表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

第5話

 翌日。例によりキノコを携えて食堂を訪ねると、今日も勇者一行が盛り上がっていた。何でもこの街一帯の領主となるらしく、役人風の人間が彼等におもねっている。

 昨日送ったシナリオの1つが採用されたようで、ただ勇者の処遇に大きく干渉するのはここまで。後は細かい部分のみを進めていこう。

 猫耳のウェイトレスが近付いてきたところで、笑顔を浮かべて注文を依頼する。

「シチューとパン。それとサラダをお願い」

「体に気を遣ってるっすか?」

「今までは食べられれば良かったんだけどね。精神的に少し余裕が出てきたんだと思う」

「一番大事なのは健康っすからね」

 ウェイトレスはころころ笑い、勇者一行へ視線を向けた。憧憬とも羨望とも付かない眼差しで。

「向こうは今日も景気良いね」

「なんと言っても領主様っすからね。実際は代官を雇って、勇者様達は冒険を続けるらしいっす」

「俺達はその領民か。すごすぎて、理解の度合いを超えてるな」

「今まで通りの住みよい良い街にしてくれたら、それでいいっすよ」

 ウェイトレスはころころと笑い、軽快な足取りで去って行った。

 方や領主様で、方やキノコを狩る冒険者崩れ。差が付いたどころの話では無く、それでもああして話しかけてくれるのは彼女の人柄だろう。

 

 今日も勇者から食事が振る舞われ、食べきれない分を包んでもらう。

 猫耳のウェイトレスは「おまけっす」と言ってチーズを一欠片袋に入れてくれ、少し俺に顔を寄せてきた。

「お客さんって、勇者様達と同じ世界から来たっすよね」

「ああ。出身地も同じだよ」

「前も話したように僕は自分の店を持つのが夢なんすけど、これはという名物料理が欲しいっす。異世界の料理で、ここでも作れる物ってあるっすか?」

「……料理はともかく、調味料なら思いつく。彼等の力を借りれば、なんとかなると思うよ」

 紙に必要だと思う食材と道具を書き出し、彼女に渡す。足りない物もあるだろうし具体的な製法は分からないが、その辺は勇者のチート能力と俺のシナリオで補正可能だ。

「俺から聞いたって事は黙っておいて。別次元の存在過ぎて、出来れば彼等を避けたいんだ」

「でも」

「いつか作った料理を食べさせてくれれば、俺はそれでいいよ」

「お客さん、欲が無いっすね」

 猫耳のウェイトレスはにこりと笑い、俺が渡したメモ用紙を持って勇者の元へぱたぱたと駆けていった。後はもう少し様子を見守り、家に帰ってシナリオを練り直すとしよう。


 家に帰り、服を着替えて息を付く。この清潔感と広さにはまだ慣れないが、以前の部屋に戻りたい訳でも無い。あそこにあるのは思い出ではなく、苦い記憶だと思う。

 テーブルに勇者から振る舞われた焼き菓子を広げて、お茶を片手に一口つまむ。元の世界では食べた事の無い風味だが、素朴な感じでなかなか美味しい。

「いや。和んでる場合じゃない」

 勇者は地位を高め、ウェイトレスは夢へ一歩ずつ踏み出していく。お互いの関係も、少しずつ進んでいくだろう。

 もう少し内容を詰めて、同時に全体像を……。

「お邪魔してます」

 背後から不意に声が聞こえ、それに悲鳴を上げなかっただけでも褒めて欲しいくらい。振り向く前に例の女が前へ回り込んでいて、向かい側の椅子に座った。

「あなたのシナリオ、評判が良いですよ。幾つか先行して送ってもらった分は、大まかに採用。若干手直しはして頂きますが、それに沿って話は進んでいくと考えて下さい」

「ありがとう。メインは他の人に任せて、俺はサイドストーリーを書いていくつもりだ」

「シナリオには、あなた自身を登場させてもよろしいんですよ。実際大抵の人は、そうしています」

 ローブから覗く薄い口元が緩み、俺もそれに合わせて笑顔を浮かべる。多少ぎこちないのは、自分でも承知の上だ。

「結構。分はわきまえているし、今の立場で十分満足している。過ぎたるは及ばざるがごとしさ」

「分かりました。気が変わりましたら、その際はお願いします。それと今後の採用予定分も含め、現時点での報酬をお渡しします。また金銭以外にご希望の物がありましたら、ご用意出来ますが」

「あの食堂以外での、勇者一行の行動履歴全般を知りたい。本筋と俺のシナリオがあまりにもずれていたら、話として面白くない」

「すぐに映像を閲覧出来るよう手配します。プライバシーに関する部分を除いて」

 俺などでは及びも付かぬ力で、とにかくこの女の前では頭を低くしてやり過ごすしかない。

「他にはなにかございますか?」

「最近は良いキノコが手に入るようになった。出来ればそれを、良い保存状態で持って帰りたい。ゲームとかであるような、便利なアイテムボックスがあると助かる」

「勇者達が持っている物と、同等の物をお渡しします。外見は、あなたが普段持っているゴミ袋と同等ですが」

「助かるよ」

 俺がいきなり高価な物を持っていたら、盗んだとも思われかねない。いや。まだそれなら良いが、場合によっては強盗に襲われる可能性だってある。

 それを考えれば、この程度の発言はむしろ歓迎したいくらいだ。

 とはいえこれで俺も冒険者っぽい事が出来そう。例え中に入れるのがキノコだとしても、それだけで異世界に来た意義はあったと思いたい。あまりにもささやかで他力本願過ぎて、虚しく思えなくも無いが。

「ちなみに俺が元の世界に戻るには、どのくらい貢献すれば良い?」

「過ぎたるは及ばざるがごとし、ではないのですか」

 女はもう一度口元を緩め、席を立つと音も無く扉を開けて出ていった。

 結局全てはあの女の手の内という訳か。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ