表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/219

第二話 どこまで出来るかやってみよう

いつもお読みいただき、誠にありがとうございます。

楽しんでいただけると幸いです。


また、いつも誤字報告をしてくださる皆様、とても助かっております。自身でも確認はしておりますが、また間違うこともあるかと思います。その時はよろしくお願い致します。


なお、送り仮名は、どちらでも良い場合は、分かりやすくする為、多めになっている事がありますが、誤字では無い事もあります。誤字の場合は修正し、誤字じゃない場合は、ルビで対応しようと思います。

 ステータスの寿命が変更出来るとなると、他に変えられないか気になるものである。性別、生年は変更出来なかった。名前は、「元服後変更可能になります」と出たので、少なくともあと12年以上は先だ。ちなみにこの文言が出るのは、官位も同様だった。


---いや、幼少期に官位もらった人もいるっしょ!

---あ、変更出来るのは自称だけというのも考えられるか


 今はどうでもいい事は置いておこう。他に今のところ変更出来ないのは、職業だ。こちらは「情報が不足しております」と出る。色々考えられるが、尾張の種馬と揶揄やゆされた父信秀が長兄信広から嫡兄信長までの間に子がいなかった事が考えにくい。正室の花屋夫人(土田御前)は継室だったとも聞く、前の正室を側室に落としたとしても、1人で満足するとは考えられず、ましてやあの揶揄・・から考えても、数年の年の差があって、子の1人もいないはずもない。夭折したか、織田・津田姓を名乗れなかった兄がいてもおかしくないはず。それも踏まえての情報不足と見るべきか。


---せめて実父とか養父とか血縁とか見れればな

---あのゲームのPWKやSRなら見えたのに


 この思考がフラグだったのだろう。項目、具体的には職業の下に【実父】 織田 信秀と【血縁】 織田 信秀ほか、が追加された。ちなみに「織田 信秀ほか」の『ほか』は、「情報不足の為、全ては表示されません」と出た上で、「織田 三郎太」と「織田 吉法師」を見る事ができた。なお、詳細な情報は父信秀を含め、「視認し鑑定しないと連携されません」と出やがった。要らん機能だ。家族ぐらい良いだろうと言いたい。


---はーん。信広兄上は三郎太なのね

---信広兄上も幼名不明なのに

---通称が五郎三郎だから三郎に寄せたのか?

---でも、織田弾上忠家の当主通称が三郎なのに良いの?


 また、どうでもいい事を考えてしまった。どうせあの親父たねうまが長男だからと後先考えずに付けたのだろう。そういう事にしておこう。さて、他に変更出来そうなのは、【主義】以降の八項目。残念ながら技能は「熟練度不足」、固有は「特性取得又は技能の成長が必要です」としか出ない。今は無理そうだ。


 それはそれとして、まずは選択肢の少ない【主義】【士道】【必忠】【格付】を編集していく。なお、必忠とは必要忠誠の略のようだ。必要忠誠のままでも良さそうだが、この世界の創造者は、項目は二文字にしたかったのだろう。そういう事にしておこう。


---さて、編集、編集っと


 まずは、主義だが選択肢は3つ。「独創」「中道」「保守」。とりあえず、中道へ変更する。次に士道は「独創」「道楽」「立志」「名声」「家中」「才能」「利益」「義理」。迷ったところで、説明が出てこなかったので、織田家のお家を守る的な意味合いをと考えていたら、勝手に「家中」となった。続いて必忠ひっちゅうは、寿命の時の電卓のようなものが出てきたので、最小にした結果、一になった。ちなみに最大は十五、元々が高かったようだ。だから信長に謀叛したのだろう。最後に格付は、「こう」「おつ」「へい」「てい」の4つの選択肢。当然「丁」が一番下、謀叛むほんしたからかね?もしくは歴史的活躍の少なさか?まぁ、とりあえず、乙にしておく。中の上と考えればちょうど良い。


---自重の心は前世に置いてきた!

---どうせ、元は寿命22年

(謀反するつもりはさらさら無いが)

---ここは戦国の世

---討死したらそれまでじゃん

---なら、変更した寿命のように

---能力も特性も技能もガッツリ変更して

---出来るだけ討死しないようにしながら

---和風異世界でチーレムじゃぁ!


 生後3日で、欲望丸出しなのは如何なものかとは思うものの、心の中で顔を横に振る。(物理的には首が据わって無いので無理でした)


 それでは、続きを行おう。しかしながら、戦術の種類が多い。61種から1つしか選択できないし、歴史的著名人のものだと思われる「車懸之陣くるまがかりのじん」や「千成瓢箪せんなりびょうたん」や「六文銭ろくもんせん」や「蜻蛉切とんぼきり」と言った厨二心をくすぐる固有のものは選びにくい(選べないとは言わない)。なお元々あった「用心」とは、「部隊の移動速度は大きく低下するが、守備力が大きく上昇する」という強化系だ。系統別に言えば、強化系47種・回復系2種・妨害系12種である。回復系以外の2系統には先に述べた歴史的著名人固有っぽいものも含まれる。「今孔明いまこうめい」やら「今張良いまちょうりょう」だな。悩みに悩んだ末、負けない事を目指す自分に合いそうな「先懸之衆さきがかりのしゅう」を選択した。効果は「長時間、部隊の守備力と移動速度が上昇する」というものだ。


 戦術がダントツに多いのかと思っていたがそうではなかった。成長が一番かもしれない。なんと113種類もある。まぁ、特殊な条件が必要な特性4つは省いても109種類もある。そうそう、「成長」は成長タイプの略だった。ますます、この世界の創造者が項目を二文字にしたかった説が強まった感じだ。とりあえず、固有名は選ばず(ちなみに父信秀や兄信長の型もあった)最初のページにあった万能型を選ぶ。夢が広がる感じだ。


 能力は( )の中しか変更出来なかった。( )の中は、元服後にこのような数値になるように成長する目安で、生まれた直後は全員が「一」らしい。そら、赤子の死亡率が高いはずだ。夭折もだな。弱い子供の頃に、戦・飢饉・疫病なんかに巻き込まれたら、子どもはホイホイ死ぬでしょうよ。なので、元服後は、チート 戦国武将になるように、全て「百」にしておいた。


---自重はしないのさ!


 さて、最後の特性だが、グレイアウトしていたのはまだ取得していなかったからという事が判明した。政治型から万能型に変更した際、グレイアウトしていた特性が変更になったのだが、その特性を取得しても、最終成長の特性をとっていないとグレイアウトのままだった。当然、「自重は前世に置いてきた」だ。最大値の20個を取る事にした。その結果、「名将」「政客」「商業」「土木」「治水」「築城」「独創」「指導者」「人心掌握」「禄寿応穏」「人たらし」「戦術家」「疾風迅雷」「駛走」「成長」「荷駄奉行」「攻城」「籠城」「野戦」「気迫」を取得した。成長する特性は最上級のものが取れなかったので次点に留めたが、0歳児でこれだけの特性は異端だろう。なお、超絶チートな「下克上」という特性も気になったが、誰かに知られたら厄介なので、見逃す事にした。ちなみに効果は「敵勢力が大きい時、全ての能力が向上する。最大勢力を仮想敵設定をしておけば、自勢力が上回るまでその数値が維持できる。」というもの。説明文がヤバ過ぎる。


---そこ!羽柴秀吉や北条氏綱の

---特性が入ってるとか言わない!


 最終的なステータスはこうなった。


------------------------------------------------------------------------------

【名前】 織田 坊丸

【年齢】 3日

【性別】 男

【職業】 織田弾正忠家三男(嫡流)

【実父】 織田 信秀

【血縁】 織田 信秀ほか

【官位】 

【生年】 天文五年

【寿命】 八十八

【主義】 中道

【士道】 家中

【必忠】 一

【格付】 乙

【戦術】 先懸之衆

【成長】 万能

【能力】 統率 一(百)

     武勇 一(百)

     知略 一(百)

     政治 一(百)

【特性】名将、政客、商業、土木、治水、築城、独創、指導者、人心掌握、禄寿応穏、人たらし、戦術家、疾風迅雷、駛走、成長、荷駄奉行、攻城、籠城、野戦、気迫

【技能】 なし

【固有】 鑑定(天)、蔵(天)、編集(神)、策士(下)、戦上手(上)、政(上)、掌握(王)

----------------------------------------------------------------------------

【誤字報告に対する対応】

ステータスにある、特性を修正・削除する誤字報告をいただきましたが、あらすじ書きに追加した通り、ゲームのままではありません。類義語になっていたり、三段階進化する特性が四段階進化するものに変わっていたりします。設定は公開しませんが、そういうものだと思ってください。


また、プロット段階では、ステータスを先に作っているので、ステータスが正確です。本文と違う場合は、本文が間違ってます。もし、本文と違うものを見つけた場合は、ステータスではなく、本文の誤字報告をしてくれるとありがたいです。


---------------------------------------------------------------------------------

ご愛読ありがとうございます。

これからも本作品をよろしくお願いします。


また、『ブックマーク』と『いいね』をよろしくです。


気に入った! もっと読みたい! と思いましたら評価してください。

下の ☆☆☆☆☆ ⇒ ★★★★★ で評価できます。最小★1から最大★5です。★1でも嬉しいです。

---------------------------------------------------------------------------------


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ