表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
百合ハーレムの作り方  作者: 乃麻カヲル
第2部一章「百合葉と美少女たちの夏」
286/493

第75話「小さな打ち上げ花火」

 ドンッとパンッと。小さい打ち上げ花火が鳴る。校舎の窓にも光の輪が映る。ちょっとした花火大会気分で、仄香は「たまやー」なんて言っている。



「ケッコー豪華な花火セットだねー」



「そうだね。こんなに派手なのはやった事がなかったよ」



 仄香が次の花火の筒を置きながら言う。僕みたいな庶民にとっては、こんな豪華なセットはなかなかお目にかかれないモノなのである。いや、親がケチだっただけかも?



「はぁ~いっ。またかき氷作ったわよぉ~」



「花火を見ながらかき氷……。ワビサビというやつ……」



 咲姫と譲羽が、五人分のかき氷をお盆に乗せて持ってきた。味はさっきのやつみたいだけど、薄暗くて見分けが付きにくい。



「おおっ! ワビサビわさびかっ!」



「わさび味は食べたくないなぁ……。二人とも、調理室に何しに行ったのかと思ったよ」



 まさか、かき氷を作ってくれているだなんて。皆、朝とは別の種類をそれぞれが取って食べる。



「流石に夜に食べると冷えるなー」



「そうだねぇ。今日は熱帯夜とかじゃないからね」



「うぐっ……頭いた……」



「冷えるって言っといて急いで食べるからだよ……」



 呆れツッコむ僕。しかし、仄香は片手で頭を抑えながら、チッチッチッと指振りをする。



「美味しいものはすぐ食べ終わるのが一番! んあー、キーンってするーなんでなんだー」



 いくら美味しくても、やっぱり痛みには敵わないようで、仄香は頭を抑える……。ゆっくり食べれば良いだけなのになぁ。



「有名な話だが、冷たい刺激が強すぎると感覚を伝える時に混乱が生じ、痛みに誤変換されてしまうらしいな。その他にも、一気にのどが冷えるから、急激に暖めるために血が流れ出し、それが頭の血管も拡張して炎症を起こすという説もあるそうだ」



「はえー。難しそうだなぁ」



 蘭子のうんちくに仄香は首を傾げるばかりだった。まあ神経とかの話じゃあ仕方がない。



「炎症かぁ。一個目は知ってるけど、二個目は知らなかったなぁ」



「あくまで有力な説だがな。何が本当かは分からないようだ」



「これだけ医学が進んでも、まだまだ分からない事が多いんだねぇ」



 僕は蘭子の話を聞いてしみじみと頷く。僕とてうんちくとかそういう知識ネタは大好きなのだ。他の子たちはそうでも無いかも知れないけど、僕は是非とも聞いていたいから、蘭子がまたうんちくを話しやすいように、相づちを打っておく。反応って大事だし。



 そうして、いつの間にか、かき氷を食べ終わった仄香は、打ち上げ切った花火の筒を回収しに行く。



「はー。あったかー」



「火傷しないようにね?」



「分かってるよぉーっ! ……うわアッツ!」



「ちょっと仄香! 大丈夫っ!?」



「へへぇーん。うっそー」



「なんだ、心配して損した」



「ちょっとぉー! いいじゃんよぅー心配カラ回りでもー!」



「まあそうだけどさぁ……」



 確かに、茶化すよりも普通に心配する方が僕の性に合ってるしね……? 何事も起こらなかったのならそれに越したことはないし。



「あっ、まだ手持ち花火余ってるっぼい! やっちゃおう!」



「えっ? 仄香それは……!?」



 仄香が新たに花火セットから漁りだしたその花火。手持ち花火にしてはやや長い棒の先には、堅そうな小さな筒が。返しの様に火付け紐が付いていて……その形ってもしかして……!



「うわっ! 発射した!?」



 仄香の手を離れ、すぐそばの校舎の土台部分に。そこで火を噴きつつ引っ掛かった花火はやがて……。



 パンッと耳をつんざくように、光って大きく弾けるのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ