表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
百合ハーレムの作り方  作者: 乃麻カヲル
第1部三章「百合葉の美少女つなぎ」
180/493

第10話「咲姫の髪」

「失礼しました」



 職員室から出て挨拶した僕。部活の活動報告のレポートデータをもう少し書き足す必要があり、部活顧問の渋谷楓先生から受け取ったUSBメモリを手に、少し重たい足取りで階段の一段一段を踏みのぼり、美少女たちが集うはずだった部室へと向かう。



 週明け二日目の放課後になってもまだ、どことなくただよう僕らのぎくしゃくした空気は取れず。譲羽は体調が優れないこともあるし、仄香と一緒に先に帰ってもらった。蘭子もまた、図書委員があるというので、これから咲姫と二人きり。



 咲姫は……大丈夫だよなぁ。



 昨日は別々に帰ったから蘭子とは特にいざこざは無かったはずで。でも、蘭子との関係を怪しんでいる節があるから、まだ油断できない。



 ためらいもなく部室のドアを開ける。咲姫には鍵を渡しているから、もうすでに部室で僕を待っているのだ。部室内へ、声をかけようとしたとき……。



「咲姫……?」



 傾き始めた西日が、光の束みたいに窓から差し込む中。金色の粒子をまとうように、彼女は寝ていた。自分の顔を包み込むように、机の上で両手を腕枕にして。



 珍しいなぁ。



もしや彼女も夜寝付けなかったのだろうか。寝付けない同盟でも組んじゃう? でも、もしそうだとしたら原因は僕だから、そんな事を迂闊に訊けたものじゃない。



 僕がいだく不安をなだめるように、穏やかな午後の風景。ひとつの絵画のような、幻想的な世界。



 なんて、綺麗なんだろう……。



 気付けばもう、手が伸びていた。ポニーテールをほどき下ろしたロングウェーブが織りなす、きらびやかな銀髪に魅せられて。その幻想に、触れてみたくて。



 こちらが手を差し込んだというのに、良く巻かれた髪が僕の指をふわり撫で包み込む。優しくて温かい。そんな心地良い肌触りを本人の許可無く堪能してしまう。



 彼女は、まだ起きない。そういえば、彼女の髪は手入れが大変そうだから、いつも触れるのに戸惑っていたり……。でも、今だけ、自由に……。



 ほんの少しの、悪い気持ち。後ろめたさもあったけれど、僕はより顔を近づける。彼女の家に泊まったときと同じ、桃の香り。



 柔らかな髪の束。引っ張ってしまわないように持ち上げて……。



 僕は、そっと口づける。



 その瞬間、心がとろけそうだった。柔らかくて、つやつやで、温かく包み込まれるように。唇に触れただけなのに、一瞬の感触が、僕の五感全てをぬぐい去ったのだ。



 いけないっ、無意識になったらよだれが出そう……。



 僕の唇が濡れてしまう前に、彼女の天使のような髪がけがれてしまう前に、僕はパッと手を離したとき……。



 微笑む彼女と目があってしまった。



「なにしてるのかなぁ~? 百合ちゃん」



「……お目覚めかな。眠り姫?」



 なーにが眠り姫だっての。まず謝るところじゃん僕のバカ……! いつもの冗談飛ばしのご機嫌取りは、この場面で通用するとも限らないのに。髪型が崩れるとか潔癖症であれば、勝手に触るなど、もってのほかなのだ。それだけでなく、僕は口付けてしまっているのに……。



「うふふ……っ。相変わらずキザなこと言ってくれるのねぇ。それならまさか、寝てる間にキスでもされちゃったのかしらぁ?」



「あっ、いや、そんな事してなくて……!」



 動揺してる今じゃ、その場しのぎの仮面なんてすぐに剥がれ落ちてしまって、僕はみっともなく、てんやわんやに手を振ってしまった。



「んもうっ! 落ち着いて最後まで王子さま演じてよぉ〜。まったくぅ、チャーミングな王子様だこと」



「あはは、ごめんごめん」



 チャーミングなのは君だろうと、僕は内心漏らしながら赤面してしまう。どうにも、からかわれるのは得意でないのだ。



「百合ちゃんは……、わたしの髪の毛好き?」



「そ、そりゃあもう! こんな綺麗な髪だと、ついつい触りたくなる程好きだよ!」



 なんて、あせあせして。もう、これじゃあ蘭子のことを悪く言えないな。レズ童貞丸出しじゃないか。



「わたしね、髪を褒められるの……好き。この色にするのも結構大変で、シルバーアッシュっていう色なんだけど、カラーもヘアスタイルもちょっぴり奇抜だから、お母さんにも全然、褒められる事は無くて……。それを好きだって言って貰えると、他人の目を気にしないで自分の憧れだった髪型にして、本当に良かったなぁって思っちゃうの」



「そっかぁ。でもすごい似合ってるから大丈夫だよ。僕が保証する」



「そぉ~お?」



 首を傾げる彼女。そんな仕草さえ輝くようで愛おしい。



「確かに目立つ髪型だけどさ。僕は、本当に……好きだなぁ。だって、咲姫が明るく華やかに見えるんだもの。かわいくて……咲姫らしさがちゃんと出てるよ」



 僕が褒めると、一瞬にへらぁとするも、すぐにいつものプリンセススマイル。うーん、流石に褒め殺しも、完全に慣れちゃったかな。なら、色々攻め口を変えて、的確に数を打っていくしかない。



「素敵な髪だよね」



 言いながら、僕は彼女のうなじから髪に触れて、何度かき下ろす。そうしてみれば、咲姫は気持ちよさそうに目を細めるので、僕も胸がきゅうと高鳴ってしまう。



 ……ここは、攻めるべきだろうか。



 夕紅ゆうべに色が世界をおおっていく中。好きな子と二人きり。ムードは悪くない。それどころか、絶好だ。



 ……何度も何度も、咲姫からじゃあかっこ悪いよね。



 意を決して、僕は撫でていた手を彼女の耳からほおへゆっくりと移動させて、次の展開へと心の準備をする。彼女はこのときを待っていたように驚きもせず、しっかりと僕を見つめていた。



 まずい、唇が震えそう……。



 不器用な素振りで、彼女を幻滅させちゃあいけない。僕は、彼女をリードして楽しませないといけないのだ。深呼吸がバレないように、彼女の頬を撫でながら、見つめて。近付いて――――。



 ガタリと。



「誰……っ!?」



 こんなところを見られてしまったかと。噂になったら、部活の存続が危ういっ。とろけた脳を瞬時に切り替え、対処をどうすべきか答えを導き出す。



「ごめんね、咲姫」



 彼女に背を向けたまま声をかける。返事はなく、ただ、ため息が漏れたような気がした。



――――――――



 図書委員があったはずだがもう終わってしまったのか、黒髪ロングが夕焼けに染まり輝く、大きな彼女の姿。



「蘭子。来てたなら入ってくれればいいのに」



 覗き魔は逃げることなく、部室の前で腕組みふんぞり返っていた。いや、いつも通り堂々としているだけで、ふんぞり返っているわけではないのだろうけど。悪びれもしないところが、そんな風に印象づけるのだ。



「眠り姫ねぇ……。君の王子演技も、なかなか板についてきたんじゃないか? 私も是非、言って貰いたいモノだが」



「最初っからじゃん! ていうか、蘭子じゃあお姫さまは似合わなくないっ!?」



 僕の言葉に、高身長イケメン女子の蘭子ちゃんは、そのクールで大柄な風貌に似合いもせず、体をよじり自ら両腕で抱く。



「これはこれはこくな事を言ってくれる。悲しくて涙も出ないな」



 よよよとわざとらしく泣き崩れる彼女。全くもう、あからさま過ぎて、慰める気も起きないなぁ……。そう思い眺めているうちに、閉めていた部室のドアから、傷心のはずのお姫さまが顔をのぞかせる。



「あぁ~あ。蘭ちゃん傷付いちゃったわよぉ〜? こんな時は百合ちゃんのお姫様抱っこねぇ〜」



「いや体重的に無理じゃない……っ?」



「ぐっ……その言葉に酷く傷付いた蘭子は床に倒れる。これは、王子のキスでなければ、一生目覚める事は無いだろう」



「語り口やめなさいっ! それに倒れてないでしょ!? ……あっ、体重の話しちゃってごめん! でもキスしないからねっ!」



「なんだ、つまらん」



「つまらなくないわっ!」



「うふふっ」



 なんて、ホッとするいつもの流れが。良かった、今の咲姫は蘭子とはいざこざを起こす気はないみたいだ。それは僕からキスしようとした優越感から? 



 ほっとしつつ僕は微笑んで咲姫の顔を見る。そのとき、僕は全身の血の気が引いた。口では明るく笑う彼女。表情も愛らしいプリンセススマイル。



 でもそれは、目に底知れぬ怒りが浮かんでいるようで。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ