表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カードワールド ―異世界カードゲーム―  作者: 勇出あつ
ラジトバウム編
31/170

#16 使い方次第


 手ごたえがある。プレイヤー同士が戦う要素もあるがやはりこれは、カードゲーム。

 

 カードゲームなら、勝機はある。


「反撃開始だ」



~~~~


 先日、野宿をしていた時のことだ。

 俺はカードショップで手に入れたウォリアーカードを、焚き火の光で照らす。


「どうしてこのカードたちはレアじゃないんだ?」


「そんなの見ればわかるワヌ。ほら、このウォリアーカードなんかはオドコストが高いわりには弱いワヌ」


 眠そうな顔でフォッシャはおしえてくれた。


「こっちの『クロス・カウンター』はたぶんよくあるカードなんだワヌ。カードショップですごく安く売り出されてたワヌ。この『暴発』っていうのに至っては……言っちゃ悪いけどほぼ意味なしのカードワヌね」


「なんで?」


「だって、相手のカードをタダで使わせちゃうワヌよ? こんなの意味あるどころか、自分にとってマイナスワヌよ。たぶん売り物にすらならんワヌ」


 ……本当にそうだろうか。

 フォッシャの話を俺はどうしても鵜呑うのみにはできなかった。


 たしかにどんなカードゲームにおいても、カードの強い弱いはある。

 たとえばこの『暴発』というカード。相手がなんのリスクもなくカードを出せるとしたら、それはただただ相手にとって有利でしかない

 だが相手の意図していないタイミングでカードが出てきたとして、それが返って相手にとってリズムや計画を狂わせることにつながる時もあるんじゃないか?


「使い方次第ではこのトリックカード……ただの雑魚カードじゃないかもしれないぜ」


~~~~





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ