表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/36

採取なんて嘘な七話

「いいですよ」


「…………へ?」


 いや、いいって言ってるのに聞き返さないで欲しいな。


 俺はアイテム欄から、ジカさんからショットガンを取り出し、村長に見せる。


「俺だって、やることにはやれますんで」


 村長の目には、不安、悲しみ、歓喜等、色々な感情が駆け巡っているように見えた。


 ゲームなのに、現実のように感じるその様子に、俺は複雑な気持ちになる。


「そ、それでは……」


 消え入りそうな声で、よろしくお願いします、と聞こえたような気がした。











『現実とは、目に映る今そのものである』











 俺は、目的地である森へと歩いていく。


 前をオド君が歩き、俺はその後ろをついていく。


「にいちゃん、ほんとにやるのか?」


 しばらく無言で歩いていると、唐突に声をかけられる。

 しばらく声をかけられないもんだから、もうイベントはないと思ってたけど、まだ話あるのか。


「いやまぁ、やるやらないの話じゃないからなぁ」


「は?」


 なにやらオドくんの気に触ったのか、意味のわからないことを聞いたような返事が帰ってくる。


「ん? どうしたの?」


「どうしたもこうしたも、何言ってんの?」


 何って……どういうこと?

 俺はオド君の質問の意味がわからないので、無言で話を促す。


 すると、オド君は、ゆっくりと話し始めた。


「いやさ、あんたは魔物の討伐やってくれる、って言ってくれただろ?

 それなのに、やるやらないの話じゃないって、どういうことなんだ?」


 あー、そういうことね……。


 俺は頭を掻きながら、


「いやさ、俺にとっては、やる、やらないで決めたんじゃなくて、困ってるか困ってないかで考えてたの」


 いや、本当は楽しいか否か、的な感じで言ったんだけど、妙にここのゲームのAI賢いから、はぐらかさないといけないと感じた。


 ここで機嫌を損ねるのは、行けない気がする。


「それで、俺の目から見たら、君たちは困っていた。

 だから、こうしてる」


 その言葉を聞いて、オド君は、それはもう分かりやすいくらいに露骨に目を輝かせていた。


「すっげー……」


「えっと……別にいいじゃんか、行こうよ」


 そうして、オド君との会話は終わったが、次に始まったのは、オド君の質問攻めだった。


 やれどうしてそんなことを考えるようになった、どんな武器使ってんの、とか。


 正直無視したいくらいではあったが、ここで無視することによって、道案内をすっぽかされたらタダじゃたまらない、という意思だけで、相手をしていた。


 でも、別に俺に深い過去があった訳じゃない。


 ただ俺の行動は、今のところは楽しいか否か、なので大層なことは話せない。


 ということで、ここで出てくるのは前世の記憶だ。


 俺は前世の記憶を、所々ぼかしながら話していく。


 まぁ、ぼかしながらだとしても、前世の記憶の話は、壮絶すぎる。


 例えば、1000人の守りを前にして、たった一人で壊滅させたり、


 当時恐れられていた犯罪者を、自ら捕まえに行ったり、


 魔法の軍勢を目の前にして、銃火器だけで立ち向かったりと、とにかく馬鹿みたいにすごい。


 だけど、その話の数々にも割と裏はあって、詳しく話すと長くなってしまうので、オド君には割愛する。


「すっっっげぇ……」


 しかし、その話は逆にオド君の期待を高めるだけで、俺はしばらく話したあとに、失敗したことを感じ直した。




「ここだよ」



 オド君と話していて、しばらく経つと森が見えてきた。

 そこは、やけに静かで、不気味な感じがした。


 だけど、どこか生物の鼓動や、視線を感じる。


 見られている……。


「あそこの、槍が刺してあるところが、境界線だよ」


「縄張りの?」


「そう、あのクソザル共のね」


 歯をくいしばるオド君。

 いやほんと、ゲームだと思っていないと忘れちゃうくらいリアルなんだよな……。


 俺はアイテムストレージから、ショットガン…………ではなく、拳銃を取り出す。


「あれ? にいちゃんさっきのは?」


 オド君が、当然の疑問を口に出す。


 まぁ、さっきの大見栄を張った時に出したから、当然の疑問っちゃ疑問だけど、


「多分、こっちの方がいいから」


 俺はそう言って、オド君に下がるようにジェスチャーする。


 来る最中に聞いていたけど、今回戦う"ファイターモンキー"は、縄張り意識の強いモンスターで、その名の通りファイター……格闘が得意らしい。


 そんな相手に拳銃……いや別にショットガンも近接だからいいんだけど、拳銃なのは…………


「気分かな」


 独り言ちる。


 俺は、地面に突き刺さっている槍を目の前にして、頭を空っぽにする。


 前世の記憶でも、戦う前には、こうやって頭を空っぽにしていた。


 別に前世の記憶から、こうやっているわけじゃなく、"俺"の癖。


 なんだか、この癖が同じなだけで、俺の中での前世の記憶の人物……諏訪厄(すわやく)との距離が近づいた気がしている。


 そして、槍の先に足を踏み出した途端、



 ギィェェァァアアァ!



 耳を劈く音。


 その瞬間、


 ガサッ


 来る。


 視線は熱烈に感じていたから、場所はわかっていた。


 けど、


「早いって!」


 逆ギレ状態ではあるが、対処は予想していたため、


 バスンッ!


 開幕ブッパをかました。


 銃は記憶の中でも、自主練でも、かなり練習したので、しっかりとそのファイターモンキーの眉間を捉え、はじき飛ばした。


 ファイターモンキーは、声もなく弾き飛ばされ、地面に落ちる。



 普通だったらまぁ、眉間に攻撃が当たれば、死ぬはずだが、当然ながらこの世界はゲームなので、


 ギィィィィェエェェェェエ!


 その怒号で、俺は気持ちを入れ直した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ