表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
或る人のFIRE日記  作者: 鷺岡 拳太郎
2025年06月
207/327

ALS嘱託殺人事件(4)


2019年11月に発生したALS嘱託殺人事件。








加害者である大久保氏は、2020年7月に逮捕される。




裁判で大久保氏は、殺害の事実自体は認めたが、


「嘱託殺人罪の適用は、林さんに『望まない生』を強いることになり憲法に違反する」


などとして無罪を主張した。




大久保氏は犯行動機について、「苦しみから解放されたいと願うのなら、かなえてあげられたら本人のためだと思います」と語り、また、殺害時の状況については、「(林さんが)文字盤を使って『死なせて』と。目に涙を浮かべて、うれしそうに……。自分がやるべきことは、やったのかなと思いました」と話した。








しかし、共犯となった山本氏は、大久保氏の歪んだ思想について裁判で次のように証言した。


「(大久保氏は)『高齢者が早く死ねばいい』としばしば口にしていました。殺人のノウハウを金にして、自分の理想とする世の中が実現すればいいと考えていた人です」








日本では安楽死は認められていない。




結局、大久保氏の主張が裁判で認められることはなかった。








一審の京都地裁では有罪判決が下り、大久保氏の弁護士は判決を不服として大阪高裁に控訴する。


大阪高裁は一審判決を支持し、大久保氏側の控訴を棄却した。




そして先日の2025年6月10日に、最高裁は大久保氏の上告を棄却する決定を下し、それによって大久保氏の有罪が確定した。




嘱託殺人以外にもいくつかの余罪もあり、刑としては懲役18年だった。








この事件には色々と考えさせられた。




被害者となった林氏は、ALSを2011年に発症している。


嘱託殺人で亡くなったのが2019年。そのときは51歳だったので、ALSを発症したのは43歳ということになる。2019年にはALSを発症して6年半が経過していた。


身体は全く動かなくなっているのに、意識ははっきりしている。


この病気は思考に影響を与えない。健常者と同じように物事を考えることができる。それなのに身体は動かないのだ。




それがこの病気の残酷な点だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ