表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カードワールド ―異世界カードゲーム―  作者: 勇出あつ
序章 クリスタルハンター編
2/170

逆境へのいざない





 おもえば、カードゲームとともに歩んできた人生だった。


 俺は窓によりかかり、紺色の空と沈んでゆく太陽にカードをかざす。

 青春のすべてをカードとゲームにかけてきた。

 

 このかっこいい剣士が描かれたカードの名前は『(あかつき)の冒険者』。能力値は低いが使い方次第ではものすごい効力を発揮する。

 そしてなにより、逆境(ぎゃっきょう)につよい。

 どんな逆境でも跳ねける強さを持っている、俺のエースカード。

 こんな風になりたいと子供のころは思っていたっけ。


 後悔はない。カードもゲームも好きだ。

 でもその2つにのめりこんだ結果、恋愛だとか色恋沙汰には縁がなかったのは、ちょっと残念かな。


 今日は久々に私用で外出する。

 ゲームショップに新作を買いにいくついでに、となりのカードショップにも寄っていこう。


 そう思いゲームソフトを買いにきたはずの俺だったが、自然とカードショップに先に来てしまった。

 これもカーダーの性か。


 しかし扉を開けて入ると、なにかおかしい。

 いつもと様子が違う。


 店内に人が誰もいない。客どころか、店員さえ見当たらない。

 完全に無人の状態だ。物音さえない。


 夕方の五時。電気も点いている。

 店が閉まっているわけではないと思うが、違和感を感じる。


 ショーウィンドウや壁にかけられた無数のカードたちも、いつもの光景なのに不気味に感じられる。


 ふと、部屋の奥に黒い空間が見えた。

 あんなの前きたときはなかったぞ。


 中は暗くてよく見えないが、肌の内側の血管が張ったような気味の悪い内装の奥に、カードが展示してあるらしかった。

 

 すみません、と一応声がけをしてから入るも、返事はない。

 そしてすぐに更なる違和感に気づく。


 奥の部屋の壁には1枚のカードが張り付いていた。暗いのでよく見ようと手を伸ばすと、壁から剥がれ落ちた。


 床に落ちたそのカードを手にとってみる。

 このカード、普通じゃない。


 カードの上部にあるカード名と、中央の絵柄部分がすべて真っ黒だった。


 しかも上から塗りつぶしたのではなく明らかに最初からそういうデザインになっている。


 気味が悪い。見ているだけでこのカードの闇に吸い込まれそうだ。


 その時だった。

 目の前の壁に五芒星(ごぼうせい)の紋章が青く滲み出でた。

 

 なにが起きているんだ。混乱のあまり、声もほとんど出ない。


 

 壁に穴があき、無数のカードたちが吹雪のように俺を包み込む。

 おそってくる突風とカードの嵐に、俺は手で顔をかばい立ち尽くすことしかできない。


 次にはその風とカードたちが逆向きになり、俺を引き込むかのように穴の中へと吸い寄せる。


 まばゆい光に照らされ、持っていた黒のカードの絵柄が一瞬浮き上がったように思えた。

 だが、すぐに目がくらみどんな絵が描かれていたのかはわからなかった……

 俺の視界と意識は、そこで途絶える。

 

 レアカードかとすこし期待したのに、いったいなんだって言うんだ、この事態は。意識が切れる前、そんなことを思った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ