が聞こえたかと思えば、アレクの腰にかかる重みの比重が変わった。


「っ!?」


 見ると、右の腰の方に差していたはずの星導剣が無くなっており、足元を見回すがそれらしい物はない。

 しかし、アレクを呼ぶような声が聞こえて前を見ると、そこには見知らぬ人間がいた。

 緑色の髪に、動物のような三角形の耳が生え、なのに人間のように側頭部から耳が生えていた。

 体の造形も人間に近く、露出度の高い服を着ており、目のやり場に困ったが、上を隠しているので、どうやら彼女は獣人のようだ。

 右手には星導剣が鞘ごと握られており、彼女が取ったのだ。


「にゃはは、無様に盗られて悔しいかにゃ」

「獣人ですよ師匠! それにちゃんと共通語を喋ってます!」

「突っ込むとこ、そこかにゃ!?」

「あっ、柄には触らないようにね。火傷どころじゃないぐらいに焼けるから」

「結構、罠っぽかった!」


 柄には触らないよう注意深く触り始める獣人。

 カムイはそちらではなく、後ろに振り向き、いつの間にやら持っていた弓を引絞り、魔力の矢を放った。

 矢が同じくして木の枝の間からやって来て、カムイはそれを片手だけで掴み取り、すかさず弓につがえると、再び同じ方向に放つ。

 弦音(つるね)が鳴り響くと、向こうのほうで、誰かが驚いた声をあげて木から落ちる様子が見え、カムイは前にいる獣人に目をやった。


「仲間は無力化した、貴様はどうする」

「に、にゃかにゃかやるじゃないか。だけどアタイの素早さ、捉え切れるかにゃ!」


 シュバっと飛び、姿を消した獣人は、木々の枝を、あれよあれよと飛び回り、一体どこにいるのか分からない状況になってしまった。

 だが、カムイとアリシアは至って冷静で、片方は矢をつがえ、片方は杖を立てて静かに詠唱を始めていた。

 一番役に立っていないアレクは、出来うる限り、獣人を見つける事に注力し、音のする木々の間を先んじて見て、矢や魔法を放つタイミングを見測る。

 何度か木の枝が揺れ動くのを見ていたが、なぜかアレクは別の物が見え始めていた。

 淡い青色の光が、木の枝の中からぼうっと浮かび上がり、線を描くようにして動いている。


「師匠! アリシア! 青い光が目印だ!」

「青い光なんて見えないんだけど」

「えっ、でも、さっきから木の上を動いてるのが見えて……」


 自信がなくなったアレクは小声になり、アリシアはジッと目を凝らすようにして、木の枝の先を見ようとする。

 だが、アレクの言う目印が見えていないのか、音がする方は見るが、それを追うような視線移動はしていなかった。


「おそらく、星導剣が持ち主から離れた事による、救難信号じゃろう。ワシらに見えんのは仕方ないよ」


 カムイは弓を引き絞り、音のした枝よりも先の枝の方に魔力の矢を放つ。

 ガツンと乾いた音が鳴り、それがピンポイントで体勢を崩す一撃だったのか、獣人が足を滑らせて落ちる。

 しかし、楽観の寸前で体勢を立て直し、着地すると、走って逃げようとした。


「そうはさせないわ!」


 魔法の詠唱が完了したアリシアの魔法陣から、縄のような物が伸び、逃げ出そうとした獣人を絡めとり、縛りあげた。

 ズルズルとこちらに引き寄せらる獣人は、離せにゃ離せにゃ、と叫び、魔法を使ったアリシアをキッと強く睨んでいた。


「襲った理由は聞くまでもないが、ワシらは貴様らの集落に用があってのう。最近変な奴らから、交渉の場を設けられなかったか」

「変な奴ら? そもそもお前らも怪しい奴にゃ! 集落は今ピリピリしてる、それもこれも集落の外から来る奴らのせいにゃ!」

「アリシア、離してやれ」


 アリシアが杖を魔法陣から離すと、縄は光の粒子になって霧散し、動けるようになった獣人は、すかさず立ち上がる。


「仲間を傷つけたのなら、集落に招く事は出来ないにゃ」

「傷つけてなどおらんよ。魔力の矢で位置を割り出し、返って来た矢を足元に突き立てたまでじゃ」

「本当かにゃ、信用ならないにゃ」

「信用も何も」


 と言いかけたところで、先程、木から落ちた獣人が申し訳なさそうに現れ、緑髪の獣人は呆気にとられる。

 その獣人の全身のどこを見ても、矢が突き刺さったような跡は無く、健康体であったため、緑髪の獣人は半分信用した目でこちらを見た。

 

「し、信じてやるにゃ。……集落に行きたいんにゃろう? 私たちについてくるにゃ」

「話が早くて助かるのう」


 緑髪の獣人についていくように、森の中を進み始め、カムイたちは森のさらに奥へと、歩みを進めるのであった。

次回は4月21日の18時に投稿します

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ