表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
百合ハーレムの作り方  作者: 乃麻カヲル
第1部一章「百合葉の美少女集め」
34/493

第34話「キューティクルゆずりん」(追加)

 一時限目が終わって、またも僕の席に遊びに来る、前の席のロリ二人。飽きないものだなぁ。



 でも、百合ハーレムを作るとか考えておきながら、自分からかけるアプローチがよく分かっていない僕としては、嬉しい限りだ。まずは仲を深めていく事から……。 



「そういえばユズ、髪の毛切ったの? めっちゃかわいくなったね」



「う、うへへ……。そうなの……。めんどくさくてサボってたから……。両暮らしが始まるし、心機一転に……久しぶりに、美容室、行ッタ……」



「へぇ。いいね。髪型も少し軽くなって良い感じだよ」



「あ、アリガト……うへへ……」



「ゆーちゃーん。あたしはー? あたしはどぉーおー?」



「仄香? えーっと……」



 何か変わったのだろうか……。ここで気付かなければ傷付けてしまう……。でも本当に分からないし、仄香相手なら……。



「ごめん。昨日との違いが一ミリも分からないや」



「なぁにうぉーっ! 一ミリ以上は伸びてるぞーっ!?」



「それ切ってないって事じゃないの……?」



 騙された……いや、仄香ならそういうのも有り得るなとは思っていた。



「せやねん。一ヶ月以上行ってないんだけどねー。サボリにサボってサボテンだー!」



「サボテンみたいに坊主頭になるって話? うんうん、仄香に似合うと思うよ」



「うんうん! こうバリカンでウニ頭に……って、似合うかーっ!」



「こらっ! 僕の横髪をいじるなーっ!」



 良いツッコミであった。しかし、その仕返しに僕の長めに残してある右の髪の毛を、僕の鼻の先に持っていかれて遊ばれてしまう。



 っていうか、一ヶ月以上……? 三カ月とかじゃないの……? 僕は入学前に整えたばかりだから、間隔が掴めてないんだけど、こまめに美容室に通った方がいいかもしれない。それが女子の普通? お嬢様方の普通というのなら……。う~ん、お金が苦しいなぁ……。



 そう考えている間にも、仄香は僕の横髪をくねくねいじって遊んでいた。



「へぇーい! 片方だけ口ひげ長い人ー!」



「ちょっ! やめなさい!」



「へぇーんっ! ゆーちゃんの髪って意外と柔らかくてサラサラしてんなー。意外だ意外だぞー?」



「う、うるさいっ。僕だって、多少は気をつかってるのっ!」



 美容室の他には、週一でトリートメントするようになったくらいなんだけどね……。ボサボサでは無くなったよ。うん。



 そこに、学級委員長として呼び出されていた咲姫が帰ってきた。



「なぁに~? 髪の話~?」



「そうそう。ユズが美容室行ったみたいで、髪の毛トゥルットゥルだよ? キューティクルだよねー」



「はっ! 天使の艶リングだ!」



「まあ、そうよねぇ~。天使の輪みたいにきれ~い」



「そ、ソウ……?」



 僕と仄香と咲姫に次々と褒められ、なんだかニヤニヤと頬を包むゆずりん……あぁ~かわゆすだぞユズたそ~っ!



 しかし、僕は気付いてしまった。いや、気のせいだろうか。咲姫の目が、少し笑ってないような気がして……。いけないいかない、ただちにフォローを……。



「咲姫もそんな銀髪に染めてるのに、サラサラで綺麗だよねぇ。今度コツを教えてよ」



「えっ? あぁ~。良いわよぉ~? 百合ちゃんも美少女にしちゃ~う!」



「いや、僕の顔じゃあ美少女は無理だよ」



「分かんないぞー!? さっきーみたいにゆるふわパーマにすれば、ゆーちゃんもたちまち美少女にっ!」



「それカツラ被んないと無理だからっ!」



 なんて、髪の話で盛り上がる四人であった。フォローは出来たみたいで良かった……、



 ただ、蘭子も髪の毛綺麗だし、声を掛ければ良かっただろうか……。でも、小説をめくる手がサクサク進んでいるみたいだから、今回はそっとして置いていいか。いつでも絡みにいったら、面倒がられるもんね。

他のお話は書き上がってるものに修正するという事が多いですが、新しく書いたお話には(追加)と付ける事にしました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ