表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カードワールド ―異世界カードゲーム―  作者: 勇出あつ
ラジトバウム編
26/170

#12 友情の証



 

 街に帰り、フォッシャと共に眺めのいい丘のベンチに座って、夕焼けをさかなにソーセージパンを頬張る。


 飯がくえるって、ありがてえなチクショウ。はっきり言ってスカスカなただのパンなのに腹にしみやがる。


 一応帰ってきてから手当てはしたのだけど、まだ引っかかれた右頬が痛い。


 俺は『宿命の魔審官』のカードを夕日にかざす。


「やっぱり、こいつだけは売ろうと思う。いつまでもジャングルで寝泊りするわけにもいかないしな」


「エイトが決めたなら、そうすべきワヌ」


 フォッシャが言うにはレアカードらしいが、どれくらいの値段で売れるかと妄想すると、思わず笑みがこぼれる。


「売ったらいくらになるかなあ」

「きっと数百万オペはくだらんワヌ!」


「ついてるぜ……。たなから牡丹餅ぼたもちとはこのことか! これで貧乏暮らしともオサラバだな!」

「せっかくもらったものを売るのは、なんだか申し訳ないワヌね」

「で、でも俺が持ってるより、ちゃんとしたカーダーの人が持ってた方がいいんじゃないかな……!?」



「うん……それもそうワヌね」

「どうしたんだ、もっと喜びなよ! おカネは二人で山分けしよう」

「いいワヌか? 助ける判断をしたのも、がんばったのもエイトワヌよ……」


「いいに決まってるだろ。……俺たちは仲間なんだから」

「なかま……」

「フォッシャが仲間でよかった」

 

 今、はちゃめちゃな状況なのに、なぜか一緒に笑い合える仲間がいる。


 頼れる仲間がいてくれるだけで、こんなにも違うものなのか。

 フォッシャは、どんなときでも力になってくれる。


 それだけじゃない。こいつの前向きな姿が、俺に勇気を与えてくれるんだ。

 姿かたちはぜんぜんちがうけど、フォッシャはまるで『あかつき冒険者ぼうけんしゃ』みたいな魅力がある。


 どんな逆境でも跳ね返す強さ。そんな強さに、俺はずっとあこがれていた。


 怪我だらけだけど今日をこうして生き残れた。

 俺もすこしはあの頃描いていた自分に、近づけたのかな。

 俺にとってのフォッシャみたいに、フォッシャが俺のことを頼れる相棒だって思ってくれてたらいいんだけど。

 いや、絶対にそうならなきゃな。この異世界って逆境で、生き抜くためには。


「……そうワヌね! フォッシャがいなかったらエイトはとっくに死んでたワヌ」


「ひでー……。でもまあそうだな」


 ゲラゲラと俺たちは笑いあう。

 俺は手持ちの4枚のカードを取り出し、じっと絵を見つめる。


「魔法のカード……不思議だな。だけどカードのおかげで、希望の道が開けた気がする」


「このまま突き進めば、フォッシャたちならきっとうまくいくワヌ!」


 俺はフォッシャの言葉にうなずいて、夕日に4枚のカードをかざす。


「ああ。俺たちの友情のあかしだ」


 カード……不思議な力。

 逆境にあっても、この光が俺たちを導いてくれる。今はそう信じたいと、俺は思ったんだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ